- ベストアンサー
遺伝的な自分の悪いところとは?
- 遺伝的な生活はいい意味でも悪い意味でもあります。
- 母譲りの性格は治せるでしょうか?遺伝はやっぱりどうしようもないことでしょうか?
- 友達とも強くなるためには、予備校か大学での生活で積極的に自分を出すことが大切です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
性格は、遺伝と、それから環境的な要因が複雑に絡み合って形成されると思います。 同じように育てられた双子でも、性格が真逆だったりするのはそのためです。 双子の場合は、片割れに自分を投影しているので、相手が怒りっぽい場合、自分はその逆になろうとしてうまくバランスをとっていることが証明されています。 質問者様の場合は、まずは一人暮らしをしてみることを提案します。 母親と物理的に離れることで、母親の話し方やモノの見方から影響を受けないようにしてみます。 そういう環境に身を置くと、フラットに物事をとらえられる気がします。 また、母親と性格が真逆な友達をつくり、その友達に意識的に思考を同調させていくと、友達と同じような考え方を形成することができると思います。 そのために、大学で友達を作る以外に、いろいろなバイトをしてみることをお勧めします。 バイトは職種をできるだけいろいろやってみます。 居心地が良かったら長くその職場でやっていってもいいですが、たいていは人間関係が悪いところが多いので、そういうところはさくっと辞め、すぐに違うところを探します。 職場の数だけいろいろな人がいますから、いい社会勉強になると思います。 バイトを募集しているところはたいてい人員の変動が多い(すぐ辞めるぐらい劣悪な環境の)ため、自分の精神鍛錬の場にもなります。 いろいろな人をみて、視野を広げましょう。 家にこもっていては、頭で考えるだけですよ。 外に出て、体で肌で感じましょう。 性格なんて、けっこう人と接することで変わりますよ。 頑張ってください! 応援しています。
その他の回答 (2)
- hiro822
- ベストアンサー率20% (131/637)
遺伝かはわかりませんが、自分の中で気に入っていない性格があって悩んでいて、 ある程度解決したときに、親を見たら全くおんなじ性格だったなんてこともよくありました。 まぁ一緒にいれば似てくるものかもしれませんね。 八方美人はいいことではないですが、 もともと性格には良い悪いはなく、表現方法や判断基準で良い悪いが決まってくるのだと思います。 八方美人ということは、相手から見た自分の像を想像できるということであり、 不要な衝突を避けられるということであったりすると思います。 性格はある程度治せると思いますが、 悪い表現方法を改めて、良い表現方法を強めるだけで改善できる場合は多いと思います。 どこから見ても非がない人間なんていないので、自分の性格の中で、 自分を最もよく表現できる方法を探すのが近道である気がします。 八方美人というか、周りの状況にあった判断ができる性格を優位に表現できたなら、 母親譲りのその性格は、母親から引き継いだ財産になると思います。
お礼
ありがとうございます。なかなか難しいですね。自分の性格すべて治そうとしないで活用できるようになりたいです。
- marisuka
- ベストアンサー率39% (667/1700)
今春から大学か予備校ということは、受験勉強はしたのですね。いやいや、それ以前に高校の授業で「生物」はなかったのですか? 性格は遺伝ではありません。まあ「環境遺伝」なんて言葉もあるようですが。 あなたは自分の性格をほぼ全面的に他者の影響によるものと、責任転嫁をしています。まずその「性格」から直していくべきです。そんなことでは、いやな大人になってしまいます。責任転嫁や責任逃ればかりするような。 もちろん、子供のころの性格も学力も、全面的に保護者により作られたものと言えます。でも、物心ついてからは、本人の責任です。考える頭があるのだから。自分で自分の性格や人格を作り上げるのです。もう物心はついていますよね? なら自分の性格にも自分で責任を持ちなさい。
お礼
自分でも、あっ!て思いました。まだまだ治すべきところがあるみたいです。もう母のせいにしません。ちなみに生物はとっていませんでした。
お礼
ありがとうございます。僕もバイトするのはいい方法なのでは、と思ってました。引きこもってたら落ち込むだけですね。バイトしてみます。