• 締切済み

履歴書の志望動機

履歴書の志望の動機の欄に 御社を利用した時に、笑顔で働いている従業員の方を見て素敵だと思い、私も御社で働きたいと思ったからです。 と、書いても大丈夫でしょうか?また、日本語がおかしいところないでしょうか? お願いします。

みんなの回答

  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.3

・笑顔のある会社であれば、この会社でなくても、どこでもいいのではないか。 (書類選考で門前払いになる可能性特大) ・この会社のどんな仕事に携わりたいのか (具体性に欠ける) 「御社を利用した時に」は何を利用した時なのか。 この会社はバス会社やサービス業の会社だと推測しますが、志望動機を書くとき、「貴社のサービスが好き」「貴社の製品が好き」などは志望動機ではありません。 投稿された志望動機はこれに極めて近いです。 また、「御社」は会話で。「貴社」は書面で使用するものです。 なので、履歴書に書くときは「貴社」の方が好ましいです。 「貴社」「御社」「弊社」の使い方に関してのURLを記載しておきます。

参考URL:
http://ameblo.jp/nori-happycareer/entry-10454534513.html
nozoqeen
質問者

お礼

分かりやすくありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

>御社から高校が近く通勤に時間がかからないので、その分たくさん働けると思ったからです。 といいことはアルバイトの応募ですか。 もしそうならば志望動機はあまり関係ないと思いますよ。 問題は健康と体力が十分で、先方の希望の時間に働けると言うことでしょう。 従って「御社を利用した時に、笑顔で働いている従業員の方を見て素敵だと思い、私も御社で働きたいと思ったからです。」 などと格好よく言わないで、 「通勤に便利で貴社のご希望の勤務ができると思ったからです」と言う程度で十分と思います。 それ以上はあなたの個性を面接で出して好感を持ってもらうことですね。

nozoqeen
質問者

お礼

ありがとうございます(^_^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasu3gai
  • ベストアンサー率54% (96/175)
回答No.1

履歴書の空欄を埋めるために書いた感じがプンプンします。 マニュアル的な記述に対してはツッコミのマニュアルがあって、たいして思ってもいないことや当たり障りのないことが書かれてる場合、その人物の底の浅さが露見します。 志望動機の正直な理由をまず書いて、それに尾ひれをつける方がよいでしょう。 例えば単純に家から近いから選んだ場合でも、「家から近く通勤時間がかからないので、その分の時間を資格の勉強や趣味に使いたいからです」と書く。前半が本音で後半に会社にとっても自分にとってもプラスになるようなことを付け加える。

nozoqeen
質問者

お礼

ありがとうございます。 御社から高校が近く通勤に時間がかからないので、その分たくさん働けると思ったからです。 なら大丈夫でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A