- 締切済み
双極性障害 社会的刺激
私は双極性障害という病にかかっていまして、新しく買った専門書に社会的刺激の活動量をコントロールすることが大切だと書いてありました。 社会的刺激とは誰かが訪ねてくる、他人と話をする、会議に出席して発言を求められる、仕事に行くなど とにかく家族以外の他人と関わる機会を増やすことでメリハリのある1日を送れるようになると書いてありました。 病を抱えているため基本的におっくうになり、家族以外の人と関わらなくなっているのが、さらに無気力、おっくう感が増す原因なのかな?って思いました。 学生時代の友達はいますが、病気が原因で一定の距離を保った疎遠な状態になってしまい遊んだり話したりできる友達は現在はいないです。 なので気軽に他人と関わる機会がないのが悩みです。 そういう気軽に他人と関わる機会を得られる場所はどこに行けばあるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
出会いの機会は、いつでも、どこにもございますが、 質問者さまと同じ状況にある人との交流をお望みならば 精神保健(福祉)センターや生活支援センターなど には行ってみませんか。そちらで、要望を示しておけば 善処してくれますが、質問者さま以外に、 そうした人がいなければ、ないものねだりになり 無理ですので、そうした際には、ご自身で、 そうした要望を実現できるように整えることでしょう。 質問者さまに 期待心・依存心・依頼心・自己中心主義・ 偏執的自己愛があるようでしたら、 お早めに消滅させておきましょう。それと、 特技や趣味世界を広げておけば、更に、 質問者さまの魅力が増します。 この時節、 1羽1羽に、 質問者さまのメッセージを書き込んで 「鶴」を折り、千羽になるごとに 被災地に向けて送り出しましょう。 そうしたプロセスでも人との出会いはありますよ。 〈広く人との交流するには〉を起点にして、 マインドマップを書いてみませんか。 自身に生じる問題の答は、必ず、自身の中から 見つかります。大丈夫です。このマインドマップを 書く前に、《人と交流できないのは、なぜ?》という テーマで、考えられることをすべて書き出して みるのも1つの方法でしょう。それを逆転させれば、 交流できる機会がつくれることになります。 Japan-guide.com のフレンドフォーラムには 日本の文化を知りたい多くの人たちが交流を 求めていますので、こちらで、お役に立つのも 1つの方法ではないでしょうか。 私は十数年以上関わっていますが安全ですし、 無料ですので、自信をもってお勧めできます。
お礼
あっ、語弊がありましたね。増やしたら躁になっちゃいますからね。社会的刺激が少なすぎて鬱なので鬱にならない程度にコントロールしたいのです。デイケアは有効なんですね。実践してみたいと思いました。