- ベストアンサー
初めての自作PC - Linuxを試すための最適なパーツ選び
- 自作PCでLinuxを試すための最適なパーツ選びについてまとめました。
- CPUやクーラー、マザーボード、HDDなど、必要なパーツの選び方を解説します。
- VMware Playerの使用やネットの閲覧、3Dゲームに適したパーツも紹介します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CPUクーラーは○○社の△△、電源は□□社の◇◇シリーズの750W というようにパーツを自分で決められないようでは自作PCする意味はないですよ。 人にどれがいいか全部聞くくらいならBTOパソコン買ったほうが絶対に良いです。 予算を書いてもらえると、適切なBTOパソコンをおすすめできます。 それと、「Linuxを使ってみたい」のか 「VMwareplayerでLinuxを使ってみたい」のか どちらかわかりませんがLinuxを使いたいだけなら HDDをパーティション区切るなりHDD追加するなりして そこにインストールしたほうが良いですよ。 仮想OSではクアッドコアCPUにメモリ6~8GB以上(これを活かすためにOSは64bit必須) これくらいじゃないと快適に動きません。 OSと仮想OSで2倍以上スペックを食うわけですからね。
その他の回答 (5)
パーティション切ってLinaxごと入れればいいんじゃないの。
お礼
>パーティション切ってLinaxごと入れればいいんじゃないの。 確かにそうですね。 頑張って入れてみます。 回答ありがとう御座いました。
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
目的を達成するために…と言うのは分かるんだけど、 なんか、本末転倒な事をしているような気がするのは自分だけだろうか...。 自作じゃなくて新しくパソコンを購入し直して、今あるパソコンに、 または、普通にパソコンを購入して、そこに、 Linux系の OS をインストール すればいいんじゃないかな? 仮想環境を使うという明確な目的があるのならともかく Linux を使いたいという目的なら、そのほうが安定した動作をさせられますよ? 仮想環境を使う目的は ・新しいパソコンを購入する余裕がない ・マシンパワーが余っている ・仮想環境を体験したい のように、今あるパソコンのみでの動作を前提としたモノがほとんどです。 質問者さんの場合、Linux は二の次で、新しいパソコンを組むことが目的になっているようです。 そんな時は自作ではなく BTO(Build to Order)パソコンを購入されることをお奨めします。
お礼
確かに、BTOの方が自分で作るより良さそうです。 ただ、他の質問者様の言われているようにHDDを追加して、そこにlinuxを入れようとおもいます。 そっちの方がコストが掛からなそうなので。 回答ありがとう御座いました。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
1.現在のCPUって32bitのみって非常に少ないですよ。もちろん64bitのみも 32bitと64bitどちらも対応しているのが主流です。 10 この入手が非常に困難ですよ すでにマイクロソフトはWindows XPの提供を終了しております。よって店頭での在庫もありません どうしても欲しいなら、ボリュームライセンス版を契約してダウングレード権を利用してのダウングレードしかありません。 はっきりいって、お金もかかりますよ おとなしくWindows7を購入している方が安価ですよ ホストOSをLinuxにしてゲストOSもLinuxを入れて使うのが一番安上がりだと思いますよ 仮想PCなんて使っていてもあやhりパフォーマンスが悪いですから、ネイティブ環境が一番よいと思いますよ。
お礼
>32bitと64bitどちらも対応しているのが主流です。 両方対応しているのがあるなんて全く知りませんでした。 やはり、他の回答者様が言われているように、HDDを増設して、そこにlinuxを入れようとおもいます。 回答ありがとう御座いました。
- sp6m6cy9
- ベストアンサー率34% (162/473)
マシンパワーを求めるなら core i7 extreme + NVIDIA 水冷システム BD(DVDスーパーマルチ)ドライブ ケース単体ではなくベアボーンを購入 電源ボックスは処理に耐えれるもの ディスプレイは今後の事を考えて3D(偏光式)タッチディスプレイ(Windows8を試せるから) USBは3.0+2.0(2端子+3端子または3端子+3端子くらいあると余裕があっていいかも) AV端子+光端子 HDDをSSDに換装し、OSとブラウザをそこに入れると起動時間短縮&ブラウザ立ち上げ速度UPを望めるので、考えてもいいかもしれません。一番いいのは両方(SSD128GB+HDD720GB以上)が理想的。 あとはCPUではなくAPUにしてみたりするのも面白いと思います。 私はcore XeonとCellを使ったPCでそれぞれLinuxを動かしていたのですが、個人目的で使うにはパワーが有り余ったので今は実験用になっています。 いろいろ工夫して満足のいく物を作ってくださいね。
お礼
具体的な事を回答してくださり有り難うございます。 ただ、魅力的なのですがトータルで揃えるとなると結構きつそうです なので、他の回答者様の言われているように、HDDを増設して、そこにlinuxを入れようとおもいます。 回答ありがとう御座いました。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
んーと、まずその本は古いです(苦笑) ちょっと今では手に入らないレベルの古いパーツを集めようとなさってますよ。32bitCPU(今の主流は64bit)とかWindows XP(主流は2世代新しい7)とか。 組み立て工程などは参考になると思いますが、パーツ選定の参考にはもはやならないでしょう。 んで。今はもう自作にコスト面のメリットはありませんので、特に「このパーツが使いたい!」などのこだわりがないんでしたらショップ系のBTO PCを買ってしまうのが良いんじゃないかと思いますが。 ショップとしてはこの辺。 http://www.pc-koubou.jp/pc/desktop.php http://www.dospara.co.jp/5desktop/ http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/ 自作同様の汎用パーツを組み立てて売っているものですから後々パワーアップを図るにも自作の作法が適用できますし、ショップ側は一式まとめて利益が出ればいいので個々にパーツを買い集めていくよりも総額では安くできます。 (「そんなにスペックを要求しない」とされてる3Dゲーですが、要求しないといってもピンキリですし総予算の提示もありませんでしたので、具体的な機種とかパーツ選びの指針とかを挙げるのはやめておきます。)
お礼
>んーと、まずその本は古いです(苦笑) 確かに、本は古いと思います。 それと、他の回答者様が言っているようにHDDを追加してそれに入れてみようとおもいます。 回答ありがとう御座いました。
お礼
>OSと仮想OSで2倍以上スペックを食うわけですからね。 そんなに食うんですか・・・ 仮想OS使おうと思ったら結構、パワーが要るんですね。 貴方の言われているようにHDDを増設して使った方が自分の身の丈に合っている気がします。 なので、自作は諦めてHDD増設します。 これなら、うまくいきそうです。 回答ありがとう御座いました。