• ベストアンサー

マンション購入 保証人は二人必要?

今は賃貸に住んでるのでよくわからないのですが 賃貸を契約するときは、保証人を一人付けましたが マンションを購入するときは マンションの保証人と 住宅ローンを借り入れるための保証人と二人必要になるのでしょうか? マンションを買う保証人は不要ですか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muchyo
  • ベストアンサー率57% (58/100)
回答No.2

保障人はお金を借りた際、貸した側がそれでもお金が返ってくるようにする仕組みです 1.マンションを購入する場合 お金を住宅ローンとして借りると、貸した側からお金が返ってくるよう、保障人を求められます。1人の保証人で課した額が帰ってこないと、2人、3人と保障人を求められます。マンション自体は抵当権設定であれば購入者が自由に使用できるので、マンション自体に保証人は不要です 2.マンションを借りる場合 賃貸者は家賃が支払えなくなると、事実上大家からお金を借りていることと同様になります。よって、お金を確実に得れるよう、保証人を求められます 保証人は当事者の支払いが滞ったときに当事者に代わってお金を払ってくれる人と考えれば、どのような保証人が必要か、ある程度想定できるかと思います。 横道にそれますが、保証人は支払いだけを約束させられる制度ですので、可能な限り保証人を頼んだり、引き受けたりはしないほうがよいと思います。住宅購入の場合そうは言ってられませんので、リスクがあることをよくよく理解したうえで実施されたほうが、依頼する側、依頼される側双方にとってよいと思います

nifufu2
質問者

お礼

抵当権によって保証人が不要な場合があり、 一人だけではなく、複数の保証人を必要とする場合があるのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 住宅ローンを借りる前に借入金融機関の審査があります。物件価格、頭金、借り入れする人の年収・勤務先、勤務期間、返済期間等が審査対象です。また、購入した不動産には抵当権が設定されます。  抵当権は簡単に言えば不動産の質版です。何かを質屋に持ち込んでお金を借りた場合、約束の期日に借入金額+金利を支払わなかった場合、売りに出されます。質草が返済金の保証をしているので、保証人は不要です。不動産の抵当権も同じで毎月決まった日に一回でも返済ができなかったら売りに出されてしまいます。つまり、金融機関は借り入れした人が返済不能になっても不動産を売却することである程度、未返済金に充当することが可能となります。ですから不動産が保証人代わりなのです。※かなり簡単に書いています。  ですから、余程無理な借り入れをしない限り、保証人は必要ないです。よくあるのが夫婦共働きで夫の年収に対して借入金額が多すぎる場合は妻も借り入れするとか連帯保証人になったりすることがあります。具体的に購入物件と頭金が決まってから金融機関の審査を受ければ連帯保証人が必要なのかどうかわかりますよ。ただ、購入物件に居住する人以外を連帯保証人にするのがアリなのかナシなのか知りません。

nifufu2
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明ありがとうございます。

関連するQ&A