- ベストアンサー
守銭奴な親に育てられた夫 見栄っ張りで不義理
- 結婚式間際になって、色々な問題が見えてきて今後、どう対処してよいか分からなくなってしまいました。
- 夫は、守銭奴な親に育てられたせいか、マナーなど全く常識を知らなくて困っています。マナーは思いやりの一つなので、サラリーマンで働いているのでお金は出すことはできますが、その辺りの金銭的な頭が回らないようです。
- 今後、彼にどう話をして生活をしてよいか分からなくなってしまいました。私の方がお金にうるさくて意地悪のように聞こえてしまいます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
守銭奴って言い過ぎです。何回言うんですか・・・。 私としては、彼や彼の家族の守銭奴ぶりどうこう以前に、あなたと彼の結婚は延期すべきだと思いますよ。何故って、結婚を好きだからって理由だけでしようとしているからです。 彼の実家を自分とは切り離して考えるお嫁さんもたくさんいますから、私の意見が全てではないですが・・・。結婚するというのは、私は実家を二つ持つことだと思ってます。嫁さんの実家は自分の実家程にリラックスできるわけはないです(笑)。でも、嫁さんにとっては大切な実家であるから、私もそれを大切にしています。嫁さんも同様に考えてくれるので、私の実家も大切にできます。 結婚するに際し、私はその点も考えました。嫁さんの両親と私が会話や価値観が合わなかったら・・・。また、私の親と嫁さんの会話や価値観が合わなかったら・・・と。もちろん、親御さんの全てを理解してから結婚するのは無理ですから、どこかでは見切り発車になります。 ただ、親を単なる付属物で考えてしまうと、結婚しようとしている相手すらまともに見られないのではないかと思います。というのは、親御さんというのは、やはり「好きな人を産んで育ててくれた人」なんですよ。私は嫁さんの両親と数回会って話して、嫁さんが「ホントはこういう人だったのかも」という発見をいくつもしました。私の前では隠せたことでも、両親を見てしまうと本性がわかったりもしたんです(笑)。 さて、あなたと彼の話ですが、守銭奴ぶりとやらはおいといて、今後の家計の回し方等の細かい話はできているんでしょうか?月の収入がいくらくらいになりそうと予想できて、小遣いはいくらくらいがいいとか、外食や旅行にいくらくらい金を使ってもいいかとか、家族計画の話等・・・相談することはたくさんあると思います。 恋愛とは、好きな相手と好きなだけ付き合ってればいいものです。しかし、壊れずに続けられる結婚を考えるのであれば、婚前の話し合いは、できるだけ濃くて多い方がいいんです。見極めが甘いと簡単に離婚になりますよ。 ご質問はあくまで守銭奴ぶりについてでした。しかし、私のただの予想なんですが、守銭奴である以前に、あなたと彼の話し合いや価値観の確認が全然できていないのではないかと思いました。
その他の回答 (7)
- hnahana
- ベストアンサー率12% (111/909)
読んだ限りでは、ケチで常識の無い家族だと思います。 親しい友人宅に訪問するわけではありませんから、手土産は持参する のが、普通ですし当たり前の事だと思います。 この状況で、まして結納金も無しなら、お土産は持って行くべきです。 親も親なら、弟も弟で貴方が守銭奴と言う気持ちは解ります。 私なら結婚は取りやめます。将来、付き合って行く自信ありませんから。 私の妹の夫の両親が、やはり常識が無くケチで、妹夫婦とは今は一切付き合ってません。 そんな親に育てられた妹の夫も、やはり気が利かなく、自己中心的なので、 そのつど、妹は注意し喧嘩しながら(何回も離婚を考えたらしいく)も、 最近、50歳近くになり前より良くなった様です。 価値観があまりに違う家族と結婚すると、今後苦労は耐えないと思われます。 相手家族は、自分達がケチだとは思ってませんからね。 結婚は、価値観、常識が同程度の人を選ぶのが理想です。 常識は、日本人なら変わり者で無い限り、殆どの方は持ち合わせています。 これは、一般的に考えれば解る事だと思います。
お礼
ありがとうございます。 全面的に私と同じような考え方をして下さる方がいてホッとしました。 ちょっと守銭奴ときつい言葉を使ってしまって、意図が伝わりにくくなってしまていて。 >相手家族は、自分達がケチだとは思ってませんからね。 >結婚は、価値観、常識が同程度の人を選ぶのが理想です。 そうですね。 大体、感性があっていると思って結婚したのですが、お金のことを考え無さすぎました。 そうですね。自分達はケチだと思っていませんね(笑) 自分達には、旅行や観劇など豪勢にお金を使いますから。他人には使いません。 私も50歳位になったら、少しはよくなるかもしれませんね。 相手のご両親の介護など面倒をちゃんとみようと思って、覚悟の上でお嫁入りしましたが、 今は自信がないです。 介護の前に違う苦労が先にありました(笑・・・)
