- ベストアンサー
通信添削はするべき?
こんにちは。 再び質問をさせていただきます。 僕は高校2年生なのですが、そろそろ進路目標も出来てきてヤル気になっています。 そこで質問なのですが、通信添削は早めにやっておいたほうがいいのでしょうか? 自分の考えでは冬休みに1・2年の基礎をある程度固めてから2月3月頃から通信添削を申し込もうと思っているのですが、添削も今からやっておいたほうがいいのかな~っていう思いもあります。 それに学校からのテキストがたくさんあり手を着けていない物もあるのでもったいないという気もします。 でも時間の方が大切かな~と思ったりしてイマイチ決めかねています。 一度も通信添削というものをやったことが無いのでどういうものか良く分かりません。 基礎からやれるものなのでしょうか? あと、もしやるなら進研ゼミとZ会どちらがいいのでしょうか? 参考までに11月進研模試は英語、国語と偏差値62~63。数学が48~49位です。 数学の1年生の範囲がどうしてもだめなんですね・・・・ 皆さんのアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は高校3年間、Z会をやっていました。現役で東京の国立大学に入りました。 Z会に関してですが、早めにやっておいたほうがいいと思います。というのは、Z会は高1,2の基礎科の方が役に立つと思うからです。高3からは志望校にあわせた受験科なのですが、かなり難しくなってしまい、いきなり高3からはじめるのは大変です。志望校にもよると思いますが、とくに数学なんか歯が立たず、やってもあまり意味がなかったかもしれません・・・。 ただ、ai-nさんの数学の成績を見ますと失礼ながら、通信添削のみの独学は厳しいかもしれませんね。まずは学校の先生をとにかくよく活用して、進研模試ぐらいなら偏差値を65以上取れることを目標にしましょう。
その他の回答 (3)
- piano07
- ベストアンサー率7% (19/268)
国公立の受験を考えているのなら 1月くらいからZ会をするというのを 私の高校では進めてました。 ただ、Z会をするのはそれなりの継続力というか忍耐力というかそいったものが必要です。 みんな添削たまりまくってましたから。 私は化学と世界史が苦手だったので 進研のセンター対策の添削をやってました。 基礎を固めるには進研で良いけれど 実践重視や、難関大学受験ならZ会が良いと思います。
- may-may-jp
- ベストアンサー率26% (324/1203)
どのレベルの大学を目指すかによると思います。東大・京大レベルを目指すなら間違いなくZ会ですし、国立一期校・私立であれば進研ゼミでも対応可能でしょう。 ai-nさんの場合、英語・国語はZ会でもついていけると思います。記述問題が多く出ますので、その点でも良いかもしれません。記述は場数を踏まないと書けるようになりませんので、早くから練習した方が良いと思います。また、英語や国語は比較的レベルに左右されずにできる科目だとも思います。 ただ、数学はどこかへ通わないと無理だと思います。基礎が十分でないなら演習量不足なので自分でやらなければいけませんし、応用が出来ないのであればやはり教えてもらった方が効率が良いと思います。Z会の数学は、自分で参考書を選んで買ってきて読みながら問題が解けるようになる人のための教材だと思います(そんなんだったらその参考書だけで十分かも?)。
- daizunorei
- ベストアンサー率25% (116/458)
進研ゼミ、Z会どちらもそれなりに定評がありますよね。私は後者をやっていたので前者についてはお答えすることができません。 Z会は、超難関有名進学校の生徒も多数お世話になっているところです。また、問題は本番よりも難しく作ってある、時間をかけて、うんうん唸りながら自分なりに解答を練り上げて、期日までに出す!という作業になります。これを通して脳みそに負荷を与えて、その結果として学力向上に繋がるのだと思います。また、月々の2回(でしたっけ?)の旬報も凄く充実していて、大学の情報や学部の情報、字同じ受験生が何を考えているか、どうやって勉強しているか、実際のZ会OB・OGの体験談が満載です。 ということで私はZ会を経済的状況が許せば早めにはじめる事をお勧め致します。もちろん、その前に、進研ゼミの方も含めて、サンプルに目を通してくださいね。結局は、あなた自身のやれそうなほう、成績伸びそうな方を、自分自身で判断してみてください。 参考になれば幸いです。