- ベストアンサー
訳と解説をお願いします。
以下の文の訳と解説をお願いします。 The kids followed him, their footsteps muffled by dampness. この文で,の意味するものとその後の文がよくわかりません。 Be動詞がないのでmuffled by は受け身じゃないですよね? あと辞書を見てもmuffleは他動詞とありますので混乱しています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
受動態は be +過去分詞 そして,過去分詞だけで受身表現の場合もあります。 この be がいるか,いらないか。 とにかく,文をつくる場合には be が必要。 過去分詞では時制は表せず,be で表す。 be が必要ないのは 名詞を修飾する場合。 the excited fans「興奮したファン」 the language spoken in Brazil「ブラジルで話されることば」 補語になる場合。 The door remained closed.「ドアは閉まったままだった」 そして分詞構文。 Written in easy English, the book is for beginners. 「やさしい英語で書かれているので,その本は初心者向けだ」 今回も,接続詞を用いれば The kids followed him, and/but their footsteps were muffled by dampness. 子どもたちが彼の後に続いた。そして(しかし),彼らの足音は足もとが悪く消されてしまった。 この後半の部分を「彼らの足音は足もとが悪く消されつつ」 と分詞構文にしたのが their footsteps muffled by dampness です。 主語が the kids と異なるので,分詞の前に their footsteps が残っています。 being が省略されていると説明されることもあります。 with their footsteps muffled by dampness のように with を補って with their eyes closed「目を閉じて」 と同じようにいきなり過去分詞がきていると考えてもいいです。 接続詞なく,コンマでつながっている時点で SV として述語が必要でなく, いきなり分詞がくる土台ができあがっていると考えられます。
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
> Be動詞がないのでmuffled by は受け身じゃないですよね? そういう疑問を抱かれたということは、質問者がそれだけ良く読めているということですが、ただ私は be 動詞は省略されているだけで、受身には違いないと思います。 The kids followed him, their footsteps (being) muffled by dampness. という文の being が略された文だと私は読みました。being は文法的に何というのでしたか、「付帯状況」 を表すという、あの用法だと思います。 ひょっとしたら The kids followed him with their footsteps muffled by dampness. と書くこともできる文かも。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。