お金の価値観が合わない、妥協案が話し合えないなら、結婚はしない方がいいと思います。 それと、彼側ゲストなら彼が出すって言うならいいんじゃない?と思いました。 どういう風に費用割が決定しているかわからないけど、私の主人も、私も、自分たちゲスト(主に親戚の着付けとか)にかかる費用は自分たちが出しましたよ。 私と主人は他県同士ですが、同じ考え?風習?でした。 あと、結婚の挨拶でしょうか? 最初の訪問時の手土産って、貴女はアドバイスってしなかったんでしょうか? 私の周りでは『うちの親はこんなのが好みだから』と教えてあげたり、一緒に買ったりとしてますよ。 私も主人にアドバイスしました。 確かに手土産は常識だろ!とは思うけど、特に男性はそういうとこが無頓着だったりします。 たまに服装が『えっ?』って思うようなの着る人もいますし…。 結婚するなら、冠婚葬祭、マナーとして(内祝いとか)どうすべきか?を貴女が先回りして行動すればいいだけです。 めんどくさいでしょうけど。 彼の親はマナーに疎いだけで、ケチとはちょっと違うかなぁ。 長男に『○○買って~』なんて言う親はいますよ。 うちの主人も炊飯器買ってあげてました。 結婚後は貴女側家族・親戚とも交流します。 手土産等のマナーは、直に接したら彼も『そうするんだ』と知ると思います。 ただ、自分の家族や親戚がきちんとするけど彼側はしない、となっても彼に文句を言わないように。 価値観が違うのだから、自分と彼の親・親戚を比較しないことです。 あちらはあちら、こちらはこちら…と考えれないと、不満が溜まるばかりですから。
お礼
私は、最近はあっさり結婚をする人が増えているので、少し努力や我慢も必要だと感じているタイプなので、 どうにか、数年頑張ってダメなら、おっしゃる通り結婚をやめたいです。 着付け費用は出しますよ。来る途中ではだけても困りますから。 相手とは風習も同じでした。彼側から出さないです。 お金は、私達が折半でやっています。 どこかのお礼にも書いていますが、ちょっとしたおねだりならいいんです。 なるべくなら、一円も払わず暮らしたいという長男の親の姿勢が見えるのです。 長男は色々お金をかけてもらって予備校に行き、大学に行ったと思うので 出世払いの気持ちでいるのでしょうね。親子の暗黙の了解というか。 マナーの件は、ともかくも、長男が親に対して出資が甘いのと、 親がおねだりをする理由が見えてきました。 皆さまと話しているうちに、何となくわかってきました。 自分なりに見えてきている気がします。 ありがとうございます
補足
>着付け費用は出しますよ。来る途中ではだけても困りますから。 >相手とは風習も同じでした。彼側から出さないです。 >お金は、私達が折半でやっています。 わかりにくくなってしまいました。 私達も相手の弟の習慣も、費用は出さない習慣です。お車代は出します。
嫌なら、別れましょう 以上です。
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
返答ありがとうございました。 >「お金の話は嫌い。お金は、出せば収まる話ばかりだから。」と。この調子で逃げ回ってしまいます。 彼は一応旗色は明らかなわけですね。旗色不明よりはまだマシとも考えられます。 これは性格であるのか、習慣であるのか、ないしは○○家の慣習であるのか・・・いずれにしても、これだけ明確に言われてしまっては、あなたも態度を決めるしかないかも知れませんよ?つまり・・・ 1.彼にあなたの価値観(世間常識とは言わず)を知ってもらって、多少なりとも歩み寄ってもらう。 2.彼の価値観に納得して、反対せずに付き合っていく。 3.彼が折れなければ別れると決める。 彼の価値観に従うと、恥ずかしい思いもします。もちろん、いい思いもするでしょうが。それをそのまま許容できないのであれば、文句を言うなり別れるしかないと思います。いずれにしても、「金に関しての話し合いが嫌」では恋愛はできても、結婚はできませんて。 恋愛と金の話は相性が悪いですよね?また、恋愛は打算的になれば破綻します・・・が、結婚ってある程度打算がないとやっていけませんよ。将来を見据えた決断を迫られますね・・・。後悔のない選択をして下さいね。
- homedics
- ベストアンサー率25% (7/28)
