- 締切済み
よい看護師になるには
看護師一年目、4月から二年目になる者です。 自分の性格が看護師に向かないと思い悩んでいます。 まず、気にしすぎるところ。必要以上にうじうじ悩んでしまいます。 次に、自己解釈しがちでよく勘違いしてしまう。気をつけて確認するのですが、間違いは起こってしまいます。 そして、おおざっぱでいい加減なところ。一生懸命やってるつもりなのに、なんだか中途半端なんですよね…。 看護師という以前に、社会人としてもいけない!直さないといけない! どうしたら少しは改善するでしょうか?常に気をつけるしかないのでしょうか? このままではいろんな人に迷惑をかけるし、信頼を失うのではと不安です。 よい方法があればご教授お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
私、こう思うんです。 医療職群は努力をしないと資格は取れませんし、 興味がないと続かないと。 1年経って余裕がちょっとだけでたのですね。 順調にこなせる仕事なら、長続きしませんし、 スキルアップもできません。 誰に相談しても答えはでないように感じます。 そんな簡単なものでもないでしょうし・・・ もうすでに自分で答えを出しているのではないでしょうか? 私もそうですが、いくら考えても後ろには進みません。 それと、幸せの数より辛いことが多いほうが、 人に信頼されたりします。 とにかく続ければいいのではないでしょうか。 乱文、失礼しました。
良い看護師の前に、良い人間に・・でしょう。 まあ、良い人間と言っても中々難しいですが。 気にしすぎ・・文字だけではどの程度か分かりませんが・・ 多くの場合は、外に事に反応しすぎですね。 私・・17年前にある道場に通い始めました。 最近まで、他人が気になって気になって・・ 準備体操の時などを例に取っても・・・ 他人の姿を見て、ああそのやり方では・・とか、もっと姿勢に注意をしてなどと思うのです。 自分の事は疎かになっていました・・ 他人の事をあれこれ気付く、あるいは注意しているのは、自分にも全く同様な事が起こっている、あるいはできていないのに・・です。 相手に自分の欠点を投影していたのです・・が、それに思い至るまでに長い時間がかかってしまいました。 それが、上達を阻んでいた・・と最近思い至りました。 少なくとも15年以上は外部ばかりが気になっていたのです。 最近になって、自分を観る・・見るではないですよ、観るです・・ 上達というのか、道理が少しずつ理解出来る様に感じます。 何が言いたいのか・・ 気にする・気になるとは・・・実は他人・・外部・・と自分以外がです。 それは別名お節介・・あるいは余計なお世話。 注意散漫・・などなどです。 自分を見つめる・・事がないと、何事も上の空・・ ミスも増えます。 何より、他人の話も聞けません。 4月から2年生・・ 新人が来ると、教育係・・を仰せつかる事でしょう。 (娘が看護師なので、その様な事を聞いています) その時に自信がないと、甘く見られますね。 早く言えば、軽く見られる、バカにされるわけです。 自分を見つめる・・ 一番簡単なのは足裏感覚に居ることですね。 立って居るときに、足の裏に自分の体重を感じる事でしょう。 多くの場合は、他に気持ちが言っていて、自分の体重など気にもとまりませんが・・ それは事実ある・・感覚です。 その感覚を意識するのです。 これは、簡単ではありますが、単純なだけに意識し続けるのは至難の業ですよ。 一寸刺激(誰かに呼ばれる、電話が鳴る、ドアが開く・・など本当に些細な事・・)が入ると、それに気を取られて足裏感覚などどこかへ・・・です。 これは思い出したなら・・また足裏感覚を意識する・・を繰り返すだけです。 忘れてしまった自分を責めません。 責める時間があるのなら、足裏感覚に戻ります。 この心の切り替え感が全てに通じる事でもありましょう。 また、深呼吸も良いですね。 深呼吸・・奥が深いです。 が、それはいずれかの機会にでも・・ できれば腹式呼吸が良いですね。 そして、空気の出入りに注意をする・・これも自分と出会う道の一つです。 当然足裏感覚も・・ 不明な所は補足でも・・ 1年看護師が続けられたのなら・・看護師に向いていないなどは無いことでしょう。 誰しも最初から立派な、あるいは完成された職業人になどにはなれません。 様々な経験と試行錯誤を積み重ねて・・でです。 石の上にも3年と言う諺があります・・・最低でも3年は続けましょう。 その時に、全く向いていない・・との結論でもでるなら、結婚でも転職でも・・です。 1年位の期間で自分の才能など、自分でも分かりません。