• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校生になって…)

高校生活から経済学部への道!?

このQ&Aのポイント
  • 高校生活が始まったばかりの私。大学進学を考え、関関同立の経済学部に興味があります。今年の1年の学習計画や文系入試の教科、予習復習方法を知りたいです。
  • 経済学部にはいろいろな進路があるため、テレビ局に入社したい私は経済学部へ進むのは妥当な選択なのか迷っています。
  • 勉強に関しては個人差があると思いますが、参考になる情報をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sp6m6cy9
  • ベストアンサー率34% (162/473)
回答No.1

1年の前半は中学校の復習+応用みたいな範囲で進むので、特に身構える必要はありません。 出た内容をしっかりと理解し、覚えましょう。 文系は一般的に国語(現代文、古典)、地歴公民(日本史、世界史、現代社会)、英語となります。 予習は基本的に教科書を軽く読み、言葉の意味が分からないところを調べたくらいです。 授業用ノートを使いたくないというのは?家では授業ノートなんて開きたくないということでしょうか。 私の場合は普段から授業ノートは余白を多めに取っており、家で見返して理解が足りないと思った部分に補足を足していました。 英語では読むことを中心にしていました。単語をいくら覚えても、本質は話すことなので。 >>最後に今はテレビ局に入社したいですが狭き門と言われています。テレビ局とは変わった企業に入社し たいから経済学部に行きたいのはおかしいですか? まず日本語がおかしいですね。矛盾しています。 今はテレビ局に入社したい>テレビ局とは変わった企業に入りたい 確かに経済学部は進路が多い方だと思いますが、どの職業も似たり寄ったりです。 経済の仕組みを理解したからといって最前線で役に立つかというとそうでもない、というのもあります。 まだ1年生なんですから、とりあえず前期中間考査の成績を見て決めてみてはどうでしょうか。 得意教科のスキルを多用する職業を視野に入れ、もちろん第一志望はテレビ局社員で勉強を進めればいいと思います。 世の中、あなたの知らない仕事も何百何千とありますよ。

yasu-rk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 授業用のノートを使いたくないのは、授業と家庭学習は区別したいのです。しかし、各教科の家庭用を作ると大変になると今思いましたので授業用の余白に書くというのを参考にしたいと思います。 テレビ局に入社出来なかったら、他の企業の入社を希望するという意味です。言葉が足りませんでした… まだ入学したばかりですので最初の定期講座を頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A