- ベストアンサー
北朝鮮の核恫喝、中国への脅威が明白に?
- 北朝鮮は中国を核で恫喝しているという疑念が持たれています。
- 中国の大都市は北朝鮮の核の射程範囲に含まれており、核抑止論は北朝鮮に通用しないとされています。
- 中国が北朝鮮の核開発を容認してきた理由について、今回の状況が明白になったと言えます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうかもしれません。私の知り合いの北朝鮮大好き日本人は、「北朝鮮は1980年代後半に既に核兵器開発に成功してる。小さな国でも核兵器を持っているからこそ、米国も中国も何だかんだ言いながら結局は北朝鮮の言うことをきくんだ。核兵器が無かったら大国たちが北朝鮮の言うことをきくわけがない。みんな北朝鮮の核兵器が恐ろしいんだ。韓国も日本も北朝鮮が恐いんだよ。核兵器というのはそれだけすごい物なんだ。持ってるだけで世界の国を動かしてるんだからね。恐いもの無しなんだ。北朝鮮は実は大国なんだよ。ワァッ、 ハッ、 ハァー。」とすっごく嬉しそうに言います。「痛快」って感じです。そんなに日本や米国が嫌いかよ、と思いますが。 中国もさんざんかばってやって来たのに、これですからね。 王子さまは中国ですら恐くない。「中国? オレを助けてくれて当たり前。」「中国だってどこの国だって、関係ない。オレはやりたいようにやるのさ。」っていうことです。 若さまがあんまりオイタが過ぎると、中国が「新王の即位祝いをしてやったら、図に乗りやがって。秩序ってもんを知らん若造じゃのお。最初のこの時点で、一発ガツンと教えてやらんといけんのお。」と何かの制裁をするかもしれません。 過去に何回か中国は北朝鮮への送電(北朝鮮は中国から送電線を張ってもらって電力をもらっている)を停止したことがあります。中国は「送電設備の不具合で」なんて表向きの理由を付けてましたけど。 身の程がわかってない若様は、チョイトここらで中国に授業してもらわないといけないようです。 おそらく側近からの「若さま、金日成主席さまの生誕祭は盛大にやって、若さまの孝行心が天にも届くほどだということを全世界、宇宙にまで知らしめるのがよろしゅうございますル! そうすれば若様の御威光も世界にとどろきますル。なにとぞ、この提案を御採用なさいますように、伏してお願い申し上げます!」という提案に、「そうじゃ。それが良いぞ。」と答えたのでしょう。北はまだ韓流時代劇の世界です。 (韓流時代劇ドラマ、飽きちゃって最近見ないんですけど、だいたい「バカ殿」が多くないですか?臣下たちは血で血を洗う権力争いばっかりやってて。実際、朝鮮史ってそんなのの繰り返しだったんですけどね。) 今、北朝鮮では新王への忠誠心競争が起きています。他の人間より先んじてすごい忠誠心を新王に見せると、新体制で良い地位(おいしい職)につけ、そうでなければ「どの者を信じたらよいだろうか?」と迷っている新王に讒言(ざんげん)するヤツらの一言で粛清されてしまいます。(今朝の朝鮮日報の報道では、金正日さんの死亡直後に酒を飲んでたのをチクられた幹部が、新王さまの命令で公開処刑になったそうです。) 新王としては権威を早く手に入れたい。若いからって国内外から軽く見られたくない。「オレってすごいだろ?」と百姓(人民)と世界に認めさせたい。 臣(部下)は新王に認められたい。転換時期に粛清されたくない。王様の交代期ってだいたい粛清があります。新しい王様の側で蜜を吸いたい。 新王さまの権威を高められるグッドなアイディアを部下たちが競って出しているところです。 この時期のミサイル発射もその案のひとつです。 中国としてはあんまり傍若無人で、危険度が度を越えるようだったら他の人物に首をすげ替えるでしょう。正男さんが中国にいますしね。 中国は自分のところに危険が及ぶにいたるまで手をこまねいてる、ということはありません。
その他の回答 (4)
- bismarks05
- ベストアンサー率33% (221/666)
質問文について最初に付言を 最近はマスコミも誤用している傾向もあるが、”恫喝”という言葉は、対象が人であることを前提にする言葉なので、国家・モノに対する言葉に利用するのは適切ではない。不適切とは言えないまでも、適切な日本語の利用の意味で、示唆しておく ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ >各国の非難にも関わらず北朝鮮は人工衛星予定通り打ち上げる計画です。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4982121.html 中国の大都市は全て北朝鮮の核の射程範囲です。 誤解している人が多いが、投射(ミサイル)能力と核搭載能力は別物である。 あくまでも投射能力の実験に過ぎないのであって、最近の報道で核兵器云々と騒ぐのは、現実としては、適切ではないし、軍事的にはアフォの戯言である。 