• 締切済み

義援金

義援金は県庁に送られた後、どこへ保管されているんですか?

みんなの回答

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

 日赤など4団体に寄せられた義援金はの配分状況は、厚生労働省から毎週公表され、ホームページに掲載されています。 http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/gienkin.html  県庁は、直ちに被災者名簿を持っている被災市町村に届け、市町村は被災者に配分します。もちろん、事務手続きに不備があるなどの理由で未処理の分が出るのはやむをえませんが、せいぜい1~2%にとどまることは、詳細なデータで報告されている通りです。  なお、県庁に直接届く義捐金もあります。ソフトバンクの孫さんの寄付などがその例だと思います。各県とも、日赤などからの配分額に上乗せして被災者に届けているようです。府県名と義援金配分をキーにして検索すると、具体的な配分方法が分かります。その決定は、各府県に設けられた配分委員会に委ねられているので、県が勝手に管理・処分できるものではありません。

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.2

財務省の懐に入って、何に使おう? 使い道コンテストでもやろうか。 旧、社会保険庁で、年金掛け金の使い道 の本当にあったお話です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E6%9E%97%E4%BA%9C%E7%B4%80

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

現ナマがそのまま県庁に届くわけではありません。 義援金を送るときは振込などでしょ? 募金箱にお金を入れたとしても、それがそのまま送られるわけではなく銀行振込になるはずです。 だから、送られた義援金は県庁が持っている銀行の指定口座にあります。 義援金を被災者に配分するときも、役所の口座から被災者の口座へ振り替えられるだけなので、役所の人が対象者にお金を手渡しているわけではありません。

関連するQ&A