- 締切済み
国会議員は個人的に義援金、義援品は渡せないのか。
寄付は禁止なのは分かりますが、義援金や 義援品も同様禁止なんでしょうか? 知っている方が居たら是非教えてください。 何も持たずに、ただ偉い人が来て励まされたり 欲しいものを聞かれても、ぬくぬく生活している人に 励まされるだけなんて全然嬉しくないと思いますし、 むしろ恨めしいのではないでしょうか。 必要なものが知りたいなら現地まで行かなくても 自治体に連絡すればわかると思います。 一般の人はみんなそうやって連絡して送っていますし。 それにテレビを見ていても必要なものは 分かります。 そんな無駄なことをするなら一円でも、ひとつでも 励ましに行く時に義援金や義援品を持って行けば 良いのにと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- glenlivet
- ベストアンサー率40% (102/253)
#3のglenlivetです >この件に関してはその人によって感じ方が違うと思います。 >一つの意見として参考にさせていただきます。ただ私は嫌悪感を感じただけでした。 これは確かに言われるように個人差があると思います。ですが、大衆迎合ではありませんが(それも物によりけりですが) まず、国はその災害に対して対策をしている、又はすでに動いているんだと言う事を国民に知らせるのも これもまた仕事です。そして確かに個人差は生じる物の、他の方も仰ってるように、行かなければ何をしてたんだ! と、報道されるのは目に見えています 実際されてますから。特に総理大臣と言うのはこういう時には先頭にたって被害地域入りをし、士気をあげる物です この士気とは災害地域に救助を行いに行ってる人達のです 自衛隊しかり、レスキュー隊しかりです それから体裁を言うのではありませんが、こういう場合の政府や国の動きを海外も見ているのです 被災地域にも入らず安全な場所であぁしろこうしろと言うだけでは 海外からも非難を浴びる事も考えられます。これらは外交上マイナスです 政治家や官僚などは一点のみを見て物事を決めてはいけないのです。 国と言う単位で物をみて対策をしなければいけません。ですから特定地域の為に。特定の人の為に。は本来してはならないのです。
- liar_adan
- ベストアンサー率48% (730/1515)
>選挙法と言うのは選挙をしていない時でも有効なんでしょうか? 公職選挙法は選挙をしていない場合でも有効です。 参考URLの該当部分を見てもらえばわかりますが、 「公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む)」 にこの条項が適用されるとなっています。 引退宣言をしている政治家はどうなるのかはよくわからないのですが、 おそらく田中真紀子氏は次の選挙にも出るでしょうから、 条項が適用されます。 >もし有効だとしても被災などの緊急時でも援助してはいけないんでしょうか? 被災などの場合には援助してもよい、という条文がないのでだめです。 法律というのはそういうものです。 (※ただし、生死・財産などに関して緊急性が認められる場合は、 刑法37条の緊急避難の考え方により許されます。 ですが、避難所にいる人に援助する行為は 緊急性が認められないので、通常の法律が適応され、許されません) 私はその画像を見ておらず、 真紀子氏の実際の行為がわからないので自信なしとします。 >道義的と言う意味も良く分からないのですが、法律的に駄目だと言う >意味でしょうか? 法律的には、いいのかもしれません。 ただし、そんなことをしたら、かなりの数の人が 「パフォーマンスだ」と非難をするでしょう。 視察しただけでも言われるのに…。 私もそんな光景を見たらいやです。 ひとつでも救援物資を、と思われるかもしれませんが、 政治家がひとつ救援物資を持って行ったとします。 そのひとつをもらった人はいいですが、 残りの数千人はどう思うでしょうか? 「手近な人にプレゼントをして、人気を高める」 というのは、北朝鮮などのやり方であり、 日本にはなじみません。 やってはいけないことです。 そういう事をするくらいなら、早く仕事場に戻って、 法律とか行政とかの仕事によって支援をした方がいいです。
お礼
ありがとうございます。 >「公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む)」 とのことですが、候補者と国会議員は、同じなのでしょうか? 公職選挙法と言うのは選挙の際の候補者の法律だとばかり 思っていましたが国会議員の法律でもあるのでしょうか。 また分かりましたら教えて下さい。
- liar_adan
- ベストアンサー率48% (730/1515)
政治家が、選挙区の人に対して寄付をすることは、 公職選挙法の第199条の2によって禁止されています。 「何円以内ならよい」とは書いてないので、 少額でも、物品でもだめだと思います。 田中真紀子氏の選挙区は、ちょうど被災地にあたる新潟5区のはずで、 選挙区内ならば、問題になります。 災害の時、政治家が行っても行かなくても 救助活動には関係ないというのはその通りですが、 既に回答にある通り、 (1)行かなければ行かないで絶対に非難される。 (2)精神的に被災者を安心させる。 の理由により、行く方が妥当なのでしょう。 今回、首相の視察を「パフォーマンスだ」と言った人がいましたが、 行っても非難される、行かなくても非難される、 政治家というのは因果な商売だと同情しました。 また、政治家は視察に行くので、 同時に義捐金などを持って行くべきではありません。 それは道義的に悪いことです。 つまり、政治家の人気取りに災害を利用したということになるからです。