実際、核兵器として小型化・安全制御・軍事的制御の技術はまだ北朝鮮はその段階に至っていないと言われている。 簡単にいえば、ミサイル能力だけの話で、核兵器が飛来してくる、という騒動は、単なる勘違いである。 軍事的に怜悧かつ冷静な人は、投射能力だけでも脅威としている、からこそ騒ぐのだが、質問者や報道各社の騒ぎようは、「素人考え」に過ぎないのである。 こういう見解を提示すると、「細かいことはどうでもいいんだよ」というような軽薄な反論が行われるが、政治的にも法的にも軍事的にも別次元であることを思慮したほうがいいだろう。 それが出来無いことは日本の未熟さであるのだが・・・ >現在の標準的核弾頭は広島形1000倍の破壊力があり1発で大都市を破壊できます。 北朝鮮に標準型の核技術があるのだろうか?地下核実験の事例からすれば、標準以下なのは明白だが・・・w >日本やアメリカは核ミサイルを迎撃する能力がありますが中国はありません。 中国が北朝鮮の核開発を容認するのを不思議に思っていたのですが、今ここに至っては中国は北朝鮮に核で恫喝されていたのは明白だと思いますがどうでしょうか? デマるのはやめたほうがいい。 中国は迎撃能力を持っている。すでに実験成功しているし、ハードとして配備実施中である。もっとも運用レベルでの報告がないが・・・ 同時に日本に十分な迎撃能力があるとは到底言えない。実際に、迎撃実験において失敗事例が数度報告されているし、迎撃実戦の経験さえないのだから、能力があるといっても、その能力はカタログスペックに過ぎないのである。 MDを否定する立場でもないが、原発の事例もあるように、最悪を思慮するのが軍事の常識であるのだから、能力があると喧伝するのは、単なる妄想だろう。 >中国が北朝鮮の核開発を容認するのを不思議に思っていたのですが、 容認していないが? 単純に、沈黙していただけである。 同時に、中国は六カ国協議において懸念を示しているのだから、容認ではなく反対派である。 質問者のデマの由来は・・・・以下略 >今ここに至っては中国は北朝鮮に核で恫喝されていたのは明白だと思いますがどうでしょうか? どうでしょうか?という質問だが、前提条件である質問の事実関係からして間違っているので、回答できない 適切かつ正しい知識を前提にない質問などに対して、総論的な回答は出来無い。 まずは質問者は正しい・適格な事実認識に立脚するように務めるべきだろう それが出来無いならば、それなりの回答で応じよう 以上
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
恫喝って言うのは強いほうが弱いほうに向かってすることなので。 現時点で中国の核(弾頭数)は200発くらい、対する北の帝国はせいぜい数発。運搬手段も同じくらいの差があります。核抑止論は「双方とも壊滅的な被害を受ける」ことが前提なので、これだけ差があると成立しにくいですね。また、現在の標準的核弾頭は数100Ktクラスですので、広島型の1000倍とまではいきません。せいぜい数十倍くらいでしょう。ちなみに北の帝国が保有している(かも)とされる核弾頭の威力は数十Kt程度じゃないかとされています。 これだけ差があるとさすがに恫喝はありえないかと。 なお、現在中国には核ミサイル迎撃能力はないようですが、この国は、かつてマオさんが「わが国が核攻撃で3億人の被害を受けてもまだ5億人残る」なんて言ったそうです。いざとなりゃ党の要人は強固な地下施設にもぐるんでしょうし、無辜の人民がどれだけ被害にあおうが屁みたいなもの。つまり、迎撃する気がないんじゃないかと思います。 ある意味、現在世界最強の核保有国かと思いますが。
補足
>・・この国は、かつてマオさんが「わが国が核攻撃で3億人の被害を受けてもまだ5億人残る」なんて言ったそうです。 >いざとなりゃ党の要人は強固な地下施設にもぐるんでしょうし、無辜の人民がどれだけ被害にあおうが屁みたいなもの。つまり、迎撃する気がないんじゃないかと思います。 さすがに現在の中国人は怒るでしょう。
- mohumohu23
- ベストアンサー率37% (438/1176)
きみにはこれスピロピタン(´・ω・`)っ◯
- mrst48
- ベストアンサー率9% (303/3050)
中国を恫喝することを北朝鮮は考えていないと思います。 北朝鮮はアメリカから、金正恩体制を容認してもらいたいのでしょう。 また、今回のロケットが本当に衛星を打ち上げ、画像を送ることが 成功すれば、北朝鮮は世界各国、特に韓国に対して、上から目線をやってくるでしょう
お礼
回答有難う御座います。 >王子さまは中国ですら恐くない。「中国? オレを助けてくれて当たり前。」「中国だってどこの国だって、関係ない。オレはやりたいようにやるのさ。」っていうことです。 韓国も中国も大将にとっては格下なのですね。