- ベストアンサー
次の覇権国 ロシア?中国?それともインド
今はアメリカが覇権国ですが、この先ずっと覇権国である事は難しいと思います。 そこで皆さんは次の覇権国はどこだと思いますか? 歴史的に見ると覇権国になるのは、覇権国に挑戦した国ではなく支援した国が多いのでインドやブラジルが有力でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答 どこの覇権も成立しない 理由 国際政治史において特定の国家が、国力を背景にした実力主義による世界秩序の主導権を掌握することは、狭い世界の時代には十分にあり得た。 事実、ローマ帝国・モンゴル・スペイン・オランダ・イギリス・アメリカ・ソビエトが世界政治の主導であった時代はあったが、それらは、”極めて狭い世界において想起されるヘゲモニー”であって、 情報化社会になり、主権国家の経済が相互依存関係が深化し、特定国家が、市場を寡占的に支配できない状況が現出した現代社会においては、もはや主権国家がヘゲモニーを形成することは不可能であろう。 特に情報化社会によって電脳空間における主権国家の統制力などは絶望的である。 つまり、主権国家の主導力は、もはや”時代遅れ”であり、 自由な個人・法人の政治・経済・社会の多様・多元的な活動を十分に牽制できない状況であり、 同時に、世界がそれら(個人・法人)の主導性の元にある以上は、もはや国家の主導力は、国際政治上において重要ではない。 あわせて、国際政治において将来的に、複数国家の権限競合状態が実現するだろうから、それはもはやヘゲモニーとは到底言えないだろう。 いわゆるセンセーショナルで軽薄かつ根拠のない「覇権」の意味は、小生は論じる価値を感じないので述べることが出来無い。述べることは出来無いが、そのような「覇権」概念など単なる偏向思想・価値観の評論であろうことは断定してもいいだろう。 したがって、将来的には、覇権国家などは存在しないだろう まぁ、ある程度、覇権国家の概念を狭義かつ視野狭窄にしてもいいなら、ベトナム戦争以前のアメリカがそれに該当するだろうが・・・それですら怪しいものである。 現段階においても、アメリカは覇権国家ではありえない。そのような認識の識者がいるとしても、それは単なる視野狭窄かつレベルの低い論説だろう 以上
その他の回答 (5)
アメリカです。
- Teio_Plateau
- ベストアンサー率13% (57/423)
結局、外交ルートをしっかり持っているところが生き残ります。 直接の戦闘における衝突は核兵器もあって殆ど行えないだろうから、 ハードではなくてソフトウェアを用いて、侵略というか浸食するのでしょう。 好悪の感情は置いておくとして、韓国のやっていることは、韓流になびく馬鹿が いる限り有効と言えます。 話を戻しまして、世界最凶の軍事国家という位置づけを争うのではなく、 逆ギレした国同士の紛争が核戦争の引き金になる方が有り得そうです。 外交の基本スタイルは三国志にあります。敵国同士を消耗させることが基本なのです。 最強国家を争う戦いによっては、その位置づけに辿り着く国家は永遠に存在する事は ないでしょう。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
覇権国というか、国力ということで考えれば、現在のアメリカにあと二十年くらいすれば中国が追いつき、追いついた中国にインドが追いつくだろうと思います。 中国もインドも一人当たり所得では貧しい国のままですが、なにしろ人口が一ケタ違いますから・・・ 日本人の10分の1の所得でも同じ国力になりますから、半分の所得になれば日本の5倍の国力になります。インドの場合は中国と違って現在も人口が増え続けているので、インド人がもう少し豊かになれば世界一の国力を持つことでしょう。
- Guan-Yu
- ベストアンサー率13% (60/436)
アメリカが衰退し、世界は戦国時代に突入、今後、数百年にわたって大国同士の潰しあいが行われるのではないでしょうか? もしかしたら、それを傍目に観ていたアフリカが漁夫の利を得るかもしれません。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
『国力』=『軍事力』+『経済力』+『科学力』 なので現時点で最有力は 日本とドイツ