• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雇用保険被保険者証について)

雇用保険被保険者証について

このQ&Aのポイント
  • 雇用保険被保険者証とは、雇用保険に加入していることを証明する書類であり、通院時などに使用されます。
  • 転職や再就職の際には、前職で受け取った雇用保険被保険者証を破棄し、新しいものを取得する必要があります。
  • 番号の統一化が必要な場合は、個人でハローワークを通じて手続きし、新しい番号の被保険者証を取得することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして、質問者様は雇用保険被保険者証と健康保険証をごっちゃにされておられるようです。 雇用保険被保険者証は、ハローワークで発行されますが、前の会社から貰った番号と今回発行された番号が違っても、大きく問題はありません。 雇用保険被保険者証を2枚持っていても良いですが、今回のを保管し、前の「雇用保険のしおり」と「雇用保険被保険者証」は破棄しても構いません。 健康保険証は、質問者様の名前が記入したものを今回の会社より貰ってください。 途中入社の場合、会社の手続きで一か月ほどかかる場合もあります。 給与明細を見たら健康保険料・厚生年金保険料・雇用保険料を天引きしてあれば、それぞれに保険証が存在します。 確認してください。 健康保険証と厚生年金証は大事になさってください。 健康保険証の番号は、会社によって違ってきます。 厚生年金証の番号は、質問者様の一生の番号になりますので、会社をかわっても厚生年金証は継続してください、将来年金を貰う時に必要になります。万が一、2枚3枚になりましたら、早目に年金機構(旧:社会保険事務所)で1枚にする手続きをしてください。 雇用保険被保険者証の番号は、退職時に必要であり、それ以外は必要ありません。

Humorous00
質問者

お礼

戸惑って、複雑な文章になりましたが、明確な回答が得られました。丁寧な回答を有難うございました。

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.2

会社で加入する社会保険には 労災保険、雇用保険、健康保険、介護保険、厚生年金保険があります。 労災保険、雇用保険は従業員を一人でも雇えば 必ず加入しなければなりませんが、 健康保険、介護保険、厚生年金保険に関しては 特定の条件を満たせば会社が任意加入の場合があります。 雇用保険の「雇用保険被保険者証」は雇用保険の被保険者であることを 示す書類で 支給要件を満たせば失業した時に雇用保険から失業給付の基本手当が 支給されます。 番号は会社が変わっても同じ番号を使うのが決まりです。 加入した履歴はハローワークで管理されています。 貴方が言う保険証というのは健康保険証でしょうか。 会社で健康保険に加入しないと渡されませんよ。 親の健康保険の扶養家族から抜ければ 貴方が何らかの健康保険には入らないとならないので 会社に聞いて健康保険に加入する手続きをしているのかを確認しなければ なりませんし、 加入しないということになっていれば 貴方が自分で国民健康保険の加入手続きをしなければなりません。 厚生年金も同様に会社が加入しないということなら国民年金に加入しなければ なりません。 加入手続きは市町村役場です。 国民健康保険は世帯の全員の分を世帯主に請求するので 親が国民年金に加入していなくても貴方が親と同居して 世帯主でなければ親のところに納付書が届きます。

Humorous00
質問者

お礼

"お礼"遅れてしまって申し訳ありません。詳しく回答いただき有難うございました。

Humorous00
質問者

補足

詳しい回答をありがとうございました。 私の言いたい保険証とは健康保険証(今は青色のカード?)のことです。分かりにくくてすみませんでした。では、一ヶ月で辞めてしまった会社の方の雇用保険被保険者証(番号)はそのままにしておくのか、それともハローワークに申し出て手続きをするのかどちらがいいのでしょうか?特に問題がなければ保管しておこうと思いますが、できれば会社には"職歴なし"で通してあるので、知られたくありません。よろしくお願いします。

  • kouyouky
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.1

雇用保険は失業した際などに失業保険をもらったりできますが雇用保険に加入していた期間で給付日数などが決まります。 1ヶ月なら、さほど問題はないかと思いますが、それより保険証の方が心配です。 通常保険証は自分が会社で加入する場合は扶養から外れないといけません。 本来なら自分の保険証で病院にかからなければいけなかったのを、別の保険証を使用されているのですから… 就職したばかりで保険証がまだ出来ていないのなら病院の窓口で言えばいいのです。少し高めに支払いを請求されますが保険証ができたら病院へ行くと多く支払った分は返金してくれます。 もしも親の保険証の組合にバレたら医療費の7割を払ってもらっているのですから返済を言われる可能性があります。

Humorous00
質問者

お礼

"お礼"遅れてしまって申し訳ありません。丁寧な回答を有難うございました。

Humorous00
質問者

補足

健康保険証についてご指摘いただきありがとうございます。 補足なのですが、質問にも書いたとおり、現在、雇用保険被保険者証が2枚あり、被保険者番号がちがいます。 今後、新しく貰った番号を使っていくことになると思うんですけど、一ヶ月で辞めてしまった方の番号はそのまま保管しておいても問題ないのでしょうか?(仮に今の会社を1年で辞めるとなった場合、番号が2つあるので失業保険を受け取れない等の不具合が発生するのかが気になります)できるだけ会社には伝えずかつ雇用保険被保険者証を正しく1つにしたいです。文章能力が乏しく伝わりにくいかとは思いますが、よろしくお願いします。また何かあればお願いします。

関連するQ&A