• 締切済み

アスペルガー疑いの夫

結婚14年、長男今度小6(中学受験を控えています)、次男7歳現1年生。 主人の事が結婚当初から、何かおかしいと思う事が多々ありました。 主人は、人は気持ちが伝わらない、感情移入が出来ない。あまり喜怒哀楽の表現が出来ない。空気が読めない。いつも自分の世界で暮らしてい感じ。 結婚した直後からたくさんの問題にぶつかってきました、姑のこと、主人の親戚の事、子供の入院、学校問題、私の実父の病気、兄の3歳の子供の休死・・・・たくさんの問題に直面しても、いつもダンマリで私の判断がなくては分からない。私の指示がなければ動けない。しかも感情が伝わってこない。 男の子2人を育てるには益々大変になってくる!もっと、家族のことを真剣に考えてほしい!といつもいつも訴えてきましたが、私が1時間しゃべり続けても、何にも言わない。 なので、会話のキャッチボールができない。 たぶん、私の言わんとしていることが何となくしか伝わらないのです。 結婚して14年、父親不在同様の家族で、私は子供の為に父親役も母親役も必死にやってきましたが、ここ1年、もう限界だと思い、子供の前でも主人に怒鳴りつけるばかりでした。結果、彼は何も言いません。 もう限界が達し、やっとの説得で主人に出て行ってもらい別居してます。 本来は私が出たいところですが、長男の塾通い、受験こともあり簡単に決められませんでした。 長男には、主人が帰らないことをはっきり言っています。 私はうつ状態で、近隣の人に会う事も嫌で、毎日ひきこもっています。 家の中は真っ暗な雰囲気です。 そこで、カウンセリングに通い始めました。 やはり、やはり、心配していた通り、夫はアスペルがーではないかと言う疑いが出てきました。 私はこの14年、夫と暮らしてきましたが、いつも孤独に感じていました。共感してもらえることがないからです。 私は今40歳、子供のことを第一優先に考えると離婚は避けるべきです。 でもこのまま私は、孤独に淋しいと泣きながら、「人の気持ちが理解できない」障害を持つ、主人に我慢し続けることがベストなのでしょうか。 私の女の部分はいっさい我慢、誰かに甘えたい、守ってもらいたい・・・そういうことに我慢して、自分の人生をあきらめるなんてたえるのは辛すぎるのです。 途方に暮れて、毎日安定剤で寝てばかりです。 だけら助けてください。