守銭奴という言葉は強烈な否定の言葉で、相手を完全に見下している精神状態の表れなので、この結婚を破談や離婚で終わらせたくないなら、まずこの言葉で相手家族を表現することをやめるのが先決でしょう。それから、彼まではあなたの身内だけどそれ以外は他人、あの人たち嫌い!という現在の縄張り意識を見直すべきだと思います。だって彼までしか縄張りに入れていないから、”私のお金”が嫌いな他人に”不必要に”流れるのがたまらないのでしょう? それから常識という言葉は、往々にして使う人の非常識さを露呈します。あなたの家の、あなたの地域の常識が世の中の唯一の常識ではなのですから、家によって文化が随分違うもんなんだなぁと、もっと度量のある、おおらかな受け取り方をするほうがいいですよ。実際、私が今住んでいる場所では、列席者の髪やメークアップのお金は、要請があれば確かに主催者側が出すのが慣例になっています。私が育った地域社会では、そんなのは各自、自分で負担するのがジョーシキだったのですが、やはり世の常識は1つではないんです。 感情的で批判一辺倒の気持ちを捨てて、”相手の常識”もまるきり悪ではない事を認識してあげた上で(今のあなたには多分これが出来ないのでしょうが)、”日本でより広く受け入れられている、より便利な常識”を相手に紹介してあげる、という姿勢に切り替えると、少しは状況が良くなるのではないかと思います。 それから、さすがにそういう彼と縁があっただけあって、あなたも彼家族に負けず劣らずお金に敏感な方だという印象ですが、”結婚したら2人の生活費になるお金”が不公平に彼側に流れるのがイヤなら、彼が自分側の人間に流したのと同じ金額を、あなたが自分用のものとしてどこかに貯金するようにすれば、随分気が治まるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 確かに守銭奴と言ったのはよくないですね。 私も式には慣習の違いがあると思ったので、聞いてみたのですが、そうではありませんでした。 相手の両親にも、美味しいものを食べて欲しいし、一緒に他愛もない話もして食事も御馳走してあげたいです。 相手の家族も嫌いとは全く思っていなかったのですが、 美味しいお店があるから連れていってあげると 言われて一緒に行ったら、お会計になったら、 「え?私が払うの?」と、言われてこちらで支払いました。 お付き合いしている時からずっとこの調子で、私は10のうち9はこれでもよいと思っています。 両親は今まで育ててくれたのだし、大切にしたいですから。 でも、時々は「いつも御馳走様。」って一回位は、出してくれてもよいのでは・・・。 と、思うようになりました。 まさか、ずっとこの調子だと思っていなかったので。 それで、困ってこちらに書いてみたのです。 一方的にケチだから嫌いと思ってるのではないですよ。
補足
”日本でより広く受け入れられている、より便利な常識”を相手に紹介してあげる、という姿勢 が大事ですね。 あと、弟とそのお嫁さんのことですが、これも私はお兄さんの見栄も少しは理解していると 思っています。 お兄ちゃんのプライドも大事ですから。上手く言葉にできませんが。 ある程度はいいと思いますよ。 でも、本来のお互いが知っている習慣と違っているならば、 今後お嫁さんの装飾品まで面倒をみてあげようというのは、私の価値基準では 行き過ぎではないかと感じるのです。。。 守銭奴という言葉がとてもパンチのある言葉だということを再認識しました。
- you-b
- ベストアンサー率26% (94/354)
多分、どっちが正しいと言い合っても不毛です。 価値基準自体が違うからです。 いくら銃の所持が社会問題になろうと、アメリカ人は銃を手放しはしないのです。 カースト制をインド人は当然と思っているのです。 相手の立場からすれば、貴方が異文化人で、非常識なのです。 貴方からすれば信じられないかもしれませんが、旦那は貴方を非常識と思っているということです。 その意味においては、貴方と旦那は、非常識同志なのです。 そして、夫婦の間において、一般論など何の意味も持たないのです。 このことを念頭に置いて行動するしかありません。 貴方の考え方は、一般的にみれば、すごく常識的だと思います。 でも、価値観ってのは、なんというかな。それ以前のものなんですね。 たとえば善悪の基準とか、人生における優先順位とか。 なので、恐らく旦那を変えるのは無理なのです。 貴方が旦那とやっていくつもりなら、 お互いのルールをお互いの負担責任でやるしかないと思います。 貴方が常識と思うことを、貴方がフォローする。 たとえば、旦那とでかける、あるいは旦那が出かけるとき、 貴方が手土産を持っていくか、持たせれば良い。 貴方は貴方が常識と思うことを、自分の負担でする。 旦那にも、旦那の常識と思うこと(弟の費用を出す等)を、自分の負担でさせる (二人の家庭の今後の財政運営方針が解りませんが、お小遣い制なら、自分のお小遣いから出させる、等)。 あとは、そうですね。 貴方も考え方を変えたほうが良い部分もあると思います。 貴方には貴方の常識があるように、相手にも(たとえ一般論とほど遠いものであろうと)常識があるわけです。 常識とはひとつではなく、その人の中にそれぞれあり、 一般的なものが身についている場合が多い、というだけのものなのです。 貴方は相手のご家族を悪しざまに、悪口に近い言葉で糾弾していますが、 何の意味もありません。 貴方と相手、ある意味やってることは一緒なのです。