- ベストアンサー
トイレトレーニングで・・・
2歳5ヶ月の子供の事なのですが、最近寒いので怠けていたトイレトレーニングをもう一度頑張ってみようと思い始めたのですが、どうしても子供がウンチやオシッコをした後に「でたよ」と教えてくれます。 「出たって教えてくれるのも嬉しいけど、オシッコがしたくなった時に教えてほしいなぁ~」と言いましたが、やっぱり終わった後に教えてくれます。 皆さんのお子さんは、どのような状況でしたか?どうやったら理解してくれるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出たころがわかるのは、もう第一段階突破です。 さて、保育園の場合では2歳でもさっさと 普通の綿パンツにしてくれといいます。 そのほうがトレーニングパンツを使うより はるかに効果があるんです。 間に合わずもらしてしまい、それで足先までべちょべちょになること。 これが大切な「排尿する前に教えないといけないんだ」の 定義づけになるようです。 園ではフローリングのところ多いですから 片付けは簡単ですが(洗濯もないので) 親としては「またお土産(汚れ物)」とがっくしくる場合が多いですね。 しかもそれを自宅でやるようになると 掃除が大変でとんでもありません(笑) だからトイレトレーニングは園に任せてました。 家ではストレスにならないようトレパンを使ってましたよ。 それでも園の先生は 「自宅でも布のパンツで過ごしてください」と 言われますけどね。 とにかくこれで二歳すぎにはオムツ取れましたよ。
その他の回答 (3)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
うちの子は、2歳代は言語による意思表示をほとんどしなかった上に(言葉は理解してるのに、発語がとても少なかった……というか、しゃべる気がなかったらしい)、母親がズボラなので、2歳5ヶ月なんて出たことを教える気配すらもありませんでした。 3歳7ヶ月くらいから、日中に数時間だけ、パンツを履かせる時間帯を作りました。「数時間だけ」というのは、1日中ずっとだと、私自身が洗濯や床掃除に耐えられず、子供をきつく叱るのが目に見えていたからです。 しかし、2~3週間たってからでしょうか、突然「トイレ行く」と言い、その瞬間からトイレでするようになりました。 うちの子に比べたら、あとで「出たよ」と教えてくれるのは、大きな進歩です。 でも、これは「出たこと」が理解できただけで、必ずしも「出る前の感覚(尿意)」が分かっているわけではないのです。 尿意が理解できているのにトイレ自体が嫌で行かれないとか、何かに夢中になっていたとかで、間に合わなかったのとは違うんです。 「オシッコがしたくなった時に教えてほしいなあ」 確かにそうです。 でも、お子さんにとっては「オシッコがしたくなった時っていうのが、どういう状況なのかを教えてほしいなあ」だと思うんです。 ちょっとだけ言い方を変えて、「出る前にどんな感じがしたか、思い出せるといいねえ」って言ってみると、したくなった時の感覚を気にする(気にできる)ようになるかもしれません。 言ってくれるまでは長いですが、言ってくれるようになったら、あっという間ですよ。 心の準備が整っていなかった親の方が、現実に追いつくのに必死なことすらもあります(笑)
お礼
今日ウンチ言ってくれました。多分たまたまだと思います・・・ のんびり子供のペースでやっていきたいと思います。
- takuyuki
- ベストアンサー率31% (313/1007)
ウチの子は、自分で教えるまでオムツでいいかな~位に思っていたので、3歳を過ぎてから本格的なトイレトレーニングを始めました。始めはいきなりパンツを履かせてみましたが、本人は「気持ち良い~」とは言うものの、ずっ~とオシッコを我慢してしまうんです。たまにタイミングが合えば、成功することもありますが、それも運次第で、ほとんど全滅に近かったです。 7時間くらい我慢してたことがあるので、パンツ作戦も×。 下に1歳の子が居るので、絨毯を外すことも出来ず、かといって、オムツと言えどウンチ替えには、ほとほと困っていたので(親であっても、嫌なものですよね(^_^;))ダメもとで、100円SHOPのおまるを買ってみました。(それまでは補助便座使用) すると、なにやら嬉しそうに眺めていて、下の子と競争で座りたがりました。座るのはもちろん、「これはオシッコしたくなったら、ココですれば良いんだよ。大きなトイレまで行かなくていいし、自分でパンツも脱いで、自分でオシッコして、トイレットペーパーもここに用意してあるし、自分で出来るかな~」と最初から最後まで、全部自分でやらせるよう仕向けたら、なんとあっさり、おまるでオシッコもウンチも出来るようになってしまいました。(^^ゞ あの苦労はなんだったの???と思うくらい、いとも簡単に・・・。 それから2週間くらいは、そのままおまるでやってましたが、外出先でもトイレをさせてみたら、これも難なくクリアー!!!100円SHOPのおまるは小さいせいもあって、(ウチの子が、大きいのですが(^^;))よくこぼしてしまっていたのですが、大人のトイレでやれば、失敗はないんだ!と知ると、家でも普通のトイレを好むように・・・。補助便座も使わず、逆向きに座って、用を足します。 いや~本当、あっという間のトレーニングでした。 でも、寝るときは、皆で一緒のベッドに寝てるので、オムツを履かせちゃってますが・・・。
お礼
おまるも一時凄く考えたんですが、洗ったりするのも面倒だなって思ったり・・・でもパンツ洗うくらいなら全然楽ですよね~ 確かにトイレで補助便座だと、足が地につかない状態なので踏ん張りにくいのかな?とも思います。しかも紙で拭きにくいんです。 ちょっと検討してみます。
- pasage
- ベストアンサー率20% (12/60)
あけましておめでとうございます うちの子も(3歳6ヶ月)現在トイレトレーニング中ですが、成功率80%くらいです。 去年の10月位(3歳3ヶ月)までは、普通のオムツでそのころまでは、「出る前にいってね」と、したあとにお願いしてもまったく駄目でしたが、だんだんと言う様になったので、トレーニングパンツに思い切って換えました。 幼稚園の先生も「無理やりさせても駄目なので、ゆっくり余裕を持ってください。そのうちに必ず自分から言いますので」と言われていたので、3歳3ヶ月までオムツしてました。 あせることはないと思います。ちゃんと言ってくるようになります。 ちなみに上の子は、2歳すぎて完了しました。子供によっていろいろありますね。
お礼
言ってくれるまでこっちも頑張らないとなぁ~ってあらためて思いました。 でも子供のパンツ姿って始めて見た時たまらなく生意気に見えちゃって変な感じですね!
お礼
うちでも綿パン試しています。凄い申し訳無さそうに「ビショビショになっちゃった・・・」と教えてくれたりもします。 でもやっぱり何回もお漏らしって辛いですよね~洗濯も山のようになるし、着替えが大変!やっぱり親の頑張りですかね~ オシッコならまだ我慢できますが、ウンチの場合はこっちがヘトヘトになるので、ウンチのしそうな時は、どうしてもオムツを履かせてしまいます(反省)