「頭を使って下さい」の意味を教えてください
私は接客業で勤め始めて1年が経ちます。
その職場での悩みがありまして相談させていただきます。
実は接客後や、たまに接客中にもとある上司に「もっと頭を使ってください!」とか「もっと考えてください!」
とよく言われます。
今までは自分では考え方が足りてなかったか・・とその都度思っていたのですがもう働き始めて1年も経つのに今でも言われていて最近では言われるたびに(まるで頭全然使ってないみたい・・)とか(仕事に向いていないのだろうか・・)とか(それとも上司との相性が悪いからそのようなことを言われるのか・・?)とか(馬鹿だから辞めろという意味なのだろうか・・?)と思うようになっています。
そしてその上司にも全く同じ言葉を返してやりたい!と思うこともあります。(上司の接客でお客様にからかわれることとか上司が受けた接客でクレームが起こった時など。)
まさか上司に歯向かうことはできないので我慢しなきゃいけないんでしょうが上司はなんでこういう発言をするのでしょうか?「頭を使って下さい」とか「もっと考えてください」というのはどういう意味合いがあるんでしょうか?私は毎回傷ついているのですが本人には全く悪気がないんでしょうか・・?それともこんなことで悩む私が変なのでしょうか・・?
今まで生きてきた中で「頭を使って下さい」だなんて事、言ったこともなければ言われたこともなく本当に悩んでいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりそういう意味でしたか・・・。 変な質問してすみませんでした。