自分の常識を押し付けようとしてるだけ。 そこに善悪はありません。お互いの善があるだけ。 相手がそう思っている、自分がそう思っている。それがすべてなんです。 そういう意味では、質問者様は、ちょっと相手への批判の言葉が口汚すぎます。 「守銭奴」とは異なる価値観の人間に浴びせる言葉ではありません。 お金に厳しいということは、出ていく額は、差し引き多くはならないはずです。 「貴方が自分の常識に照らして不愉快だと思うこと」を、常識の名のもとに断罪したり、悪く言ったり(守銭奴など) というのは感心しません。 相手も同じように思っているということを忘れてはいけません。 貴方は「自分が正しい」と思いすぎず 「ああ、こういう考えの人もいるのね」と思うしかないのです。 そして、対外的に恥ずかしいと思う部分だけ「貴方の基準で」フォローする。それしかないと思います。 それが無理なら、根本的に、やっていくことは不可能です。 貴方のほうが一般的には正しいですが、旦那側も悪ではないのです。
お礼
大変興味深いご意見だったので、すぐには書けずにお礼が遅れてしまいました。 >貴方のほうが一般的には正しいですが、旦那側も悪ではないのです。 色々と参考になる言葉がありましたが、色々と書くより、 この言葉に尽きるような気がします。 ありがとうございました。
補足
こちらの回答もベストアンサーに選びたかったのですが、考え方より、今回は実際にできそうな方法を希望していたので違う方にしました。 でも、とても参考になりました。改めてありがとうございました。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
夫と呼ぶからには、先に籍を入れちゃったのかな? 夫婦の中で問題になるのが、一番は浮気で二番はお金です。 同等といても良いくらいです。 実際、結婚生活にはお金は欠かせません。 子供でも出来ようならなおさら・・・ なので、もっとよく考えてからにした方が良かったですね。 これは性格とかの問題以前です。 相手の実家はもう修正も出来ませんから、極力関わらない方が良いでしょう。 何もしてくれないのを容認するしか無いです。 問題はご主人ですね。 あなたがうまく教育できれば良いんですが・・・ 常識を知らないだけなら、教えてあげれば良いだけですが・・ 人の意見を取り入れて、悪いところを治してくれるような方でしょうか? そうでなく、頑固で意地っ張り、他人の言う事なんて全く聞かないと言う人だと・・・今後は難しいですね。 将来必ず大きな衝突があります。もちろん離婚を視野に入れたものに・・・ お金は人を狂わせます。当然あなたの人生もね。 よく考えましょう。良いところだけ見て悪いところに目をつぶっていられるのは、恋愛期間だけ。結婚は違いますよ。
お礼
ありがとうございます。 浮気とお金が結婚の問題点ということは、言葉を知っている程度だったことに 今さらながら気が付きました。 相手の両親は何もしないどころか、たかります。(弟もそのお嫁さんも) 彼は長男だからか、容認しているので、それを辞めさせたいのですが、どうしたらよいでしょうか。 また、うまく教育できれば、、とお返事にありましたが、 プライドを傷つけずに一般的なマナーを伝えるには、どんな感じがいいでしょうか?
お礼
同意見です。 実家を2つもつことだと思っています。 守銭奴と書いてしまった私がいけないです。 私も今まで家族が増えた気持ちでやってきたのですが、 相手の家族が1円も払わない姿勢を示し続けているので、困ってしまったのです。 それが、結婚式で弟とそのお嫁さんまでその調子でいることがわかり、ビックリしてしている所です。 私は、それぞれが新しい家族を形成しつつ、つながっている気持ちでいるのですが、 長男だけにお金をお願いしてくるのがよくわからないのです。 何か事故があって大変だから、助けなきゃとかとかそういうのではなく、 洋服やタオル、缶ジュース等々・・・。細かなものまで買って欲しいと、 長男におんぶに抱っこで、この先どうしていいものやら。 と、いう気持ちなんです。 出掛けると、何か買わされたり、おごらされてしまいます。生活に困っているご両親ならともかくも。 何度も言うようですが、数回なら全く気にしていませんよ。
補足
壊れずに続けられる関係を作っていくために、彼が嫌いなお金の話しを 頑張ってしていきたいと思います。 時々、一緒にいる時に年金や子育てにかかる資金など、 ニュースにチャンネルをあわせるようにしたりしていますが、 どうも彼はお金の話は嫌いで(笑) 結婚は独身の気持ちのままではいかないよ。”とそれとなく”話しているのですが、 「お金の話は嫌い。お金は、出せば収まる話ばかりだから。」と。この調子で逃げ回ってしまいます。 何年になっても同じだけの賃金が稼げるとは限らないので、 濃い話ができるように、どうにかしたいと思います。 ありがとうございました。