※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:進路・就職に関する質問)
進路・就職に関する質問 | 悩む中学生の将来
このQ&Aのポイント
都立高校2年生が将来について悩んでいます。来年の大学受験に向けて将来やりたい仕事や受験する大学を決めなければならず、長く続けられる仕事を希望しています。絵を描くことや演劇が好きで、特に演劇関係の仕事を考えています。演劇関係の仕事や適切な大学についてのアドバイスをお願いします。
都立高校2年生が将来について悩んでいます。長く続けられる仕事を希望しており、絵を描くことや演劇に興味があります。演劇関係の仕事や適切な進学先についてアドバイスをお願いします。
進路・就職に関する質問です。都立高校2年生が将来について悩んでおり、長く続けられる仕事や演劇に関する仕事を考えています。適切な大学や演劇関係の仕事についてのアドバイスをお願いします。
私は今都立の高校二年生で将来について悩んでいます。
来年の大学受験に向けて将来やりたい仕事は勿論、受験する大学も今年度中に決めなければなりません。
仕事はできるだけ長く続けられるように好きなことがしたいです。
ちなみに予備校や塾は通っていませんが成績は良い方だと思っています。
私は絵を描くことが好きですが、得意というわけではないので特に視野には入れていませんが、
この間小さな企画に将来の参考のひとつとして参加してアニメ制作会社を見学しました。
さらに私の好きなことは演劇です。
中学のときから演劇部に入っていて今でも高校の演劇部に入っています。
中学のときは都大会に出場しましたが、高校ではそこまでうまくいかないですが、それなりに楽しく頑張っています。部活の人たちの中にも声優を目指して演劇の予備校に通っている人がいます。
そこで私は演劇に関する仕事がしたいと考えました。
舞台に立ちたいと思いましたが、今の自分のレベルを考えてできる可能性は低いと断念し、
劇場のスタッフはどうかと思いました。
ネットで調べたところ、劇場のスタッフはアルバイトで募集をしているところもありましたが、今はなかなかありませんでした。
親に相談したところ賛成はしてくれましたが、「給料が高い方がいい、劇場のスタッフは大学に合格してからアルバイトでやったら?」といわれたのですが、「将来のことを決めてから大学を決めないといけないしなぁ・・・」と困っています。
前説が長くなりましたが、ここで皆さんに質問の回答をお願いします。
・演劇関係の仕事はどんなものがあるか
・またそのためにどのような大学に進んだら良いか
複数の質問ですいません。
できれば、演劇関係の仕事に経験がある方が解答してくれたらありがたいです。
長文・乱文失礼しました。