• ベストアンサー

なでしこジャパン澤穂希の澤・沢

ふだんあまり新聞読まない人の疑問です。 ニュースの記事を読んでいると澤穂希選手の澤を沢って表記してあるとこが多いです、これは澤って漢字が常用漢字じゃないから?それとも別な理由?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nazuki09
  • ベストアンサー率15% (65/430)
回答No.1

ん~…、深読みするんはよくないんやろうけど…。 昔の漢字、澤や廣(広)、濱(浜)等々の旧漢字を使った表札を見ると私は凄い羨ましいです。何故なら、戦前から存在する日本人家系だという証明かもしれないから…それが立派な日本家屋だと尚更…。住民票の氏名表記が旧漢字だと更に更に95%日本人家系確定ですもん。 んで、ご質問の『別の理由』とは、テレビのニュースとか大手新聞社などの殆どが本当は在日外国人犯罪なのを誤魔化して日本の氏名(通名)で報道しとるのをみてると日本人が活躍する報道なんてしたくない!!『澤』なんて書いたら日本人丸出しじゃん!『沢』なら俺達の仲間に見えるから『沢』でいこう!……てな理由かも知れません。 旧漢字から新漢字に変えた名字の方もいるから新漢字の名字の人が日本人じゃないってことはないですけど、新漢字の名字にすると法律で旧漢字には戻れないから、変えた人は勿体無いですよね。自分が戦前から…下手したら創始改名の頃からの正真正銘の日本人である可能性があるのに……。 ちょっと話ズレましたが、私自身、新聞や雑誌とか読まないから分かんないけど読むなら、『澤瑞希』って書いてある記事のが好感は持てますね。 私はテレビ番組(ニュース含む)の内容が90%『○流』ってのがなくなれば新聞読む気にはなるけど、今のテレビもニュースや番組、新聞も記事の裏を読まなあかんし、しんどいだけやから、政治や社会系のブログで済ませるようにしてます。 以上、あくまでも個人的な感想でした。

teketeke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど色々あったんですね漢字で日本人見分けられるとはちょっとした豆知識ですね"φ(・ェ・o)~メモメモ なんで新聞は旧漢字使わないのでしょう、もし事故があって知人の名前あっても新漢字に変えられてたら気づかないと思うような。 たしかに沢穂希より澤穂希の漢字を正確に使っているほうが好感もてますね^^

その他の回答 (2)

  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.3

一文で答えるならば 「社内基準がそうなっているから」です。 普通、新聞社などは表記を統一するために、全社的な辞書を持っています。 #例えば朝日新聞とか共同通信は、それを市販しています これは常用漢字表に準拠しては居ますが、100%常用漢字表でもありません。また、会社によって表記が違う場合もあります。 で、旧字・異字体というのは多くの場合、別の字(普通は漢字表の字)に書き換えることになっている訳です。 #ただし、特例も多々あり、長嶋茂雄とか故・團伊玖磨とか旧字を使う場合も。

teketeke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「社内基準がそうなっているから」 なるほど、でも逆に読みにくくなったりしちゃうと素人の私は思うような。 新聞は歴史とかありそうだしきっと深い理由とかあるのかもしれませんね。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

指揮者のオザワさんも本当は 小澤征爾さんのはずなのに(「小沢征爾、正しくは小澤征爾」という記述もみられます) 新聞では小沢になっています。 文字の違いでサワがないで、活躍でサワいでほしい、ということなのでしょう。

teketeke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >文字の違いでサワがないで、活躍でサワいでほしい、ということなのでしょう。 (゜×゜*)プッ 思ってみると澤のつく人結構いそうですね、意外と本人たちはきにしてないのかな。

関連するQ&A