• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:酒に溺れる同級生たち)

酒に溺れる同級生たち

このQ&Aのポイント
  • 酒に溺れる同級生たちの問題について考える
  • 大学生になる同級生たちの飲酒に対する心配と疑問
  • 酒を飲むことに対するリスクと自分の考え

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158081
noname#158081
回答No.8

紳士的な飲酒というのは最低限人様に迷惑をかけないという事です。 これは社会人として、いや人間として基本中の基本。 友達がその傾向があるなら、 友達をやめる覚悟も必要です。 そういう人達と友達でいると自分も同じ色に染まっていきます

その他の回答 (7)

回答No.7

お酒は飲みたくないなら飲まなくて良いと思いますよ。 私個人の考えでは、人や友達がそのくらいの年齢から煙草を吸いはじめようが、酒をのみはじめようが気にはなりません。 ただ、飲んで暴れたり急性アルコール中毒になるような飲み方はどうかと思いますけれど。 あなたのお友達はお酒を覚えたばかりで、自慢したい時期なのかもしれません。 付き合いで飲むなんてつまらない理由で酔っても楽しくないですよ。 もし飲んでいる友達を見て興味が湧いたのなら、飲んでみれば良いのでは。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.6

 昔は、大学生も社会人も酒を飲んで(飲まれて)なんぼの世界だったのですが、最近は、飲まない人も増えたので、「飲めません」で良いと思いますよ。  ただ、飲めた方が交友関係が拡がる事は事実ですし、社会人になっても、飲めた方が有利です。  (色々な事件があるので、飲めないなら飲めないで通しても良いと思います)

