- ベストアンサー
個人が店名を名乗ったら、何か弊害はありますか?
- 個人が店名を名乗ることによって何らかの弊害が生じる可能性はあるのでしょうか?ヤフオクやモバオクなどの出品において、個人が店名のようなものを名乗ることで問題が発生する可能性がありますか?個人の出品であるにもかかわらず、店舗のような名前を使用した場合、税金や営業許可書などの手続きが求められるのでしょうか?自由な表現が尊重される社会ではありますが、それでも個人が店名を使用することによって何らかの弊害を被る可能性があるのでしょうか?
- 個人が店名を使用することによって生じる可能性のある弊害について教えてください。個人が出品する場合でも、店名のようなものを名乗ることで何か問題が起こる可能性はありますか?例えば、個人がニックネームのような感じで店名を使用した場合、何らかの手続きや制約が生じる可能性があるのでしょうか?表現の自由が尊重される社会ではありますが、個人が店名を名乗ることによって何らかの弊害を被るケースがあるのか気になります。
- 個人が店名を使用した場合に生じる可能性のある弊害について教えてください。個人が出品する場合においても、店名のようなものを名乗ることで何か問題が発生する可能性はありますか?例えば、個人がニックネームのような感じで店名を使用する場合、税金や営業許可書の手続きが求められる可能性があるのでしょうか?自由な表現が尊重される社会ではありますが、個人が店名を名乗ることによって何らかの弊害を被るケースがあるのか気になります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>個人がニックネームのような感じで、店名?みたいなのを名乗ったら、何らかの弊害を被るのだろうか?と思いました。 会社法に触れない範囲での「屋号」は自由です。 ただし、ヤフオクでは個人出品であっても「屋号」を名乗っていれば業者と見なされ 所在地、電話番号、代表者名の明示を求められることがあります。 従わない場合はID停止等のペナルティを課せられたり、違反申告の嵐に見舞われるかも。 似たような例で作家名を名乗っている方がいますがこちらはわりと容認されているようです。
その他の回答 (4)
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
会社を名乗らなければ、店名などは自由です。 これを「屋号」と呼びます。 別に税金的に不利な雑所得扱いで良いなら開業届けも出す必要はありません。 あれはあくまで届けを出す方が「優遇してください」とお願いするものなので、義務ではありません。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>個人の出品ではありますが、株式会社△●。有限会社□×。なんて… 株式会社や有限会社などはまずいですよ。 単に「○○商店」、「△△ストア」なら自由です。 >こう思ったのは、お店だと、労働何とやら?税金?営業許可書?… 個人事業の開業届 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm を提出します。 PDF を印刷して税務署に郵送するだけで良いです。 1年が終わったそれなりに儲かったら、確定申告 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm が必要になります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
実体が無いのに会社を名乗ったら詐称です、重大信用失墜行為です 弊害ではなく法令違反です 弁護士の資格も無い者が弁護士の名刺をばら撒くような行為です 表現の自由云々は、重大な勘違いです、そのようなことは表現の自由とは言いません(前記) 最大限 拡大解釈しても xx商店 までです、法人格があると誤解されるような表現は不可です 質問のような発想をする質問者の考え方に重大な問題があります 詐欺のための布石とも解釈できます
- S_Tahara
- ベストアンサー率10% (1/10)
まず最初に会社法に抵触します。 http://law.e-gov.go.jp/announce/H17HO086.html 会社法 (平成十七年七月二十六日法律第八十六号) (会社と誤認させる名称等の使用の禁止) 第七条 会社でない者は、その名称又は商号中に、会社であると誤認されるおそれのある文字を用いてはならない。 そのほか、過剰にあなたを信用したお客さんから、詐欺罪で告訴されることも考えられます。 まだいくつかまずいことはありますが。