• ベストアンサー

甘いものを食べると頭がふらふらするのは・・・

最近になって、休日の朝食にドーナツを食べたり、夕食後しばらくしてからケーキを食べたりしたときなど、甘いものを食べると頭がふらふらするようになりました。 若いころはなんともなかったのに・・・(現在40代です) 健康診断で血糖値に異常はありません。 これって、低血糖(高血糖)?の症状なのでしょうか。 繰り返していると、糖尿病になっていまう危険があったりするのでしょうか。 詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lisztaus
  • ベストアンサー率51% (48/94)
回答No.2

食後低血糖の症状に似ていると思います。 食物は摂取されると消化器で分解・吸収され、吸収された糖分は血液に流入して、エネルギー源として身体中を回るわけです。つまり食後は一時的に血糖値が誰でも上昇します。 しかし、ヒトなどの動物(特に哺乳類)の身体にはホメオスタシスといって、常に身体のさまざまな状態を一定に保とうという機能が備わっています。この機能により体温は一定に保たれ、血液成分も常に安定しているわけです。 ですから食後の高血糖状態は、身体にとっては異常な状態なわけです。だから身体はインスリンというホルモンを分泌させ、血糖値をもとの安定な状態に戻そうとします。インスリンには血糖値を下げる働きがあるのです。 しかしこのインスリンが過剰に分泌されると、血糖値は逆に下がり過ぎてしまいます。これが食後低血糖です。糖尿病の初期症状としてもみられ、反応性低血糖症と呼ばれます。 これは血液検査では異常として発見されません。なぜなら検査時は食後ではないからです。 食後にのみ症状があらわれる低血糖症ですので、病院での糖負荷検査によりはじめて診断されるものだと思います。 急激に血糖値が上がることが原因となるので、疾患がなければ白米を玄米に変えるなどの栄養指導により改善します。しかし原因となる糖尿病などの疾患が見つかれば、そちらを治療しなければなりません。

noname#208993
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#153414
noname#153414
回答No.1

恐らく、低血糖症ではないとは思います。 参考URLに、低血糖症に関する医学的な詳細のサイトを貼っておりますので、ご参考までに===家庭の医学と言う、サイトです。 但し、一度でも、内科系などの総合病院などで血圧などの測定を含めた診察と、精密検査を受けられることと、自宅においての随時の血圧測定をお勧め致します。

参考URL:
http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/ST071010/1/50/04/

関連するQ&A