- ベストアンサー
教授に年賀状を出したいのですが
大学のゼミでお世話になっている教授に年賀状を出そうと思うのですが、どのように書いたらいいのかわかりません。 先生のご自宅に送ろうと思うのですが、宛名は普通に名前+様でいいのでしょうか?(~先生ではなくて) 裏のあいさつ文等は、どのように書くのがいいのでしょうか。 以上二点、教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 宛名はやはり「先生」がよろしいかと思います。 何故ならば「先生」は、絶対的な"敬意"と共に、 自分と相手との間にしっかりとした関係性のある"親しみ"も感じさせるものだと思うので。 逆に「様」は敬称ではありますが、友人にもビジネスにもダイレクトメールにさえも使われますので、 学生が教授に対して使うと、馴れ馴れしさと、よそよそしさと、その両方を感じます。…日本語のフシギ(^^; 自分は、かつて何かを教わった先生や教授に対しては、 その関係性は一生続くものだと思っていますので(仮に疎遠になったとしても) いくつになっても「先生」と宛名書きします。敬意と親しみを込めて、です。 内容は、自分だったら…昨年のゼミでの体験や得たこと学んだことについて"具体的に"書き、 指導に対する感謝の言葉と、今年もよろしくお願いします、と添えます。 ご参考になりましたら幸いです。
その他の回答 (4)
- White_Egret
- ベストアンサー率45% (93/203)
『大学のゼミでお世話になっている教授』ですから,あなたの事は充分御存知ですよね。 でしたら,普通に知り合いに出すのと同様の年賀状で良いと思います。普段あなたがその教授とお話になる程度に言葉使いに気を付ければ,通常の年賀状で構いません。 友人・知人としてではなく,先生の教え子として出されるのでしょうから,宛名は「名前+様」よりも「名前+先生」の方が良いと思います。 以上,先生に年賀状を出した側,先生(教授ではありません)として年賀状を受け取った側,両方の経験者の感想です。
お礼
先生として受け取った側からのご意見ということで、とても参考になりました。 やはり「~先生」のほうがいいのですね! ありがとうございました☆
- nes_
- ベストアンサー率25% (161/643)
宛名は「先生」にしてください。 >裏のあいさつ文等は、どのように書くのがいいのでしょうか。 昨年度は大変お世話になりました。 <あなたの一言メッセージ。例:来年の抱負など> 本年もよろしくご指導お願い致します。 これでいいです。
お礼
「~先生」にして出してきました。 あいさつ文も、参考にさせていただきました! ありがとうございました☆
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんにちは。 宛名は,「様」が一般的だと思います。(営業関係の方が仕事で出す場合は,「先生」を使う場合もありますが。) あと,「賀正」「迎春」など,漢字一文字,二文字の賀詞は,目上の人が目下の人に新年のお祝いをするという意味で使われることが多いようです。 目上の人には「謹賀新年」「恭賀新年」等の漢字四文字の賀詞や,「謹んで新春のご祝辞を申し上げます」,「新春を寿ぎ謹んでお喜びを申し上げます」などを使うことが望ましいとされています。 http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20031201A/index.htm http://www.tenho.co.jp/2004print/nenga.html
お礼
宛名は、ほかの方の回答を見ていると「~先生」の方がいいようだったので、「~先生」にしました。 あいさつ文は、「謹賀新年」使わせていただきました! 参考URLは、上司に出す場合はあったのですが、先生に出す場合はなかったです。でも賀詞などは参考になりました。 ありがとうございました☆
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
貴方の、どのような気持ちを伝えたいかを書けば良いのです。 世話になったこと、これからも宜しくお願いしたいことなど、貴方の言葉で書かれると、受け取った人も嬉しい物です。 諸侯事例の例文を並べただけでは、相手に気持ちは伝わらないですよ。
お礼
そうですね。 ありがとうございました☆
お礼
「様」と「先生」の差、確かにそうですね。 日本語の不思議! 「~先生」にして出してきました。 ありがとうございました☆