- ベストアンサー
トイレトレーニングの進め方と外出時の注意点
- 上の子のトイレトレーニングが進まず悩んでいる方に、効果的な進め方を紹介します。また、赤ちゃんのお世話で外出が多い場合の対策も解説します。
- トイレトレーニングにおいて、上の子の理解力や意思の強さによって進め方は異なります。子供の感じやすさやトイレでできる喜びを理解させる方法や、子供の意思を尊重しながら進める方法を詳しく解説します。
- 赤ちゃんのお世話で外出時にトイレトレーニングを進めることは、難しい場合があります。外出時の対策や、トレーニングを一時中断するタイミングについてもアドバイスします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ビッグサイズのオムツでも、おしっこもうんちも量が増えたのか溢れる事が増えてきて… 月齢や今までの経過などを読み、オシッコが出るという感覚もわかり、ある程度の量もしっかりと膀胱に溜められるようですし、トレーニングの時期は十分に来ていたのでしょうね。 ただ、下のお子さんの出産と重なり、トレーニングもやったりやらなかったりで時期を逸してしまったのと、今は赤ちゃん帰りもあるのでは? 思い切ってパンツにしてしまうのがいいと思うのですが、今は季節の変わり目で寒暖さが大きい時期ですし、下のお子さんにも手がかかりますよね。 焦っていないという事ですし、もう少し待って、G.W.あたりに外すのをもっていってはどうでしょうか。連休中でしたらご主人の手も借りられますよね。 それまでは、オムツで過ごすか、今パンツにしているようなので、オムツにする方が安心するのでしたらオシッコしたい時だけオムツにするとかしてみてはどうですか。 2歳10ヶ月ともなれば、自分も出てきていますし、わかっているのでちびってしまった時などはわかっていてもトイレを拒んだりしますよね。 3歳で外れるのはトイレトレーニングとはいわないのですが、ここまできたら焦ってもしかたありません。お子さんはちゃんとわかっているわけですし、下のお子さんとの兼ね合いもありますものね。 オムツの外れる時期なんてそれぞれなのですから、お母さんが大きく構えていればいいのですよ。 下のお子さんが生まれて一ヶ月でしたら、お母さんも熟睡出来ない時期ですよね。無理しないで下さいね。
その他の回答 (2)
- miki0305
- ベストアンサー率10% (31/296)
こんにちは。 うちの子は2歳の誕生日からトイレトレーニングを始め、 すぐに外れましたので、オムツはMサイズで終わったので ビックサイズは未経験です。 2歳10ヶ月だと、もう1人でトイレに行き大も小もできていました。 質問者様と違い子供が1人なので、その子だけに集中できたからだと 思いますが・・・。 うちの子は、お風呂の時等下半身に何もついてない状態だと おしっこと教えてくれるのに、オムツをはいていると オムツにしている状態が多々あったので・・・ 日中はオムツもはかせず下半身スッポンポンでした。 それで完璧におしっこと教えるようになったら、 次は、オムツの小股にあたる部分を切り抜き腰にはゴムがある状態に。 それで完璧におしっこと教えるようになったら、 トレーニングパンツでも大丈夫になりました。 赤ちゃんが居ると大変かも知れませんが、もう3歳が目前なので 上の子を優先に赤ちゃんのお世話をする前にトイレに連れて行く という感じにした方がいいと思いますが。 赤ちゃんが動くようになったら、もっと上の子を優先する事が 難しくなるのでは?
- saomirarin
- ベストアンサー率17% (3/17)
上の子は3才でおむつがとれましたよ。 下の子は、幼稚園に行く寸前で、はずしました。 まだ2歳なら、焦る事もないと思います。 気長にゆっくりといったとこでしょうか。 たまに、トイレに誘ってみて、嫌がるならやめてみるとか、ビデオなんかでトイレトレーニングのを何回も見せてみる。などやってました。