※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:双極性障害が仕事を長続き出来る方法)
双極性障害の仕事での長続きの方法とは?
このQ&Aのポイント
双極性障害を持つ私が、出勤前や休日のうつ状態から脱却し、仕事を長続きさせる方法は何でしょうか?
双極性障害を持つ人が仕事で長続きするためには、以下のポイントに注意することが重要です。
服薬や心のケア、仕事環境の調整など、様々なアプローチを組み合わせることで、双極性障害との付き合い方を見つけ、仕事を長期間続けることができます。
こんばんは。色々話が逸れてしまうかもしれませんが、ご容赦下さいませ。
38歳の男性です。8年前に双極性障害2型を罹患しました。
大学卒業後、医療事務員の派遣会社に就職し、約8年強医療事務の世界にいました。総じて病院での医療事務員の位置付けは低く、医師・薬剤師・看護師・技師・ソーシャルワーカーなど国家資格を持つ方々が圧倒的優位で、民間資格しか持っていない医療事務員の立場は強くありません。
更に私は「派遣」事務員ですので、正職員との差は歴然です。これまで数箇所の病院に派遣されましたが、ひどい所では職員食堂の利用禁止、職員旅行の参加拒否、患者対応・算定・会計・レセプト・未収金処理などの重労働だけの勤務(管理業務は全て正職員が行う)、そして段違いに違うのが「給料」です。残業を入れて手取り16万~17万で、男性は家庭を持つ事が難しいです。派遣会社に半分近くピンハネされます。病院さんは一人頭30万は支払っているそうです。
女性が9割5分という特殊な環境で、悪い言い方をすれば「腰掛け」で就職し退職する人も数多く、なかなかベテランが育ちにくく、素人に毛の生えたような新人が半年~1年ぐらいで交代する事が多いです。それが更に病院側の不信を招く事になり、「高い委託料を払っているのに質が悪い」と苦情を言われる事も間々あります。
私が入社した会社はも女性が9割を占めているのですが、私の経験上では女性上司や同僚は情緒不安定な人が多く、必要以上の仕事をしたがりません。定時になると帰宅し、残った有志(もちろん女性もおられます)で後片付けをしていました。
そんな毎日に嫌気がさしていたのですが、男性という理由だけでリーダーにさせられてしまいました。私より年上で経験のある女性が部下になり、大変やりにくくなりました。問題児もおり、接遇で指導を命令されたこともありました。
私は自分が叱られるのが嫌いな性格なので相手を叱る事が出来ず、更に悪循環を招くという結果になり、8年前にストレスの連続から自殺未遂をし、精神科閉鎖病棟に強制入院になりました。一ヶ月入院していたのですが、会社は「医療の仕事をする者が精神病では職務を全うできない」として解雇されました。私は錯乱状態で出来事を受け入れることが出来ず、私の心身を案じた両親が解雇を了承したそうです。
その後8年間通院をしながら就職を試みました。まず4年前に個人病院の事務員に採用されましたが、院長のワンマン経営とグレーゾーン診療が怖くなり1ヶ月ほどで退職しました。その後2年前に別の医療事務員派遣会社に採用されましたが、相変わらずの薄給と人間関係の悪さで1ヶ月で退職しました。
そして4月6日金曜日、体調がよくなったのでふらりとハローワークを訪れました。すると、ある所の求人が目に止まり、4月8日日曜日に面接を受け、その場で仮採用になって4月10日火曜日から勤務が始まりました。時間は13:30~18:00までの4.5時間で週4日の勤務です。
業務内容は園芸・お酒・お薬の販売です。レジ打ちをしたり品出しをしたり値札を貼ったりと全く違う分野の仕事になります。短時間勤務で休日も3日あり、滑り出しとしては好条件だと思います。
そして何と言っても人間関係の良さが助かっています。店長を始め従業員の方はとてもフランクに接してくださり、「勤務日は」身体の疲労以外は特になく、逆に心地よい疲労と言えました。
ですが休日と出勤前になると一気に鬱状態になってしまいます。下痢になったり、言いようのない不安感、吐き気、めまい、頭痛が襲い、出勤1時間目から動悸がひどくなり極度の緊張状態になります。
ですが一度勤務に入ってしまうと比較的落ち着きます。環境の良さからか、勤務中に心身の不安定さを覚えたことは今までありませんでした。
お伺いしますが、双極性障害を持つ私が、こういった出勤前や休日のうつ状態から脱却し、仕事が長続きするにはどうしたらいいですか?
服薬している薬は、
・ラミクタール100mg 4T朝夕
・抑肝散 3包 食間
・ピレチア 1錠 朝食後
・デパス 1錠 出勤前・休日
・眠剤
です。
よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、鬱になる事を不安がったり気に病んでいると、「また来るかも」となりがちですね。 先生に行ってちゃんと不安時のためにデパスをもらっているんですし、昨日もデパスを飲んで大分楽になりました。 「行くだけ行ってみよう」「しんどかったら休憩すればいい」と思って頑張ってみます。 よくマラソンで「あそこの電柱まで」とか「あと10分走ろう」とか行ってガンバルのを思い出しました。 私も「あと3時間だ」「もう半分過ぎたぞ」「残り1時間」と思って何とかやり過ごしています。 そういう考え方をしたらいいのかも知れません。本当に職場環境と人間関係は良いので。 参考になりました。