• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:乳癌術後のCT検査について)

乳癌術後のCT検査について

このQ&Aのポイント
  • 左乳房全切除後7ケ月の母の肝機能が低下し、ホルモン剤服用を休止。同時にCT検査を行う。血液検査で肝機能が改善し、CT結果に転移などはなし。
  • しかし、10日後に再びCT検査が行われることになり、目的が不明瞭。外科と内科で異なる内容の検査があるのか疑問。
  • 総合病院なのに検査結果の共有がされないのか、外科と内科で異なる検査があるのか不明。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

こればかりはその病院の内情や 患者様の状態 検査目的など いろいろな要因がありますので なんとも言えませんが 2回に分けた理由として とっさに思いつくものを いくつかピックアップしてみます ■病院内の連携ミス  ・可能性としてはゼロではないですね ■病院の方針  ・1回のCT利用で複数目的の撮影を禁止しているのかもしれません   人間複数のことを一度にやろうとすると失敗する可能性が高まります   ミスが起きるよりは2回に分ける方が良いです ■患者様の負担軽減  ・検査中は大なり小なり患者様に緊張を強いることになります   特に体力に不安のある状態の場合は何回かに分けることもあります  ・被曝軽減のため ■再検査  ・CTの結果からもうちょっと詳しく検査した方がいいと判断された ■追加検査  ・CT後の状態の変化から再度検査した方がいいと判断された   つまり、最初のCTの時点で内科CTが決定していない可能性があります ■検査機器の都合  ・機器にも限界というものがありますから ■検査形態が異なる  ・CT撮影もそのまま撮影する単純CTや造影剤を使う造影CTなどがあります   そういう違いがあるため検査を2度するのかもしれません このようにとっさに思いつくだけでも何パターンかありますので 必ずしも連携が取れていないからとは限らないのです

riki3892
質問者

お礼

こんなにたくさん書いていただき感謝します。 考えられるパターンが色々有るのですね。 医師にも聞いてみようかと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

素人ですが、色々と病気を経験した者です。 実際に医師に確認するのが一番ですが、想像の範囲ですと、 ・微妙に撮影の場所が違う ・前回は造影剤を使わなかったので、次は造影剤有りで撮影したい ・CTではなく、次回はMRIである ・内科の医師が、CT撮影をしたことを知らない(気付いていない) などの可能性があるのではないでしょうか? 乳がんでホルモン療法をするということは、全身治療になりますので、 全身の検査はしているはずです。 肝臓は転移しやすい場所なので、外科で診ていると思いますが・・・。 とにかく、疑問がある場合は医師に質問するのが正解ですよ。

riki3892
質問者

お礼

書き込み感謝します。 考えられるパターンが色々有るのですね。 医師にも聞いてみようかと思います。

関連するQ&A