  • silverfd
  • ベストアンサー率57% (204/356)
回答No.5

まずは、実体から知りましょう。アサヒビールの、このサイトを見て下さい。 http://www.asahibeer.co.jp/csr/tekisei/guidebook/risk_drinking/minor_drinking/reality.html これが実体です。 自分は、高校時代、高校の枠を超えたサークルに入っていました。文系です。 所属校は、順不同(単に思い出した順)早大学院、慶應義塾、慶應志木、開成、麻布、武蔵、学習院、御茶ノ水女子、三輪田、女子美、都立板橋、都立向ヶ丘、田園調布双葉、海城、女子学院、城北、もっといたような気がしますが覚えてません。 春にはこないだまで中学生だった連中相手に新歓コンパ(高田馬場の居酒屋でした)、忘年会、毎年やってましたねー。バレたら停学とかだったのでしょうかね、誰も気にしていませんでしたよ。大学は早稲田に行きました。サークル3つ入りましたが、当然未成年でしたけど全部新歓コンパありましたね。今でもやってるぽいですよ、知り合いのマイミクに聞いたところ。 >酔った勢いで店で暴れて警察沙汰になったら、補導どころか入学取り消しの可能性もあります。急性アルコール中毒の危険もあるし。 そのとおりです。そうやって入学取り消しになった馬鹿がこの世には、たくさんいると思います。ただ。私は上記のような中、自分も含めてそんな奴はひとりも発生しませんでした。 >やはり僕の考えは硬いクソまじめな意見なのでしょうか? 硬いでなく、堅いの方がいいでしょうね。物質じゃないんだからw クソまじめかどうかは別として、考え方は私はあまりいいとは思いませんね。深夜の目黒通りは、50km/h制限ですがだれひとり、50km/h未満で走っていません。湾岸道路は80km/h制限ですが、そんな速度で走られては迷惑なだけです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E6%B9%BE%E5%B2%B8%E7%B7%9A 『最高速度が80km/h(東京港トンネル周辺は70km/h規制)となっている』 『西行き浮島料金所から横浜・大黒ふ頭方面への西行き区間は、東京以西にオービスがなく、また車線数が多く直線区間が非常に長いために速度が出やすい。夜間帯になると、一般の乗用車、タクシーやトラックなどの商用車も含め、巡航速度がおおよそ140km/h-160km/hと最高速度を大幅に超過して走行する車両が多い。』 300km/h近い速度で走ってる湾岸ミッドナイトな人々じゃなくても、普通の市民で普通の運転者がみんな80km/h制限の道路を100km/h超で走ってますが、質問者さんは、首都高で走ってる車を全部捕まえて、違反で取り締まった方がいいと思われますか? 世の中には、本音と建前というのがあります。例えば、会議の前に話が通るように、根回しという裏工作みたいなのをやりますが、それを全くしない奴は、会議で意見が叩き潰されることが多い。仕事ができない奴の特徴です。でも、よく「根回しなんかやるべきじゃない」とクソまじめに主義をたれて、結局仕事できない奴ってほんとに多い。 私は、大学1年生から酒飲みまくる日本の風習は、そういう本音と建前を学ぶ期間だと思っています。酒飲んで運転するのとは全く訳が違う。ちなみに、 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000593-san-pol 『参院憲法審査会は29日、選挙権年齢や成人年齢の18歳への引き下げについて民主党やみんなの党などから「妥当だ」とする意見が大勢を占めた。自民党の中川雅治氏は「日本の子供は幼稚になっておりちゅうちょしている」と消極的な考えを示した。』というようなことになっています。近く、18歳の飲酒は合法化される。私は、結果本音と建前を、若くして学ぶ機会が失われることを、むしろ危惧しています。無論、18歳成人になろうと、高校生が飲酒するのは、多分ダメになりますけどね。 質問者さんは、どういう社会人にになりたいでしょうか。前述のように、本音と建前をわからず、何事もルールルールと主張する人間は、確実に企業や公的機関において、主流から脱落していきます。重要で、責任ある仕事を任せてもらえなくなります。なぜなら、そういう奴は確実に仕事できないから。無論、企業内では違法行為なんてもってのほかです。職業ドライバーなら法定速度も守るでしょう。あくまで器とか、人間としての対応能力の問題です。ルールルールと人に言う人間は、たいがい精神が未熟で幼稚です。自分の中にルールを持つ奴と、外のルールを盲信する奴。前者の方が、常に優秀です。私は、過去上場企業の役員を2回やってますが、自分のルールを持たない奴は真っ先に見限ります。成長しませんから。また、過去も現在も、人事関連の業務をかなりやっていますが、そういう柔軟さや対応能力の無さ気な奴は、真っ先に落とします。使い物にならないどころか、周囲に迷惑をかける可能性が高いから。もちろん、悪質な犯罪行為を本音だ建前だという人間は、ただの本物の犯罪者です。しかし、この「違法行為」は、刑法犯ではなく、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%88%90%E5%B9%B4%E8%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%B3%95 [『未成年者』の飲酒は、喫煙とならんで、青少年の非行の温床になる]ということで制定された法律です。非行に走りそうな可能性を微塵も感じられない、冒頭の自分がいた某高校生サークルは、どのお店の方も全く何も言われませんでした。少なくとも、全員成人しているようには見えないはずだったのですけどね(笑)。 私が最高に嫌なのは、この質問のタイトルです。 『酒に溺れる同級生たち』 要は、自分は偉くて同級生どもはダメな奴らとでも言いたいのでしょう。ところが、むしろあなたの精神の方が、激しく幼稚で未熟です。ドヤ顔で、自分の仲間である同級生たちを、こんな表現で冒涜する。誰が溺れてますか。本当に恥ずかしい方です。前述の通り、あなたは、「ルールルールと言うような奴は幼稚で未熟」の典型例であることを、質問タイトルから白状している状態なわけですよ。実際に大学に入って、社会に出た時、ダメだったのはどちらか、思い知るでしょうこのままでいたら。あなたがダメだと思った連中、酒に溺れていた(笑)同級生たちが、あなたよりレベルの低い大学に行ったにもかかわらず、同窓会等であなたよりずっとよさげな企業に入っていたりする現実を見せつけられるでしょう。有名大学にいても就職決まらない典型が、あなたのような人です。私も、某巨大金融機関時代、あなたのようなタイプの早大生全員不合格にしましたからねwそれでいいなら、酒飲んでる同級生に対して「酒に溺れる」とでも言っていて下さい。もし、そんな未来が嫌なら、少なくとも自己責任で酒飲んでる、本来仲間なはずの同級生たちを、冒涜するような表現はやめなさい。 鉄板焼き屋で酒飲むかどうかは、自分で考えればいい。自分の中にルールを持つことこそが大切であって、その結果が、法律で禁じられているから飲まない、アサヒビールの資料で7割以上が飲んでるから飲む、でなく、自分で考えて正しいと思う結果が飲む、飲まないなら、全く問題ない。そういうことでしょう。 なお、私は立法趣旨と無関係な、どう考えても非行に走りそうにない高校生が過度でない飲酒をすることを、全く「法的に」悪いと思っていない。何故なら、実は条文も、未成年者本人を罰する規定は何もない。これが何を意味するかわかりますか?それは、もと早稲田法学部卒の司法試験崩れ的に言わせてもらえば、立法趣旨に外れたケースは、この法律で取り締まる必要が無いからです。外形的に、未成年者にお酒を提供したら、大人は罰せられます。そうやって、非行に走りそうな青少年が非行に走ることを目的としているのがこの法律。だから、一流大学のサークルの新歓コンパ、名前の時点で未成年に酒を飲ませることは確定していますが、普通にやってますよね?何故だと思います?理由は言いません。自分で考えましょう。

