- ベストアンサー
新高1です。勉強法について
来年度から高校生になるのですが、勉強はどのようにやっていけばいいでしょうか? 通う高校は公立の進学校で、もちろん大学に進学するつもりです。 やっぱり高校生にもなると授業の予習・復習だけではいけないような気がするので、通信教育をやったり問題集をやったりしようかなと思っているんですが……。部活動は運動部に入るつもりです。 1年生のときは~、2年生になったら~という風に説明してくれるとありがたいです。 あと、通信教育や問題集をやるべきならばオススメの物も教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1年の内は学校になじんで生活のリズムを作ることが大事です。 早寝早起きを心掛け、後は授業の復習さえ しっかりできていれば問題無いでしょう。 長期休みはダレがちなので、予備校等の講習を受けるのもお勧めです。 公立だと2年になる時点で文理分かれない可能性もありますが、 決めるのは早ければ早いほどいいので、2年に進級する 時点で決めてしまった方が良いと思います。 この頃から受験を視野に入れた勉強を始めましょう。 遅くとも夏休み明けには受験の体制に入らないと間に合わないことが多いです。 受験体制と言うのは私の場合は一週間のスケジュールを確定して、 決めた時間は確実に勉強する体制に入ることです。 この時期には志望校も大体は目星を付けておくのが望ましいと思います。 3年になる頃には完全に臨戦態勢に入っている必要があります。 この時期からは自主学習の時間を授業のある日でも最低5時間は取りたいです。 過去問を研究し、合格に向けて必要なものが何かを絞り込んだ上で、 それを補っていく勉強が必要になります。 塾、予備校、通信教育については自分のモチベーション (勉強時間や集中力)が保てて、志望校合格に向けて、 何が自分に必要なのか見通せる力があれば必要ありません。 (私も塾、予備校は利用しませんでした) 部活についてはお勧めしません。 入るのは構いませんが、大学入試は高校入試とは違うので、 推薦やAOを利用しない場合、部活の経歴は武器になりません。 入れば受験においては確実にマイナスになります。 特に引退の遅い部活であれば、入試には致命的です。 その点は入部の前に確実に確認しておきましょう。 オススメの問題集と言うのは文系理系によって違うので 何とも言えませんが、どちらの場合も英語は必要なケースが大半なので 英語の「英文法語法1000」はオススメしておきます。 これをやっておいて損になることはないです。 >1年生のときは~、2年生になったら~という風に説明してくれるとありがたいです。 というのはこんな感じで良かったですか? 以上、長文失礼しました。
その他の回答 (2)
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんばんは 最初のうちは、学校や部活や授業に慣れるので精一杯でしょう。 1学期の間は、きちんと学校の勉強をこなしながら、定期テストや模試でいい成績を取れるようにがんばるくらいでいいのではないでしょうか。 高校の勉強は、科目が多くて大変なので、先を見通して時間が足りないと言うことがないようにしてください
お礼
確かに慣れるの大変そうですね。 できる範囲で頑張ろうと思います。 ありがとうございました。
- jirafu2003
- ベストアンサー率16% (70/429)
色々な考え方もあるので、一概に言うことができません。しかし、授業中心の復習、部活で時間が取れない場合は復習中心でよいと思います。もし、問題集を購入する場合は、机が図書館状態にならないようにしなければなりません。各教科一冊の問題集を完全に復習する、終わらせることが必要です。余力があるならば、予習であると思います。完全に復習、不明な点は学校の放課後までに解決するという方法が一番だと考えます。上手に先生を利用してください。
お礼
わかりました。 中学校のときに買ってやってない問題集がたくさんあるので、高校ではそういうことがないように気をつけます。 ありがとうございました。
お礼
はい!希望通りです。 部活に入るために私立の特待を蹴ったので、部活動にはやっぱり入ろうと思います。でも、勉強も蔑ろにしないように頑張っていきます。 ありがとうございました。