みんなの回答

回答No.6

最近、職場でアスペルガー症候群と思われる部下との関係でノイローゼ寸前に追い込まれた中年の親父です。私の体験が参考になればどうぞ。 >やはり、やはり、心配していた通り、夫はアスペルがーではないかと言う疑いが出てきました。 私はカウンセラーの先生に部下の言動を伝えて、その部下がアスペルガー症候群ではないか、と言われました。質問者さんも、私と同様に、カウンセラーの先生に相談されたのですね。 そのカウンセラーの先生はとてもいい方だと思います。職場関係のカウンセラーの先生はまったく話にもなりませんでした。 >私はこの14年、夫と暮らしてきましたが、いつも孤独に感じていました。共感してもらえることがないからです。 私もその通りでした。部下のためにあれこれ対応してもついぞ感謝されたという感覚を得ることがありませんでした。本当に砂を噛む思いでした。 アスペルガー症候群の息子さんを持つ父親の方から聞いた話です。その方の奥さんは息子を虐待するそうです。私にはその奥さんの行動が理解できます。心のキャッチボールがまったくないという感じでした。 カウンセラーの先生からは、感謝とかそういう反応がこちらのストライクゾーンに入らないだけで本人は感謝しているとは言われました。 >でもこのまま私は、孤独に淋しいと泣きながら、「人の気持ちが理解できない」障害を持つ、主人に我慢し続けることがベストなのでしょうか。 我慢することはもう無理なのでないでしょうか。 質問者さんの現在の状態は、長年そういうご主人との関係で心が疲れ切ってしまった結果では、と思います。私も部下との関係で本当に疲れ切ってしまいました。 文面から、ご主人は自分がアスペルガー症候群であることも理解していないだろうし、そのため他人とのコミュニケーションがうまく取れないことも気にしていないのではないかと思われます。 他人の感情が理解できないのではなく、そもそも人間関係という概念がないとカウンセラーの先生から言われました。 アスペルガー症候群は病気とか怪我とかのように治る、治らないというものではないと認識しています。私の部下に示唆を与えた方がいいとカウンセラーの先生からアドバイスを貰い伝えたところ、私のことを怖いと言って逃げるようになりました。 ちなみにですが、女性マンガ家の方でアスペルガー症候群の男性と結婚した方のマンガを本屋で見ました。そのマンガでは、その男性が医者から、本人が困っていないなら治療する必要はないと言われたシーンがありました。 私はご主人との関係を続けて行くことは質問者さんにはもう限界ではないのかと思います。 >私は今40歳、子供のことを第一優先に考えると離婚は避けるべきです。 離婚をお勧めします。 ただ、アスペルガー症候群の方は変化を嫌うと聞いています。 よくご主人が別居を同意されたなと感心します。 恐らく調停離婚になると思います。調停離婚もいろいろとお金が必要と聞いています。 友人で調停離婚した者から聞きましたが、お互い弁護士をたてて、相手の非の言い合いになるそうです。友人はげっそりとやせてしまいました。 まずは疲れ切ってしまった心をほぐすことから始めれたらいかがでしょうか。 カウンセラーに通うわれていることは非常にいいことだと思います。 私も話を聞いてくれるカウンセラーの先生のおかげで立ち直りました。 そうして、しばらくしてから離婚のことを考えてみたらどうでしょうか。 無料の相談所とか市役所とかでしているのをよく見聞きします。 法律は詳しくないので誤っている可能性もありますが、別居生活が3年続くと事実上の結婚生活の破綻と見なされると聞いたことがあります。確認して下さい。 最後になりますが、もしご主人とは会話することがある場合は時間を制限することをお勧めします。 30分以上話さないとかです。心の負担が軽減されるので、非常によかったです。 私は部下にそう接していました。 いろいろと悩まれるとは思いますが、まずは自分を大事に、次いで、ご主人との関係とひとつひとつ解決されるといいと思います。

回答No.5

お辛いお気持ちお察しいたします。 でも、まず2人のお子さんを立派に育てておられる事に自信を持ってください。 このまましっかりお子さんを育て上げたらお母さんを助けてくれる立派な大人になるはずです。 確かに旦那さんがそのような状態で孤独を感じておられたのはとてもお辛かったと思います。 14年間孤独とありますが、その中で旦那さんと2人もお子さんをお作りになったわけじゃありませんか。 この事実をまず受け止めなければなりません。 生々しい事を申してすみませんが、無感情のロボット相手にベッドの上で子供2人も作れません。 何が言いたいかというと、旦那さんがアスペルガーだと仮定して、旦那さんと、 アスペルガーという症状と、もっとあなたが向き合うべきです。 あなたの文章を読んでると頭ごなしにアスペルガーの人をみくだしてるように見えます。 あなたの文章を読んでると「アスペルガーの人=人間じゃない」というように感じてしまいます。 アスペルガーの人だって人間です。ロボットじゃありません。 あなたが孤独なら旦那さんも孤独なはずです。旦那さんの心の声は聞こえていますか? 「アスペルガーをもっと調べて自分と向き合ってほしい」って思ってるかもしれません。 実は言いたいことがあるけど、症状のせいで言えないだけかもしれません。 その辺は私も専門外なので適当な事は言えないですが、もっとアスペルガーをネットでもいいので 調べて知ってください。どう向き合っていくべきかなど。あなたと同じ立場の人はたくさんいるはずです。掲示板などでそういう人と交流をもって下さい。専門医に相談するのもいいでしょう。 (その前にまず旦那さんが本当にアスペルガーかどうかを知るべきではあると思いますけどね。) あなたが旦那さんと恋をした時に、相手のことをもっと知りたい!って思ったときのように もっと相手を知ってあげてください。 逆に14年間も暮らせてなんで今頃?って思ってしまいます。客観的にみると。 あなたの女の部分、甘えたい、守ってもらいたい、その気持ちもわかります。 男らしく甘えられて守ってもらえる男性に憧れていらっしゃったんでしょうか。 うつ病で大変かもしれませんが、そういう理想と現実をしっかりともう一度見つめなおして見て下さい。 今もう既にお子さんが2人もいて責任ある立場で、10代の女性のようなことを言っていては 前に進めないと思いますよ。 とにもかくにもまず旦那さんがアスペルガーかどうかを出来る限り正確に知って、そして アスペルガーと言う症状を調べて向き合ってみてください。 自分の体験談で恐縮ですが、私も昔付き合っていた女性が過去に母親に虐待されていた事があり 心に傷を負っていました。なので子供に同じ事を繰り返してしまうから私は子供はできない人間だと 言われました。そしてそういう精神的な病気と言うか症状があることを知り、大学の図書館で 一生懸命その症状や心理などについて知ろうと勉強した事があります。 もちろんその当時の私の行為は、相手を想ってやったことだと思いますが、あなたは一生を共に していくと決めた相手に自分がそれくらいのことをしてあげなくてどうするんですか。 子供も見てないようでしっかりと見ていますよ。 強い母親になってください。 健闘を祈ります。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

