- 締切済み
ストレスについて
ストレスのことで質問したいことがあります! 最近から体の調子が良くないです。 自分は介護(ホームヘルパー)をしてるのですが最近、会社で人間関係があまり良くなくて正直悩んでます!! 家に帰ってもご飯を食べることも出来ず、身体の方は脱力感や頭痛、吐き気、微熱等あります!! まだ、自分は19歳です。経験があまりないから仕方ないことだとは思っていますが、施設のお年寄りや、施設の上司とどうしてもうまくいかなくなっています。 最近になってからストレスが溜ってきてイライラするときもあるし、そわそわしたりする時もあるみたいです 病院とかは行かなくても大丈夫でしょうか? また、仕事に関するアドバイスがありましたら教えてください 時に同じ仕事の方教えてください 介護職
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
そのストレスは「サイン」だよね? 貴方自身が発するメッセージ。 丁寧に受け止めて、 出来る「整理」をする事が大事なんじゃない? 貴方はまだ19歳。 経験が無い。 言い換えれば、 今こうして悩んだり、モヤモヤしながら動いている事自体が。 後の貴方の「経験値」になっていく。 無駄にはなっていない。 今の貴方のしんどさの原因は人間関係。 ただね、 貴方が上手く行かないと漠然と「束」にしている人間関係は。 実は「違う」ものなんだよ? 利用者さんとの関係は利用者さんとの関係。 上司との関係は上司との関係。 それぞれ「違う」んだよ。 何だか上手く行かない~という部分は「共通」でも。 何故上手く行かないのか? じゃあどうすれば、 お互いにとって心地の良い状態が生まれるのか? 整理の仕方は「違う」んだよね? 違うからこそ、 安易に「束」にしない事。 当然利用者さんにも個性がある。 思ったように動いてくれない事もある。 80パーセントは上手くやれていても、 20パーセントのぎこちない部分を強く指摘されたり、 あれこれ言われてしまうと。 何となくやる気が失せたり、気持ちが折れてしまう時もある。 でも、 貴方はその利用者さんをお世話「させて」貰っているんだよね? そして、 口には出さなくても。 相手は貴方に感謝している。 介護を受ける事で自分たちの生活が成り立っている訳だから。 でも、 貴方がこうして悩んだり、モヤモヤする事があるように。 利用者さんだって喜怒哀楽はあるよ。 本当は一人になりたくても、 自分では何も出来ないからこそ介護を受けていたり。 自分のペースで動いていきたいのに、 スタッフから動きを強要されるとイラッと来る事もあったりね? 貴方なりに誠実に対応していても、 それがそのまま伝わるとは限らない。 それも介護。 それでも。 貴方は貴方としてやれる事を丁寧にやっていく。 少しでも快適な生活を送ってもらえるように、 貴方なりの気配りを持って。誠意を持って。 不器用なりに出来る事をやっていけば良い。 それ以上は求められていない。 上司との関係にしても。 貴方が怒られたり、注意されるに構えてしまって。 何となく様子見になったり、 気持ちが萎縮してしまっている部分もあるんじゃない? それが結果として、 注意された事を次に活かせなかったり、 同じバタバタを繰り返したりね。余計に縮こまってしまう。 勿論上司にも個性がある。 貴方には特に問題が無くても、 上司の機嫌や偏見で振り回される事もあるかもしれない。 それは貴方にはコントロール「出来ない」事でしょ? でも、 言われた事を自分なりに丁寧に咀嚼したり、 少しでも活かしていこうとする姿勢を「伝わる」ように示していく事。 それは貴方に「出来る」事なんだよ。 貴方が丁寧に、誠実に、快活にやれているのに。 やろうとしているのに。 そういう貴方の自発性を挫く事はしない筈。 改めて、 上司との関係性にも丁寧に向き合う事。 先入観を創り過ぎない。 何と言ってもその道の「先輩」なんだから。 そして、 貴方なりにストレスフルな状態でも何とか動いている今。 その疲れた自分を「労わる」時間は自ら創る事。 それは大事な自分自身のバランスケア。 本当に何でもいい。 趣味の時間を大事にするとか。 職場外の友達とのやり取りで息抜きするとか。 ゆっくりと湯船に入るとか。 スイーツを自分へのご褒美として与えるとか。 本当に何でもいい。 ただ、自分の為の時間を一日の中に意識して創る事で。 気持ちの部分の「メリハリ」が付く。 昨日の疲れを、そのまま今日の仕事に~という状態を ケアする事が出来る。 貴方なりにやってみたらいいんじゃない? 今の自分を乗り越えた経験が。 今後の貴方を「助けて」いくんだからね☆