• ベストアンサー

夫婦喧嘩

0歳の子がいます。 今回夫婦喧嘩してしまいました。 原因はわからないのですが、思い浮かぶに奥さんのストレス貯めてしまった気がします。 最近喧嘩が頻繁で、二言目には別れたいと。 もう離婚するしかないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も0歳の子どもがいます。 お子さんの月齢はどのくらいでしょう? 新生児の育児も大変ですし、もう少し月齢が上になると、子どもによっては夜泣きが始まって、これまた大変です。ハイハイができるようになると後追いをして、トイレにも行かせてくれない子もいます。 個人差はありますが、0歳児の育児はとても大変なのです。おまけに産後のホルモンバランスの崩れもあります。 奥様の質問者様への苛立ちは、質問者様には原因のないものかもしれません。 でも、奥様はきっと、自分の苦労を分かって、労わって欲しいと思っていると思いますよ。 奥様が苛立って原因がわからなくても、ごめんと謝って落ち着くのを待つくらいの器量が必要かもしれません。 私も、上の子の時、夜中泣いて寝てくれない子どもをあやしながら、こんなに泣き声がうるさいのに、どうして主人は寝ていられるんだろうと、全く起きない主人を蹴ってやりたい衝動に駆られたものです(笑) 育児は一緒にやっていますか? たまには奥様がお子さんから離れられる時間を作ってあげていますか? 感謝の言葉をちゃんと伝えていますか? せっかくの赤ちゃん。幸せな家族に戻られることをお祈りします。

MS06-ZAKU2
質問者

お礼

ありがとうございます。 5ヶ月になります。 育児。不器用ながら私も一生懸命やっております。 たまに週末奥さんだけで遊びいっておいで。という時間も作るようにしています。 (ただし今月はまだその時間をつくれてませんでした。ちょっと今回の自己で考えた反省点です。) 遠回しや、直接にいつも世話やってくれてありがとう。と話しています。 >ごめん。と謝って落ち着くまでの器量 そうですね。必要だったかもしれません、、 心配と喧嘩を長引かせたくない一心で、『ごめん。何がいけなかったかな?』としつこく聞きすぎたかもしれません。これも今反省しています。 少しそっとしておくようにも考えたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

  こんにちは、はじめまして  離婚するって早すぎますよ。夫婦が一緒に暮らしていれば喧嘩なんて日用茶判事です。  他の夫婦に聞いてみて下さい。確かに奥さんの方が、0歳の子供さんに大変気を使って  ストレスが貯まっていますね。奥さんの話を良く聞いて、少しでもストレスを解消してあげて、  何をしてあげたらいいか、よく考えてあげて下さい。  喧嘩する方が、まだいいですよ。私は1回離婚していますが、離婚する前は、もうほとんど  喧嘩もなく、話もしていませんでした。離婚するって、今居る子どもさんの事を良く考えてあげて  結論を出して下さい。やはり現在、私は離婚を後悔しています。  相談する人は、あなたと奥さんの親兄弟、友人等たくさんいますよ。よく考えて下さい!!

MS06-ZAKU2
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身は今現在離婚する気はありません。 妻を愛してますし、子供も手放せません。ただ自分自身が夫としてうまくできず、これでよいのか?離婚しかないのかと思ってしまい。。 もっとよく考え話を聞いてあげられるよう頑張ります。 ありがとうございました。

回答No.1

この頃の妻は、すぐに「別れたい」と、簡単に口にしますよね~。 貴男に対する思いやりはないのでしょうかねぇ~。 貴男の奥さんのようにすぐに離婚を口にする奥さんは、貴男がどのように努力しても 一生、喧嘩するたび、離婚を口にして、「夫婦として上手くやってゆこう」という 気持ちは無いと思いますよ。 貴男に浮気もDVもないのなら慰謝料は発生しません。 養育費、、、くらいですね。 「そんなに離婚したいのなら、分かった。離婚しよう。ただし、俺には浮気も暴力もないので 慰藉料はもちろん払えない。養育費3万だけ支払う」と離婚用紙に記名捺印して 渡したらどうでしょうか? もちろん貴男の給料が20万前後なら2万円ほどですが。 奥さんの態度にオロオロしてたらダメですよ。 毅然と対応してください。 財産分与も、結婚して二人で貯めた財産を二等分です。 貴男がもともと、持ってた預貯金は、貴男のものです。 いくら、子育てでイライラしてたにしても、すぐに離婚を口にする妻では、今後 一生を共にするには疑問符が付きます。

MS06-ZAKU2
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、それをやったら間違いなく離婚ですね。 そういった奥さんです。 確かに離婚をすぐ口にする奥さん。先は大変かもしれませんが私自身奥さんを愛してますし、子供を失うこともできません。 私にはそれはできないと思います。 ただ弱気にはならないでいきたいと思います。

関連するQ&A