うつ病になると、原因探しに躍起になりますよね。 私も経験者なので分かります。 しかしよくよく掘り下げると、自分の偏った考え方が起因していることに気が付きます。 ご主人がアスペルガーであろうが、健常者であろうが、あなたの見方一つで事態は変化するものですよ。 私の姪がアスペルガーですし、次男は学習障害を抱えています。 しかしそれぞれに合った対応策が功を奏しています。 毎日寝てばかりでどうするのですか? ご主人が離婚を希望すればあなたはどうやって生きていくのですか? 守ってもらえる人を探すのはご自由ですが、あなたの様なタイプは自分の思い通りにいかないと、また不満が生じて「こんなハズではなかった」と言い出すのです。 所変われど主変わらずになりませんように。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 アスペルガーかもしれないけど、このアスペルガーの人に対する接し方は以外と普通の人も良い物です。  相手が理解出来ないの場合、抽象的なことを言っていませんか?あなただけが理解している状態で話している。主語が抜けたり、勝手に話しを変えたりしていません? 具体的な例を出して説明してあげると相手も理解しやすいです。  どうだった? だけだと分からないけど、誰がいつなどの基本的な情報をしっかり入れる事。    事務的な話し方が男性には通じやすいです。  それとしゃべり続けてですが、どう思う?では答えが出ません。選択肢を用意して聞いてみて下さい。その方が回答を得やすいです。  言わなくても分かるとか考えてはいけません。  人の気持ちが理解出来ないではなく理解出来ていますが表現の仕方が苦手な男性も居ます。時間がかかるのですが、先にあなたが行動するので何も出来ない、しても無駄と理解する可能性もあります。  相手を受け入れる気持ちで接してみて下さい。あなたのペースに周りが合わないで苦しんでいるように感じられますので。

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.2

御主人が「アスペルガー」であろうと、無かろうと 結婚して14年間、長男が中学受験を出来る程の 経済的ゆとりのある生活をさせてくれたことに 感謝は無いのですか? 人には其々、良くも悪くも「能力の限界」と言うものが あります それを認めて、赦して、受け入れて行くのが夫婦で葉無いのですか? 結婚して14年も経って、今更御主人をあげつらって、責めて… >やっとの説得で主人に出て行ってもらい別居してます >長男には、主人が帰らないことをはっきり言っています 私は御主人が可哀そうで成りません >誰か助けて下さい これは貴女ではなく、御主人が言いたい事なのではありませんか? もしも、御主人がアスペルガーだとしたら そして、それが赦せないのなら、せっかく夫を追い出したのですから このまま離婚するのが一番いいのではないですか そうすれば貴女のヒステリーも納まるのではないですか

  • kenta4477
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

知的障害のないアスぺかもしれませんね。 アスペは生まれつきなので治りません。 うまく付き合っていくか、けじめをつけるかは判りませんが 生活第一で考えたらおのずと答えは出るのではないでしょうか。

関連するQ&A