• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電車が遅延して、職場に遅れて・・の言い訳は?)

電車遅延の言い訳は?どうやって早く切り上げる?

このQ&Aのポイント
  • 事故で電車が遅れて、職場に遅刻したときの言い訳はどうすべき?遅刻したことを素直に謝罪し、すぐに仕事に取りかかる姿勢を示すのが重要です。しかし、詳しい経緯や電車の状況について話し続ける人がいる場合もあります。このような場合は、話の切れ目を見計らって切り上げる方法が有効です。
  • 電車の事故や遅延は人気のある話題ですが、頻繁に遭遇する場合は相手にとっても迷惑です。そのため、遅延の情報を短くまとめることで話題を終わらせることが大切です。また、仕事に取りかかる姿勢を見せることで、相手も切り上げる気持ちになるでしょう。
  • 電車遅延による遅刻は仕方のないことですが、相手に不快な思いをさせないためにも、言い訳を控えめにしましょう。また、相手の話をしっかり聞きながら、適度なタイミングで切り上げることがポイントです。自分の意見や体験を話す場合でも、相手の関心を考慮して話題を選びましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元某鉄道の駅員です。 私達は始業の1時間前にはほぼ全員出揃っています。 混雑する電車を毎日扱っているので、自分の出番の時は混雑を避けて早く出勤します。 始業前で充分時間があるので、お茶を飲んでゆっくりしています。 なので「電車が1分遅れたので遅延証明ください」という心理がわかりません。 もうちょっと早く出れば遅刻しないですむのに・・と思ってしまいます。 置いといて・・・ こう言う輩には「仕事中だから静かにして」と言ってみてはどうでしょう? 私ならば「うるさいんだよ!表でやってろ」といいますよ。 静かにしてと言うのが効かない時には、このように怒鳴りつけてはいかがでしょうか。 なおカドを立てたくなければ上司から本人に話してもらえば良いと思います。

bekky1
質問者

お礼

当たり前で当然のお仕事は大変だったとおもいます。 そう、「うるさい!」と何度言いたくなるか。 ただ、そこまで聞くに、すでにして、3言ぐらい聞いちゃうので、 今度は、「はい、おしまい」ぐらいは言って見ようとおもいます。 なんだか、次の事故?を待っているようで気が引けるのですが、 覚悟しておかないと、私も忘れる。 タイミングなんですよね、なんとなく、聞き流しの態勢に、耐性モードに なっちゃって、こっちが我慢して聞いているような・・・です。 朝から、さらに、気分悪く、もめるのもイヤなので、「あらそうなの」で クリアできるなら、さっさと終わらせろというか。 ’遠くの席’の上司を巻き込むには、かなり、部署的にも ローカルで、かつ、どうでもいいような話なので、 当方としては気が引ける。 だから、なんとなく、聞き流すという一番、簡単で・・・になれてしまって、 しかし、うるさいな・・・と。 ん、こころして、「(うるさいな)はい、おしまい」といってみようとおもいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

仕事の邪魔になるだけ 無視すること  聞いている者が居ると思えばエスカレートします みんなに無視されていることが、自覚できるまで、改まりません(言われて気付くとは期待できません)

回答No.2

 電車が遅延したなら遅延証明書を提出すればいいだけのこと、言い訳やストーリーは不要。  私なら自分の仕事があるならそもそも無視します。  無駄話は休憩時間に。  そういう手合いの相手をしたくなくて、耳栓をしたこともあります。  

bekky1
質問者

お礼

’耳栓’のツモリで、出なくてもいいような電話にも積極的に出て話を何度もおしまいにするのですが、当方の思惑とはちがって、 中断するから待ってますよ、ぐらいに思う感性の持ち主らしくて、 何度も、中断したところから、続編が始まる。 こちらも、他の作業に気がとられて後に、「・・・でね、それから」と 再開するから、何の話か忘れてもいる頃ですから、「え?」で 反応しちゃうものだから、その次を聞いて初めて、「(ああその話ね、またかい)」 とそっぽを向くまでに対応してしまったことになる・・・という繰り返しです。 だから、思い出すという手間もかかって、余分に疲れる。 意識的に’耳栓’修行を極めてみます。 聞こえないことにする、ん努力してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A