- 締切済み
食事と片付け
初めまして。 私には3才の息子がいるのですが 片付けが苦手なのかなかなか 片付けてくれません(((・・;) 片付けて~と言うと最初は 片付け始めるのですが 途中で遊び始めてしまい 「ママが片付けてよ」と言います。 何とか自分で片付けさせようとして 一緒に片付けようよ!と言ったり シール貼るのが好きなので 片付け出来たらシール貼ろうね とかいろいろやってみたのですが うまくいきませんでした。 それと、落ち着きがなく 座ってご飯を食べてくれません(;_;) テレビを付けながら食べていたのですが 最近は消して食べるようにしています。 ですがご飯の最中におもちゃで遊び始め ご飯たべてと言うと もうごちそうさまだからいらない と言い、 寝る前などにお腹空いたからご飯 と言ってきます。 同じママさん先輩ママさんなどで こうしたら片付けるようになったよ とか、こうしたら食べるようになったよ などありましたら教えていただけたら 嬉しいです! お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- first_lady
- ベストアンサー率38% (116/303)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もご飯の前や出かける前などに 片付けさせます。 ご飯中におもちゃで遊んで ご馳走さまをした時は 「ご馳走様したらもう食べれないよ」など 言っていますが 「うん。いいよ!」と言うので そのあとご飯を欲しがっても 食べさせません。 おもちゃ置く場所変えてみます☆ UFOキャッチャーのように お片付けいいですね! 子供も楽しく出来るし! さっそく実践してみたいと思います! ありがとうございました。