  • usarinn
  • ベストアンサー率12% (32/247)
回答No.4

春から大学生って未成年じゃん! クラス会・・「下戸と言えば飲まずに・・・」 子供が酒なんて飲んではいけません! 付き合いも何も飲むべきではない!

noname#183132
noname#183132
回答No.3

ルールをやぶるのは簡単ですが、ルールを守った上で 自分のやりたいことをどう実現するかが 人生の醍醐味だと思います 私は呑まない選択をするあなたは、たぶんそれ↑に なんとなく気づいてるんではないかと思いますし それでいいと思いますよ 一本、筋が通ってます 下戸だから、も良いですが、それプラス 「ひとりは素面がいないと介抱役(または、運転手)がいないじゃん」 と言ってもいいかも お友達はクソ真面目、ノリが悪いと言いつつ 頼りになる奴だなと、内心 感じるんではないでしょうか

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.2

>「お前はまじめすぎる」「ノリが悪い」と言われて終わる始末でしょう。 「俺はバカじゃないから」とこの先バラバラになる低能達なんか相手にしなければ良いのでは。 >「俺下戸だから飲めないww」と言えば大丈夫ですよね。 「なんだ飲んだことがあるんじゃないか、飲め。」とツッコまれるのがオチだよ。 鉄板焼の店長に「全員、未成年者です。」と伝えれば、 営業停止処分が怖い鉄板焼屋は、一切アルコールを提供しなくなりますよ。 頭のイカれた経営者だとそれでも酒を提供するかも知れないが、その時は 「俺の人生は長いから、酒は20才になってからでも十分さ。」で交わしましょう。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.1

あなたの考えは、すごく当たり前だと思いますよ。正しいです。 受験も終わったのでパーっとやりたいのでしょうが、お友達は「羽目を外す」を取り違えています。 鉄板焼きの店でも、アルコールはあると思いますし、警察が入れば同席の人も一緒にされます。 その店に、あらかじめ未成年ですと連絡しておいた方が無難ですよ。仮名で良いです。未成年と分かっていてアルコールを出すのは、店の罪になりますからね。 皆が騒ぐのは、二次会のカラオケからで良いんじゃないでしょうか?その時は相談者さんは帰宅で…

関連するQ&A