• 締切済み

離婚を考え始めています

今 風邪をひいていて発熱中ですのでお礼が遅くなるかもしれませんが 相談させて下さい。 結婚して14年になりますが 大事にされてると感じた事はほとんどありません。 でき婚ですので夫・父親の自覚が芽生えるのは遅いのか・・・とも思っていましたが どうやらそうでもないようで もともと幼稚な性格だったみたいです 昨日の事なのですが仕事先から電話をかけてきて「もう終わるから汁物だけでも作れ」と言ったので 私もそれぐらいなら・・・と思ったのですが 「おかず何か作るだろ?」「ごはんも炊いとけ」と 会話の終わりには結局 全部作る事になり ありえないと思いつつ「しんどいからお弁当買ってきて」と頼むと 「めんどくせぇなぁ」とやや切れ うちには自閉症と知的障害を併せ持つ息子がいるのですが 帰ったダンナの手には自分の分のお弁当だけ。 体調も悪く喧嘩する気力もないので息子には残りゴハンで我慢してもらいましたが それを見たダンナは「動けるんだったらカップめんのお湯ぐらいいれてこい」と言い放ちました。 酒を飲むとこの言動に拍車がかかります もう 疲れましたが障害児を抱えての離婚が不安なのでなかなか踏み切れずにいます。 みなさんだったらどうされますか?

みんなの回答

noname#150239
noname#150239
回答No.8

デキこんなるが故に14年間辛抱してこられたように追われます。 今の状態で別れても貴方の居所へ押しかけてくることは十分考えられます。 性格が世間常識とズレているように感じられます。 DVすれすれまで受けますか? 楽しみのない日々を送られているようで、困ったものですね。 >みなさんだったらどうされますか? 離婚の成否は彼に左右されるでしょう。彼がハンコを押さない限り成立しないから、、、 手っ取り早いのは別居であり、別居先は親元が一番良い思うのですが、すんなり受け入れてくれるか、、、 いずれにしても生活費の捻出がキーポイントになると思います。 この問題も旦那の意向に左右されると思います。 お子様は中学生でしょうか? 貴方が勤めに出れる環境が必要になると考えられから、お聞きしました。 これらのことが解決可能かということです。

nash-yuki
質問者

お礼

世間体や自分の見栄を気にする人なので ダンナは離婚に同意しないと思います 一度堪えられなくなり離婚届を突きつけた時に態度が急変して 「俺はどうしたらいい?」 と下手に出てきました。 その時は私も若かったし子どもの状態が判明して間もなくだったことから 話し合い、ダンナを許しました。 子どもは中学2年になります。 私は現在9時~3時半のパートに出ていて 続けられれば金銭的には何とかなりそうなのですが やはりネックはダンナです。 自分一人では乗り切れないので親や司法などの手を借りて 子どもの様子を見ながらやっていきます。 ありがとうございました。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.7

間違いなく離婚します。 障害児であってもなくても、子どもを母一人で育てるのは大変です。 でも、子どもと自分が食べるくらいなら、どうにでもやりくりできますよ。 大きな子ども(ご主人)を食べさせなくていいのだから、今と同じくらいの給料がなくったってやっていけます。 それからご実家には相談された方がいいと思います。 私も同じくなかなか実家には相談できずでしたが、後からそりゃもうひどく怒られました。 友達を頼るより先になぜ言わないのか、親は親であって敵でもなんでもない。 いきなり離婚だと言われた方が驚くし気持ちの整理がつかない。 などなど、延々愚痴られましたから(苦笑) もう見切りをつけてもいいかなって思いますよー

nash-yuki
質問者

お礼

そうですね。 自分の中できちんと気持ちの整理がついて 現実的にやっていけそうになったら両親に話そうと思います。 正直、それも遅いでしょうけど^^; 若いころ色々と親を悩ませてきたので なんだか申し訳ないのです・・・ ありがとうございました

  • ayutoto
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.6

離婚しますね ただでさえ子供を見なきゃいけないのに 大人の面倒まで見ていられませんね 自分のしか買ってこないと言うのも 自分の事しか考えてないですし。 旦那さんも働いてきてえらいのは分かりますが… 仮に離婚しても 今は手当てもしっかりありますから大丈夫ですよ お体大事にしてくださいね

nash-yuki
質問者

お礼

子どもの事、私の事、子どもと私の事  何とかでも生活していけるように様々な方面から考えて 利用できるものは利用して 今の生活から抜けたいと思います。 ありがとうございました

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.5

離婚します。 が貴女の言うように子供の事だけです心配は・・・

nash-yuki
質問者

お礼

障害ゆえ変化を嫌う子どもですので 離婚するには息子のケア・対処法も準備しなくてはいけません。 色々調べましたが変化をなかなか受け入れられず 事あるごとにパニックを起こす子もいるようです。 色々考えると怖くなります ありがとうございました

