• 締切済み

トレーリング注文と決済指値との関係

ネットでトレーリング注文の説明を調べると positionをとってからの 希望方向に値が進んだ後で逆方向に向かう話ばかりです。 そこには最初にpositionを取ったときに普通は付ける 決済指値とトレーリング幅との関係が説明してありません。 下記ではどうなるかを説明してください。 USD-JPYで80円での1万ドルの売りから入るときに 同時に78円での買い決済注文に加えて 1円幅の逆指値決済trailing注文を出したとします。 この場合、curveが79円にいったん成った後で 戻って81円になったら 損切り決済されますか。 決済注文値での決済実現とtrailing注文によるLC決済との 時間的な前後関係がわかりませんので ご説明をお願いします。 ネット検索の説明では 望む方向に進んでから逆方向に進んだら trailが外れて決済という説明になっており、 positionを取ったときに出した決済値との関係が書いてありません。

みんなの回答

noname#154609
noname#154609
回答No.2

NO1の回答者さんは的確にお答えされていますね おかげさまで私も理解できたのでこの場を借りてお礼を言います cocorall さんは教育をつまれたお方と察しますが DEMO取引を長めにやるといいと思います できることなら手取り足取り教えて、さらに利益を出せるようにしてくれる FX会社をえらぶといいですね(^^)

  • saitake
  • ベストアンサー率37% (20/53)
回答No.1

一つの建玉で異なる決済注文を同時に発注することはできないんじゃ? 76円75円分と下落していても78円で既に決済されちゃうってこと? それではトレール注文の意味がないかと。 例えば76円で最安値をつけて80円まで戻ったとしても77円で決済されています。 質問の80円から79円になった時点で逆指値は80円になるので、損はありませんね!

noname#200115
質問者

お礼

ご回答に感謝します。 最初からagentにメールで尋ねたら良かったのではありますが 会員data記入せねばならぬことが面倒でここで尋ねました。 下さったお答えの一行目の意味が今ひとつわかりませんので agentに面倒なメールで尋ねました。下記の答えを得たことで、 「決済指値に付属させる幅の指定機能である」と誤解して おったことがわかりました。 >決済トレール注文と決済指値注文を一緒に発注する事はできません。 貴兄のお答えの一行目の前提には 「trailing orderは決済注文の一種である」 という文が潜んでおったというわけです。 FXの処理や操作には多数の関係同士が絡み合っておりますし、 文の表現の問題までもが絡むと本当にややこしいですね。

関連するQ&A