お礼
回答ありがとうございました。 選挙法と言うのは選挙をしていない時でも有効なんでしょうか? もし有効だとしても被災などの緊急時でも援助してはいけないんでしょうか? 道義的と言う意味も良く分からないのですが、法律的に駄目だと言う 意味でしょうか? 無知ですみません。
- glenlivet
- ベストアンサー率40% (102/253)
ちょっと物品提供の件は私には分かりません。おそらく政治資金規正法(でもこれは政治家が受ける方だとは思うんですが)や公職選挙法の辺りだとは思うんですが 選挙区の人ならダメとかもありますし、結構細かく分けられてると思うんですが 災害時がどうなのかなどまでがちょっと分からないですすみません。ここで言えば法律カテゴリなら詳しい人がいるかも 実社会だと、都道府県などの選挙管理委員会などに聞けば分かるかもしれませんし 警察も取り締まる立場ですから教えてくれるかもしれません あと、数時間の滞在で、ですが、先ほども書いたように行く事で国や、県などが動いてるんだと 住民に知らせる事。またそれによって精神的に救われる事もあると言う事です それとある程度の災害時の対策は経験により立てられていまして、細かな所を突き詰めていくと言う事です ま、あとは本音として、閣僚や党幹部、地元議員などは実際災害場所、危険地域に行ってなければ 後から非難されるのも分かってるでしょうから 行くだけ無駄と思う国民はそんなに多くはなく、報道関係者はすぐそれらをネタにするという事です 災害地域の人達だけでなく、ニュースなどを通して災害時に閣僚や議員が現地入りした報を聞いて あぁ、国も県も動いてるんだなと安心させるパフォーマンスももちろん含んでいます ある程度政治家も私利私欲の為ではなく、国民への仕事のアピールはするべきだと思いますよ じゃないと国民が何をしてるんだと反応するのは目に見えてますから
お礼
再度ありがとうございました。 >あと、数時間の滞在で、ですが、先ほども書いたように行く事で国や、県などが動いてるんだと 住民に知らせる事。またそれによって精神的に救われる事もあると言う事です この件に関してはその人によって感じ方が違うと思います。 一つの意見として参考にさせていただきます。ただ私は嫌悪感を感じただけでした。 質問に対してきちんとした答えが分かる方がいらっしゃったら 教えてください。
- glenlivet
- ベストアンサー率40% (102/253)
#1です。田中真紀子さんの件はちょっと見てないのでわかりませんし、義援金は多分だめだと思うんですよ 品はどうなのだろうか。。。ちょっと厳密にはこれらは分からないのですが。 もう1つの新潟県の一議員というのは県会議員などですか?この人たちも一緒ですよ。 地元の対策を立てたり実際に動くわけですから 国は国として、県は県として、国は県へ指示しますが、それに対応して細かな対応するのは県であり市町村ですから もちろん県、市町村から国へ要請する事もありますし
お礼
再度ありがとうございます。 はっきりした回答を得たいのですが・・・。何処に聞いたら分かるか ご存知でしたら是非教えて頂きたいです。 ちなみに、田中まき子さんは、一人の人に対して「これあげる」と 言うようなことを言ってリボンの包みの小さな箱を渡していました。 皆にあげたのかはテレビでは分かりませんでした。 避難している苦しい気持ちを、ちょっと数時間行って一言二言話を 聞いただけで、対策を立てられるほど分かるのかなって思いました。 (質問と関係なくてすみません)
- glenlivet
- ベストアンサー率40% (102/253)
おそらくダメだったはずです で、現地に行っても・・・ ですが、それがそんな事もないのです どれが不足しててなどは確かにそうですが 現地に乗り込む閣僚や議員などは、こういう事態が起きた時に、対策を立てる人間です そして現地の自治体にもあれやこれや指示する立場です 自衛隊にしてもそうです。総理大臣の決定がなければ動けません テレビで情報は見てたら分かると言うのも少し違っててテレビで見れる情報などはほんの一部です そして実際自分の目でみるのと、フィルター(テレビ)を通してみるのとでは物事と言うのは雲泥の差がありますから それと他にも国のトップ(総理)やそれら対策をする人が来る事によって、住民には力になる事も多々あります それは総理大臣が来た。対策本部の人間が来た。助けてもらえる などの精神的な面です。実際、総理大臣である小泉氏が今回現地入りしたのは災害発生から4日目 阪神淡路大震災の時に現地入りした当時の総理大臣村山氏は2日目 両方とも遅いと避難されてます ですから閣僚や議員が現地入りする事は無駄でもないのです 議員や閣僚などの政治家がやる事は個別に義援金や義援品を送る事ではなく、国単位でどう対策をするか 人命を救うか、生活をできるようにするかこれが使命なのです
お礼
ありがとうございます。 総理大臣や、閣僚が来られれば発言力も強いので分かりますが、 新潟県の一議員が来たからと言っても対策を練って発言する場があるのか、 また実行出来る力があるのか疑問です。 ただテレビで田中まきこさんがなにか箱を被災者に渡している所を 拝見したのですがこれって違反だったんでしょうか・・・。
お礼
ありがとうございます。 3さんの考えは分かりました。ただ私はそう思ったと言うことなので これ以上は質問に対しての回答のみにお願いします。ご了承下さい。 この質問のきちんとした回答を得たいのです。
補足
この場を借りさせていただきます。 法律についてのカテゴリで再度質問したいと思います。 ありがとうございました。