• ベストアンサー

鉢植えヒヤシンスを来年も咲かすには?

3週間前のまだまだ寒い日に、ヒヤシンスの小さい鉢植えを衝動買いしました。 蕾は、小さく硬かったのですが、数日前から、あったかさのせいか、室内なのに、満開にやや近い状態になりました。白い花々が可愛く、また淡い香りが楽しめます。 せっかくのこの鉢植えを、来春も咲かせるにはどうしたらいいかご教授ください。 小さい鉢(直径10数cm)に、3つの球根が土の上に載っている感じです。やはりあるタイミングで土に植えかえないといけないでしょうか。 当方、貧しいアパート住まいなので、必要なら大きい鉢と土を購入して、植えかえないといけないのかなと思っています。ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>>小さい鉢(直径10数cm)に、3つの球根が土の上に載っている感じ 見映え重視の仕立てですので、そのままだと来年開花するだけの十分な養分を蓄えられない可能性が高いです。来年も楽しむなら、早めに大きな鉢(3株なら直径24cmは欲しい)に植え替えて、日光のたっぷり当たる場所に置いて、球根を太らせないといけませんね。 本当なら、球根を一つ一つ離して植え付けたいところですが、もう満開に近いということなので、根っこをあまり傷つけないようにした方が良いかもしれません。今の鉢からスポッと抜くと、根っこが鉢の形に回っていると思いますので、そのまま土を崩さずに新しい鉢に植え替えます。 新しい鉢との隙間には、肥料入りの培養土(球根用がベターですが、普通の鉢花用のものでもOK)を入れますが、軽く押しながらある程度しっかり詰めた方が良いと思います。 その際、球根が隠れるくらいまで土に埋めてしまいましょう。 市販の鉢で球根が見えているのは見映えのためで、土の下10cm以下の所に球根を植えるのが普通です。すでに葉っぱが出ているので今更深く植え直すことは無理ですが、球根が隠れるところまでは埋めてやった方が育ちが良くなるはずです。 植え替えが終わったら、底から流れ出るくらいしっかり水をやって完了です。 その後は土が乾燥したら(たぶん週1回くらい)上記の要領で水遣りをしましょう。 花が終わったら花だけ手で取って、屋外の直射日光が良く当たる場所に鉢を移してやると更に良いです。そして葉っぱが枯れるまで、月に1-2回肥料をやりましょう(やりすぎは禁物です)。 その後は、植えっぱなしで屋外に放置しておいてもたぶん大丈夫ですが、心配なら葉っぱが枯れたら球根を掘り上げて保管しておき、秋口に植え直しましょう。

jumbokeskusu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 やっぱり、植え替えが必要ですね。素人には、なかなか大変そうです。 それはともかく、満開に近い花と、淡い香りを楽しませてもらっています。未開花の蕾も相当あるので、少し先まで楽しめそうです。

その他の回答 (1)

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.2

球根植物、特にヒヤシンスは「来年も…」と言うのは 無理です 私もヒヤシンスが大好きで何度も庭に植えたり 鉢植えにしたりしましたが、どんなに花後の手入れをしても ヒヤシンスの球根は2年目以降は殆ど花を咲かせません また、咲かせたとしても1本の茎にホンの数輪でガッカリします 鉢植えなら尚の事、花を咲かせるのは無理!です 大きな鉢を買ったり、土や肥料を買って、毎日枯らさないように 気を使って1年間管理をする労力と金額を考えたら 酷いことを言うようですが、秋に新しい球根を買って植えつけるか 今回と同じように蕾を付けた状態の鉢植えを買って楽しんだ方が 手軽で安上がりです 良く見かける球根植物で、鉢植えにして比較的簡単な手入れで 毎年花を咲かせてくれるのは 水仙、ムスカリ、花ニラ、 毎年買い替えたほうが楽しめるのは クロッカス、チューリップ、アネモネ、ヒヤシンス 他にもあると思いますが、基本的に球根植物は 「毎年買い替え」と思ったほうが良いと思います

jumbokeskusu
質問者

お礼

植えかえて育てるのは大変なようですね。まして素人のアパート暮らしで、別の鉢植えにするのでは、なかなか難しいの理解できました。。 確かに、ヒヤシンスの鉢植えは、高くない価格で、割と長期間楽しめますから、毎年買い変えてもコストパフォーマンスは、悪くないのかもしれません。 昔は、いろいろな花を、切り花として買いましたが、年をとると、切ること自身かわいそうな気がして、最近は買うとしても、鉢植えがいいようと思い始めています。観葉植物もふくめ。 ありがとうございました。

関連するQ&A