• 締切済み

【就職】一般企業か福祉か…

私は就職活動中の大学4年生(女)です。 大学では主に経済について学んでおります。 現在某総合商社から営業職で内々定をいただいているのですが、 正直…企業の利益のために数字を追求する事にあまり魅力を感じていません。 そんな中、大学生活で多くのボランティア活動に携わってきて… 福祉(特に障がいを持つ方の)業界にも強い関心を持つようになったため 未経験者にも多くのスキルアップの場を設けている 社会福祉法人への就職も考えています。(こちらからも内々定をいただいております) スキルアップの流れでいえば 介護職経験⇒介護福祉士・社会福祉士資格取得⇒相談員⇒幹部 という風になるのですが… 問題が、資格を取得したからと言って、 希望者全員が相談員・幹部になれるとは限らないという点です。 私は介護職ではなく相談、管理業務に携わっていきたいという考えがあるため、 仕事・勉強を怠らない自信はあるのですが…もし、人事考課で相談員に適さないとされ、 一生介護職となったらどうしようという考えがあります。(将来的な収入、体力面等) もし、そうなった場合 退職後⇒社協もしくは公務員福祉枠への挑戦 だめであれば⇒企業への再就職 をするつもりでいるのですが…仮に新卒で福祉職員となって失敗した時 一般企業への再就職はやはり難しいでしょうか? (ITスキルは恐らく一般の方よりも高く、一応簿記の資格もあります) それよりも施設に関与したことのない人間が、 いきなり福祉へ挑戦すること自体…あきらめた方が利口でしょうか? 社会経験豊富な方、ゼロの状態から福祉へ挑戦して後悔した方、成功した方、 良かったらアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

あなたのおっしゃる相談員がなにを指すのか良くわかりませんが…。 あなたはにケースワーカーの仕事をなさりたいのでしょうか? 社会福祉士になるためには、以下のURLをご参照頂ければおわかりになる通り、介護の実務経験はまったく無意味です。 社会福祉士と介護福祉士の仕事内容はまったく違うものです。 もう少し情報収集をなさることをおすすめ致します。

参考URL:
http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html
noname#157740
質問者

お礼

お返事+参考サイトを掲載してくださり、ありがとうございます! 回答者さんのおっしゃる通り、 私が言う施設内相談員の仕事=ケースワーカーの仕事のことです。 社会福祉士と介護福祉士の仕事が全く異なっている事は存じているのですが、内々定をいただいた法人では、大学で福祉を学んでいない素人が相談員(ケースワーカー)の仕事を目指すためには、まずは介護をしなければならない! という流れになっているそうなんです。 そこで、現場を知るために介護の仕事をしながら、 社会福祉士の勉強を平行しなければならないのですが… 仮に資格が取れたからといって、全員が相談員に昇格させてもらえる訳ではないという風に法人の方から言われたため、悩んでいたのです。 わかりにくい伝え方で申し訳ございません(--;)

回答No.1

私は、元病院の社会福祉士として相談員をしていました。 2年間勤務し、希望退職しました。 今は、小売業の会社を経営しています。 病院をやめた理由として、相談員をするには、相当な福祉への情熱がなければいけないと思ったからです。 現実と理想のギャップがあります。 現実→病院も経営だから、利益を出すのが目的で、なるべく、てのかからない患者を受け入れ易いところ。 理想→その人の人生を考えてあげることなど。 社協などは、より情熱がなければ勤まらないと思います。(利益を求めていないため) また、社会福祉士は実務からだと、5年以上+実習過程が必要なります。 質問者さんは、まだ若いですから、熱い情熱を持って、チャレンジしてみては(^.^)?? もしくは、起業も悪くないですよ!!今は26歳ですが、仕事は管理のみなので、毎日ゴルフに、旅行、遊んでばかりです☆ 応援してます!!

noname#157740
質問者

お礼

早速お返事をくださり、ありがとうございます! 回答者さんのおっしゃっている「理想」こそ、今の自分が考えている理想です。 誰かの人生を良くしたい…と思っても、お金との関係は切って考えられないから、現実は上手くいかない事もあるんですよね。 今持っている自分の情熱が、現実を目の当りにしても続くだろうか…という心配も正直あるので、もう少しじっくり考えてみます…! 回答者さんは、相談員から起業されたなんて、立派です! 異業種への挑戦や起業に関しても、行動力やチャレンジ精神が必要ですよね。私も見習って頑張ります!

関連するQ&A