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

【自閉症と知的障害を併せ持つ息子】ができたからの、デキ婚だったわけですか? もちろん、当時は、妊娠としてしかわからなかったし、成長の途中で、障がいが判明してきたわけでしょうけど。 ダンナの態度は実は、よくある態度です。 別に、デキ婚だったり、障ガイ児がいるからということばかりでもなく。 男の人一般に、体調不良で寝込んでいる妻に対する態度として、ありがちなんですよ、悲しいこととにね。 私も、2人子どもがいます、すでにして成人しましたが。 2回ほど、インフルエンザで寝込んだことがあります。 一度目は、子どもがいないころで、「食べて帰る」でした、もっとも、そのころは、仕事柄もあって、毎晩のように、12時帰りですから、気にも留めないですが、3日も放って置かれると、悲しかったのは記憶にあります。 2回目は子どもがいましたが、「じゃ、子どもつれて、ファミレスでもいって来るから」「出前でもとるよ」そんなこんなで、 私の【食】の心配は一切なしです。 考えが及ばないというのがベース、相手・私・妻も、【飯食う人間】だという認識を持たないのです、とっても不思議ですが。 自分は食べる人。 大昔に、インスタントラーメンのコマーシャルに 「私作る人」「僕、食べる人」とありまして、非難ごうごうでしたが、 まさに、男性の基本的に認識としては、「食べてあげている」という態度?が正しいでしょうか? だから、「作る人」本人の食べるものを心配なんかしません。 男性が台所に立つことも珍しくなくなったようですが、基本が違います。 しなくちゃいけない仕事として認識してないです。 「お手伝いとして、やってあげて、感謝される仕事」としなら、十二分に僕はやってる・・・でしょう? だから、妻に対しても、「しなくちゃいけない仕事してない、だめな奴だ。」というのが、最初に来る。 「しなくちゃいけない仕事をできないほどに、体調が悪い・・・・大丈夫か?」とはならない。 あなたの離婚したい問題点がそこなら、世の中の男性の8割(私観)はほぼ落第でしょう。 ただ、あなたのダンナ様に限って言うなら、障害児を抱えて、自分はがんばっているという認識もあるでしょう。 妻が苦労しているというより、「自分が障害児で・・・、でも、離婚もしないで、生活している」でしょうか? 彼にしたら、あなたの彼に対する要求水準が「高い」のです。 そんなものです、世の中の男性は。 我が家ですか?今、別居8年目です。 下の息子が22になり、フリーターですが、この息子の反抗期にもめたことで別居して、そのままです。 夫婦の問題ではなく、父息子の問題。 我が家はずっと、共働きです、家事はほとんど私です、育児も。 男の子の出番は父親として、願ったら、初回から逃亡です。 父親という前に、家庭における男性というのが、何でも「される」方であって、「しなくてはいけない」立場にない。 問題はここです、事態として想定できないのです、何かをどうしても、しなくてはいけないことになっている、「我が家」というものが。 【原発】ではないですが、自分のするべきことを考えたことがないから、仕事以外でということですが。 外で仕事しているんだ、それでいいだろう・・・かな? 離婚するなら、覚悟することです。 悲しいかも知れないが、「男」はそういう生き物だと、知ることです。 特に障害児ということなら、母親だけががんばるというのがほとんどでしょう。 さらには、男は逃げるために、離婚します。 母親は逃げられないだけかもしれませんが、それもまた、人生です。 どうせなら、きっぱりと、たつか、男としての助力とはそういうものだと、納得して、彼なりの助力を認めてあげるかです。 かなり、水準は低いですが、彼は彼として、「こんな子どもの父親なんかやってられない・・・でも、仕方ない」で それなりなんですから。

nash-yuki
質問者

お礼

日本の男性はどうなっているのでしょう? うちのダンナは生まれる時代を間違えたんじゃないかと常々思います。 どんな子どもであっても子育ては夫婦でするものだと思いますし 理想が高いと言われてもそこは譲れません。 子どもは男の子なので男親は必要なのです。 でもbekky1さんの言う通り世の男性がそんなだとしたら私が譲るしかないのでしょうか? ありがとうございました

noname#227991
noname#227991
回答No.3

この旦那さんじゃ離婚しても養育費を払わないでしょう。 当然慰謝料も。 まず、離婚する意思があるなら、経済面でやっていけるのかが本当に重要になります。 離婚後に質問者さんを助けてくれる相手がいるのが一番早いのですが。 ご両親には相談していますか? 現状をきちんと色々な人に伝えておかないと、離婚協議になった時に不利になりますよ。

nash-yuki
質問者

お礼

金銭面でのダンナにはあまり期待していません。 私達夫婦を知ってる友人には少し相談したりしましたが 実家には心配させると思い まだ話してません。 でも逆に話さないと心配ですかね? 考えてみます ありがとうございました

noname#196134
noname#196134
回答No.2

離婚しなくても離婚を武器に使う事が出来るんですよ。 離婚は女性に取ってリスクが高いのですから、出来れば避けたいでしょうし、離婚を迫った事で旦那さんが変わってくれるなら良いのではないかと思います。 条件闘争なんですね。 私は一番悪いのは質問者さんだと思います。 夫婦喧嘩は命を掛けてしないとご自分の立場は確保出来ないんですね。 面倒くさい、いつか変わってくれるだろうと言う事で、言うなりになったから今があるんですよ。 お子さんのために強くしぶとい「おばさん」にならないといけません。 男と女が暮らして平和な生活はありえません。 「戦争」なんですね。

nash-yuki
質問者

お礼

今まで喧嘩してきました 子どもの生活に影響あったり  「夫婦は平等ではない」 と言われたときも全力でしたが 考え方が違いすぎて 喧嘩が話し合いにならないのです 私は結婚を戦争だとは思いたくありません。 それにたまたま昨日は発熱で気力がなかっただけでした。 ありがとうございました

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.1

私だったら、我慢出来ません! ひどい! ひどすぎる! お子様を連れての離婚は、苦労されると思います。 だけど、今の生活は、虐待そのものです。 離婚を含めたこれから先の生活の事を、自治体で、相談してください。 早くしないと、精神が病みますよ。

nash-yuki
質問者

お礼

ありがとうございます 自治体で無料の弁護士がいるらしいですね 相談してみます

関連するQ&A