• ベストアンサー

かつて(数十年前)の喫煙場所について

かつて(数十年前)の喫煙場所についてお伺いいたします。 昔のテレビ映像などを観ますと、病院(病室を含む)や職場の自席、電車内(普通列車を含む)、またデパートや美術館(展示場所を含む)などほぼ全てのところで喫煙しているシーンがありました。 そこでご質問ですが、いくら数十年前と言ってもここだけは喫煙不可だったというような場所はご存じでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183803
noname#183803
回答No.4

1つは夜行列車の寝台。火災防止のための、いわゆる「寝たばこ禁止」というやつです。 http://www.d1.dion.ne.jp/~shi_fuji/hokutosei.htm 「寝台使用中は禁煙」という古めかしい表示は、昭和の時代から今もそのまま残っています。「センヌキ」「(ガラスを割るための)非常用ハンマー」などとともに、時代を感じさせる1コマといっていいでしょう。 実際に徹底されていたかどうかはともかく、国鉄の普通列車でも喫煙可能だった時代において「禁煙」であることをはっきり明示していた例は珍しいのではないでしょうか。 もう1つは、軌道法によって建設された鉄道の車内。路面電車や、路面電車を起源とする都市部の私鉄、それに地下鉄・モノレールなどの車内です。 これは、軌道運輸規程(大正13年施行)において「旅客ハ市街地ヲ運転スル客車内ニ於テハ喫煙ヲ為スヘカラス」と定められていることによるもの。当時は木造の車両などもあったでしょうから、やはり火災などの事故を防ぐために設けられた規定であろうと思われます。ただしこれは車内についてのみの規定ですので、たとえば地下鉄の駅構内やホームでも当時は喫煙可能でした。

noname#178601
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。同じ電車でも地下鉄などの車内は禁煙だったのですね。勉強になりました。ちなみにエレベータ内には大抵禁煙の表示がありますが昔は喫煙可だったのでしょうか。ご回答とは直接関係ありませんが、ちょっと気になってしまいまして。

その他の回答 (3)

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.3

映画館ですね。 ただし、これは健康上の問題からではなく、火災にならないように防災上の理由からですが。 乗合バスや私鉄電車も禁煙だったはずです。

noname#178601
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。映画館もダメだったんですか。話では上映中も喫煙している人はいて・・・タバコの煙がスクリーンに映って・・・それもそれで幻想的だったという話は聞いた事あります。建前では喫煙禁止だったのでしょうかね。

  • Ciccino
  • ベストアンサー率38% (155/405)
回答No.2

25年前ぐらいの記憶ですが・・・火気厳禁と書かれた場所ぐらいかな。。。 禁煙=火気厳禁だったような気がします。 火気厳禁以外だと普通に吸ってましたね皆。燃料、火薬が無ければ大丈夫みたいな感じだったような。

noname#178601
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。となると、ガソリンスタンドや花火工場など以外では大抵吸えた可能性が高いですね。

  • syou1933
  • ベストアンサー率25% (49/191)
回答No.1

私は40代喫煙者ですが、私が喫煙できる年齢になってから(つまり、20数年前ですが)覚えている限りでは市民会館・体育館の中くらい(喫煙所を除く)しか思い当たりませんね。その当時から列車内で、時間限定で「禁煙タイム」を設けた記憶があります。 小中学校時代、うちの学校では先生が教室や職員室で普通に喫煙していたほどです。

noname#178601
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。市民会館や体育館は禁煙だったのですね。意外でした。テレビドラマで先生が教室に灰皿を持ち込み喫煙しているシーンは観たことがありましたが、現実的にも喫煙可だったのですね。

関連するQ&A