• ベストアンサー

鬱病だからむやみに怒れない。。。

職場の女性が鬱病っぽい症状になっています。 もともとまじめすぎて、ストレスをためやすい性格のようです。 現在、通院中です 彼女は、世間知らずで引っ込み思案なところがあります。 そのせいで、仕事に支障が出てるところがあります。 営業に逃げ腰だったりしたこともあるので怒ると、1日中悩んで口をきかないこともありました。 何か言うと落ち込みも激しいのです。 接し方にこまっています。 やるべきことをやらずに逃げている部下がいたら注意したり怒るのは当然だし、そうしないと他の社員にも示しがつきません。 しかし、今は簡単には怒れない状況です。 どうするべきなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ako29
  • ベストアンサー率52% (23/44)
回答No.4

読んでてなんかこっちが辛くなっちゃいます。 あなたは彼女と反対の性格なんでしょうね。 彼女がうつになったのは職場のせいじゃないんですか? もちろん、背景がわからないからあなたのせいなんて言ってないですよ。 けど、うつだから簡単には怒れないって・・・。 ちょっと自分本位な考え方です。 その彼女があなたの妹だったら?娘だったら? 怒りますか? 「怒る」んじゃなくて「説明する」ことはできませんか? 激しい感情をあらわにして上司から怒られたらウツじゃなくても だれだってへこみますよ。 仕事は遊びじゃないです。 でも彼女も一生懸命働いて、でもうまくいかなくて結果的に 病気になってるんじゃないんですか? ほかの社員に示しなんてつけなくていいと思います。 病気の人間に健康な人間と同じように働けなんて拷問です。 できれば、彼女の病気に負担になるような業務はほかの社員で カバーして、彼女ができそうな仕事を振ってやることが一番だと 思いますけどね。 無理なら、彼女を追い込まないでくださいね。 それやると、休職になってもっとみんなが大変になるだけではないでしょうか。 背景がわからないから違ってたらごめんなさい。

syaku2011
質問者

お礼

すみません、怒るというのは何も「怒鳴る」ことではなく、注意することです。 僕はどなったりする性格ではないので、頭ごなしに怒るなんてことはしたことありません。 彼女のできそうな仕事を選んで与えていますが、そもそも彼女がやるはずだった仕事をわたしの会社がひきとったようなものなので。。

その他の回答 (6)

noname#157261
noname#157261
回答No.7

注意と指導をすればいいんじゃないですか 本人はわかってないところもあると思うから 始めから叱るという感覚ではなく指導という感覚で接すれば意外と言いやすいのではないでしょうか それから どうも与えた職種が合わないようなら違う職種にしてあげてもいいんじゃないでしょうか 会社のためにも彼女のためにも

回答No.6

怒って、人を動かすスタンスの指導者は 怒られないと動かない人の集団を 構築してしまいます。 ちょっとでよろしいので、考え方を変えませんか。 ほんのちょっと質問者さまの考え方を変えるだけで、 怒られなくても適切に動く人が多数いる組織になります。 たとえば、質問者さまは、 もしかして、教えて相手がわからないのは、 相手が悪い、と考えるタイプではないでしょうか。 だとすれば、それも変えましょう。 やわらかアタマになりませんか。 Cheers!

  • CANDYWWL
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.5

みんなの意見に賛成★ 全員に投票しました★ 私も、なんで逃げるのか理由を聞くことや、なんでしなきゃいけないのかを説明したり、時には辛いことなどを聞いてあげるのも上司の役目だと思います★

noname#151779
noname#151779
回答No.3

その方が必要なら時間を作ってじっくり話し合うべきですね。 その方からも何かしゃべってくれるように。 可能なら1ヶ月くらい休ませるとか。 なんか、不安で先が見えなくなるとフラフラして鬱になりやすいです。 ですので、何か小さな目標を与えてみるのもいいと思いました。営業じゃない別のことで。 他の社員のことは考えなくていいですよ。 他の社員もその方のことを心配してると思います。

回答No.2

 >やるべきことをやらずに逃げている部下がいたら注意したり怒るのは当然だし、  >そうしないと他の社員にも示しがつきません。  本当にそうでしょうか?  やるべきことは、部下と話をして決めたことでしょうか?  やらないで逃げているのでしょうか?  怒る、注意することで解決するのでしょうか?  他の社員に示しをつけるということは、やらないとお前たちも怒られ、つるし上げるぞ!という宣言でしょうか?  もちろん、仕事をしているのですから、一定時間に一定の作業が行われることは必要で、それができない場合には、対策が必要です。しかし、怒ることで解決するものではないと思います。  なぜできないのか、どうすればできるのか、を相談してあげるのが、指導ではないでしょうか?  病気でできないのであれば、仕事内容を変えるとか、減らすとか、必要ならば、休ませることも必要ではないでしょうか?  そういう指導をすることで、他の社員にも、よい上司であることを死せることができるのではないでしょうか?

  • booboo8
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.1

うつ病での治療中とのことですが、本人は上司や同僚から叱られる前に「また私は失敗してしまった、またみんなに迷惑をかけてしまった。 なんてダメな私なんだろう、申し訳ない、申し訳ない、いつクビになってもおかしくないのに、まだ私を雇っていてくれる、会社に申し訳ない」 と、とにかく自分を責め自分をいじめているんだと思います。(私の場合でしたが) 「やるべきことをやらずにいる」ですが、自分ではもう「失敗する=自分の弱さ=上司に相談もできない=迷惑かける」 という回路ができているのでは?と思います。 会社からしたら仕事ができない人はいらない…のが現実ですが。 1番は簡単な業務、単調な業務に変えられるのであれば、そうしたほうが良いかと思います。 人によると思いますが、ひとつひとつ指示してもらったほうが、仕事はしやすいかもしれません。 労働基準法などはわかりませんが、本人の希望があれば短時間パートで忙しい時間帯に働いてもらうなど。 参考になるかわかりませんが、失礼します。

関連するQ&A