- ベストアンサー
イヤイヤ期でパパを拒否
- 一歳8ヶ月の女の子がイヤイヤ期で、泣きながらイヤイヤを連呼します。
- 寝転んだり、抱っこを拒否したり、大きな声で泣いたりして困っています。
- ジュースを与えることで落ち着くこともありますが、他の方法を探しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ひどい嫌々気を通り越した4歳双子です。 1人がすごくひどかったのです。 生まれてからずっといやいや気かと思うくらいですが、 30分なんて序の口です。3時間泣いてましたよ。 対応は放置です。 何をやってもダメなときにかまうと余計に嫌々やります。 遠くで見守り、自分から寄ってくるまで手を出さないことです。 いっぱい泣いたらストレス発散してしばらくすると淋しくなってきて 自分から寄ってきますよ。 一方いやいや気がなかったもう一人の双子の事もついでに・・・・ 私は嫌々気がある方があまりにもひどいし3時間泣くし ひっくり返り後頭部強打しまくりだしおかしいんじゃないかと思ってました。 発達相談ではなんと、いやいや時期がひどい子は精神が成長しているんだと言われたのです。 はーーーーーーーーーーーーーーーー?と思う程の驚きでした。 言葉も何もかも遅れてるこの子が?っと思ったのですが正解だったのですよ。のちのちに判明。 そして嫌々をしなかった私がこの子は育てやすいなぁと思ってたほう この子は大変ですよと言われたのです。 またまた はーーーーーーーーーーーーーーーーーー?えーーーーーー???そんな馬鹿な! という衝撃を。 その通りでした。 この子は3歳になり遅い嫌々期というかすごいわがままな子に。 1歳2歳とひどい嫌々期を過ごした子は3歳になり突然大人しくなりました。 とても温和な子に。 わからないものですよーーーー^^ ジュースではなくお水にしましょう^^ 癖になりますし虫歯になりますよ^^ 父親はずっとそうでしたよ。 嘆いてました。俺のことは嫌いなんだと本気ですねたりもしましたよ。 でもそれも3歳には大分とマシになりました。 4歳の今でも寝る時はダメですけどね。 ご主人になついてもらうなら、食事、スキンシップ、おやつ、寝るを頻繁に慣れてもらうしかないでしょう。 ママが心地よいに決まってます・・・。。 特に機嫌が悪い時は。私達だってそうでしょう??? すごくしんどい時に、そばにいて欲しい人って自分が一番信頼している人でしょう。 また男性だからということもありますが、不自然なところもあるのではないですか?ご主人。 入ってきて 〇〇ちゃ~~~~ん というから泣くのではないですか? 入ってきて 見知らぬ顔して、何か取に来ただけだよーーーーってシラーーーっとしてたら そんな泣かないのではないですか? なので入ったら 自分だけ楽しい物を見るふりをして 娘さんから寄ってくるのを待つことですね。 その方が仲良くなれると思います。
その他の回答 (2)
- cana-choco
- ベストアンサー率45% (202/444)
こんにちは。cana-chocoといいます。 施設で保育士をしています。 こどもも、泣いているうちに訳がわからなくなります。 特に1歳~2歳のイヤイヤ期は、 したいことがあるのに、体がついていかなくて、イライラ。 伝えたいことがあるのに、ことばに出来なくて、イライラ。 そんなときには、どんな言葉も届かないときがあります。 「抱っこする?」 やだー 大泣き。 「じゃあ、いっぱい泣いてもいいよ。終わったら、抱っこしようね」 しばらく、壁に向けて様子をみます。 目にいろんな刺激が入ると、ますます頭がこんがらがります。 こどもは、泣くことで自分の怒りを落ち着けます。 ずっと様子を見ていると、必ずひと呼吸おいたり、 こちらを振り返って、様子をみたりします。 そのときを逃さず「抱っこする?」と受け止めてあげると良いですよ。 「○○したかったね。またしようね」でもいいですし、 「これで遊ぼうか」と気持ちを切り替えてあげてもいいです。 ジュースなどは、お察しのとおり控えたほうがいいですね。 パパに懐いてもらう方法は、たくさん顔をあわせることと、 ママがパパと仲良くすることが、いちばんだと思います。 大好きなママが仲良しなんだから、良い人なんだなー。 一緒にいてもいいかなーくらいで、ちょうどいい時期です。 『ママが世界一』の時期ですから。 『パパといると、楽しいことがある』『お外に連れて行ってもらえる』 と、こどもが分かれば、2.3歳にかけてパパが大好きになります。 基本的には、ママとずっと抱っこだよ。だいじょうぶ。 でも、パパも一緒だよ、というスタンスで。 叱り役はママ。なぐさめる役をパパ。 信頼関係の厚いひとが叱り役になるのは、鉄則です。 こどもにとって、懐いていない人に叱られて怖い思いをすると、 ますます近寄らなくなってしまいます。 「ごはん、パパの分も持って行ってね」 「パパにも、どうぞーしようか」 「パパ、いまお仕事かなー。ごはん食べてるかなー?」 と、声をかけて、気に掛けてあげるといいですよ。 大きくなるに連れて、だんだんパパ大好きになります。 でも、今すぐにはむつかしいですね。 こればかりは、信頼関係の積み重ねなので、がんばっていきましょう* その愛は、必ずこどもに伝わっていますから!
お礼
回答ありがとうございます。 子どもはいろんな事にイライラして、泣いて怒りをぶつけてるんですね。 そんな事は考えた事もなかったので子どもの気持ちが少し理解出来ました。 仕事が忙しい主人なので寝てる姿しか普段は会えず、休みにしか子ども遊べません。 主人と仲良くしてる姿を見せる事が大事ですね。 そして休みはいっぱい子どもの相手をしてもらい信頼関係を作っていこうと思います。 ありがとうございました。
- naramama
- ベストアンサー率39% (40/101)
こんにちは。 イヤイヤ期ですね。私も経験済みですが、本当に「どうしたいの?」「何なの?」と思いますよね・・・。 「小悪魔め!!」って心底思ったのを憶えています。 うちの主人も同じ様な目にあってました。別に何かするわけでもないのに「イヤ~!わぁ~ん!!」と大泣きです。半分諦めかけた頃に、実母が何気に「構わずにほっといたら・・・。」の一言から始まり、主人は自分も一緒に遊びたいし、構いたいと主張すると、「構おうとするからダメなんじゃないの?子供が興味を示す事を、あんたか一人で楽しそうにやってれば寄ってくるんじゃない?」と言われ、試した所本当に寄ってきました。 上手く行くかは分かりませんが、参考にしてみて下さい。 あまり懐かないと思わずに気楽に・・・。親が楽しそうに遊んでれば、子供は入りたがるものだと思うので。
お礼
回答ありがとうございます。 主人は一緒に遊びたくて機嫌が悪くても声をかけて抱っこして逆効果になる事が多いです。 ほおっておく事が一番ですよね。 興味を示しそうな事をして子どもの興味をひく事が良さそうですね!! やってみたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 イヤイヤ期がある方が精神が成長してるんですね。 勉強になりました。そう考えるとイヤイヤ期も対処出来そうです。 主人は確かに機嫌が悪くても遊びたくて何度も声をかけ、抱っこをしてます。 娘から近づくように仕向けてみます!! ありがとうございました。