• ベストアンサー

幼児教室で。。

今月3才になったばかりの息子のことです。 今日、初めて幼児教室に参加しました。 最初のうち、おもちゃで遊んでいるうちはよかったのですが、 おもちゃで遊ぶのをやめて先生と一緒に手遊びをしましょうということになったら、一人ふらふらしてまったくやる気なし。(落ち着きがないほうです。) 無理に座らせてやらせようとしたら嫌がって、おうちに帰ろう、車のりたいと言って大泣き。なだめてもなにしてもだめで最後まで泣いて終わりました。 先生の言うことを聞いて、ママの隣に座っていい子でやっている他の子と比べてはいけないのですが、とても落ち込んでしまって。。。 これから一年、週一で通うのですがとても不安です。 慣れればちゃんとできるようになるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponboko
  • ベストアンサー率51% (64/124)
回答No.1

幼児と関わる仕事をしていた者です。 いろんなお子さんがいるので「絶対に大丈夫!」とは言い切れませんが、初めての幼児教室で上手に出来なかったからといって、落ち込む必要はないと思います。 子供にもいろんな性格の子がいるし、得手不得手があります。 私は、むしろママのroko008さんが心配かな。 無理やり座らせたい気持ちは痛いほど分かりますが、それだとよけいに嫌がるものです、子供っていうのは。 その場の状況をすぐに察知して出来る子もいれば、「何してるんだ?」って警戒する子、「私は私」ってマイペースな子もいます。 後者の2つは、無理やりさせると、きっと幼児教室自体がきらいになってしまいますね。 まずは様子を見せて、放っておきましょう。 ママが楽しそうに手遊びをすれば良いんです。そしたら、「なんだなんだ~」ってそのうち寄ってきますよ。 そして、もしどうしても幼児教室になじめなかったら、辞めるという選択肢も必要かと思います。 その子なりの「咲く時期」というのがあります。それは1年単位とかではなく、中学生かもしれない、高校生かもしれない。 それを待てずに、とにかく今咲いてほしい!と期待しすぎると、本当の咲く時期をつぶしてしまうかもしれません。 そんなことを気をつけて、1年後に、みんなと手遊びができるようになってればいいや~と構えていた方が、子供は成長すると思いますよ!!

roko008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 初めての幼児教室ということで、うまくやらないといけないと思って 焦っていました。 子供に無理強いしないで、しばらく様子をみようと思います。 その子なりの「咲く時期」がありますものね。 期待しすぎず、ゆったり見守ってあげたいと思います。 とても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • gabygaby
  • ベストアンサー率31% (20/63)
回答No.4

うちは今2歳半で、幼児教室には1歳前から通っています。 先生とも長い付き合いだし、場所ややることにも慣れているので、 ずいぶんと上手に、楽しんでやっています。 それでも数週間ぶりに行ったりすると、緊張して動かなかったり、 機嫌の悪い日は、私にしがみついて何もしなかったり、泣いたり。 逆にテンションが高すぎると、部屋の中をひたすらグルグル走っていたりします。 他の子供たちやお母さんは、単に質問者さんとお子さんよりも「慣れている」だけですよ。 他のお母さんたちも、質問者さんのお子さんがどうしていようと、 みんな通ってきた道なので、わかってくれていると思います。 あまり気にしなくていいと思いますよ。

roko008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 他の子と比べてはいけないと思いながら、我が子だけ出来ないのを 目の当たりにすると凹んでしまって。。。 時間がかかっても慣れて出来るようになるのを、 気長に見守っていきたいと思います。 来年、入園するまでには、すこしでも参加できるようになるといいんですが。。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

うちの7歳の娘が3歳で音楽教室に行ったときにも同じような感じでした。 前に出ておうたをうたいましょう、と言われてもグズグズして行かなかったり、一人だけ窓の外の車を見て喜んだりして。 鍵盤を弾くときだけ(グーでたたくだけですが)は人一倍喜んで遣ってましたが、他のことは全くダメでした。 それでも、あまりきつく言ってもダメだろうし、そのうち慣れるだろうとゆっくり構えました。ただ、教室でやっていた歌とかは家でも歌ってあげたりしました。 そのうち、家で歌っていた歌に反応するようになり、みんなと一緒に前に出て歌ったりちょっとずつ踊ったり…外を見ていることもなくなりました。 始めたばっかりでは子ども自身も戸惑ってます。あせらず見守りましょう。 4年経った今、音楽教室ではきちんと歌も歌うしピアノも弾くし、堂々としたものです。でも、昨日初めて行ったダンス教室ではやっぱり先生の言うとおりに動けず、時間の半分くらいは壁の花になってました。小学生でもこんなもんです。3歳ならもうちょっとかかりますので、もうちょっと待ってあげてくださいね。

roko008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 始めたばかりですものね、もっと気長に見守ってあげないといけないですよね。 焦っていました。 もうちょっと気楽に通ってみたいと思います。

  • -maiu-
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.2

うちももうすぐ三歳になる娘がいます。 幼児教室、明日で三回目ですが、最初は同じような感じでした。 その頃、下が産まれてまだ落ち着かない時期で、わがまま場所見知りすんごい時でした。泣くだけならまだしも、外に脱走しますからね。生後半年の弟を背負って何度も連れ戻す私・・・。 でも、お友達がいたので、うまくその子と一緒に遊ばせたり、上手くできたら大げさにほめて気分を乗せてやったら、大喜びで、今度は帰りたくないと泣く始末。まったく、子供ってヤツは・・・。 男の子って、幼児教室なじまない子が結構いるみたいですよ。 お友達と走り回って、おもちゃ散らかして、先生と一緒なんてほとんどやらず、「これじゃ公園や支援センターと同じだから、月謝のムダ」と辞めた友達もいます(笑 ヤツらもわが道を行く、さすらいタイプの坊主だったな・・・。うちの坊主はどう育つんだろう?? 同じ教室にお友達はいませんか?いたらなるべく一緒に行動させたり、先生に相談して、うまく気分が乗るようにしてもらうとか。 お友達がいなければ、お友達を作って、教室以外でも公園とか家に招いたりして遊ばせて、「次から一緒に行こうね~」とやってみると、案外上手くいくかもしれません。

roko008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 うちの子は本当にマイペースで、気が向かないことはしない、 まさにわが道を行くさすらいタイプです。 まだお友達はいません。 もう少しして、お友達でもできれば変わってくるかもしれないですね。 気長に見守っていきたいとおもいます。

関連するQ&A