- ベストアンサー
「張り切ってますね」の意味
「張り切ってますね」の意味 職場で、先輩からの連絡待ちのところ、なかなかこなかったので、自分から教えをいただこうと思ったら 「ずいぶん張り切っていますね」 と言われました。 言葉の受け取り方ですが、張り切るという言葉が、「でしゃばる」に聞こえたので、気になってしまいました。 「張り切る」って言葉はいい意味でしょうか、悪い意味なのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近は余り耳にしませんが「張り切る」という言葉はやる気のある人への表現だと認識しています。 よって悪い意味ではないと思います。
その他の回答 (5)
- liverta
- ベストアンサー率0% (0/8)
連絡待ちと言われていて、あなたがそう感じたのであれば、多少、悪いニュアンスはあるかも。 ただ、婉曲表現を使っているうちは、そこまで怒って言ってるのではなく、「張り切ることって あるよな。俺もそうだった」というぐらいのニュアンスもあると思うので、深刻に受け 止める必要はないと思います。ただ、要領が分からないうちは良いですけど、分かってきても やたら急かすのは駄目なのは言うまでもないかと。 あと、もう一つ言うと、こういうことを言われても、張り切ったら駄目だとか、格好悪いと いうことではありません。張り切ること自体は良いことだと思います。 ただ、張り切り方が、空回りすることは、人間、よくあるので、その辺は要領をつかめば、 良い張り切り方というのも分かると思います。なので、あまりモチベーションは下げずに、 気にしすぎずに、頑張ってほしいです。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
積極的である。やる気が見える。などのときに使う言葉ですからいい言葉です。 「でしゃばる」とはぜんぜん違いますよ。
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
言葉はいい意味ですが、「待てないせっかちな人」「やる気があるのはいいんだけど空回りしてる人」への婉曲表現としても使います。 今回は先輩も段取りを考えていたかも知れないのに、無視して少々先走ってしまったのかな? 先輩が忘れてて、照れ隠しというパターンもあるかもしれませんが。
- hs001120
- ベストアンサー率60% (473/788)
言葉自体は良い意味ですが、 先輩には先輩の都合があるはずです、もしかしたら月末近くはあまり時間の余裕が無かったのかもしれません。 >先輩からの連絡待ちのところ であれば、先輩の仕事の都合が付いた時に連絡を貰う。というような口約束が先にあって それを反故にして前倒しを求めた。 ということですよね。 「○○の事情で、何時までに教えてもらう必要がある」 という様な事を事前に説明しましたでしょうか? それが無かったからこそ、 chaichai3さんの(何時までには知りたい)と 先輩の(後で良い)の間にズレが生じたのではありませんか? あるいは、後でも良いことは先輩にとっては自明であったが chaichai3さんには自明ではなかったので闇雲に不安を覚えて 前倒しを求めたとか。 説明していないのであれば、 急いでいる(張り切っている)理由を聞いておきたい。 と思うのは当然の事だと思いますよ。 問われた時点で、口約束を反故にせざるを得なかった理由が説明できていればそれで良しでしょうし、 説明できていない場合でも、後から「○○の理由で急いでいましたが、教えて貰った事で間に合いました」と 一言お礼を言っておけば十分だと思いますよ。 次回、相手の都合が悪くて「連絡待ち~」となったときには、どういう事情があって 遅くとも何時までには連絡が欲しいのか。きっちり説明しておく事をお勧めします。 もしも、遅くとも何時までには連絡して貰わないとマズイのか、そのものが分からなければ、 それこそを先に説明・相談しておいた方が良いです。 蛇足ですが、自分の事情はまったく説明せずに闇雲に「何時連絡をくれるのか」だけを求める人が偶に居ますが お客さまの立場ならともかく、何かを教えてもらいたい時には避けた方が良いですよ。
普通に考えるといい意味だと思いますが。 "張り切っている"は、仕事を覚えようと自ら仕事に向かおうとする姿勢を言ってるのだと思いますので、悪い意味にはとれませんが。