• 締切済み

学のある人

生きるうえで学や知識のある人は強く生きれる気がします。 生きるのに役立つ学はどのように身に付けられますか? 本を読むことしか思いうかびません。 ちなみに私は大学二年の者です。 アドバイスお願いします!

みんなの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.11

質問者さまは前提を間違えています。 確かに学や知識は必要です。 しかしそれはハサミや定規と変わりません。 ちゃんと生きていける人は包丁一本で食っていけます。 つまりひとつの知識だけでも活用ができれば生きていけるんです。 (まぁ極論に近いですけどね) そして包丁一本で食える板前さんは、本を読めばなれるでしょうか? 本も大事だけど、経験やセンスのほうが、もっと大事であり、質問者様は年齢的にあえてそれを強く求める必要などなく、本分を果たせば、それでいいと思います。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.10

はじめまして >生きるのに役立つ学はどのように身に付けられますか? 質問者さんが、 「どのように生きていきたいのか?」 ここを考えることが先です。 これを真面目に考えると恐らくわかります。 何をしても、全ての事は、生きるのに役に立つ学であるということが、 ただ、それを受け取る自分が、そう考えられるか?どうか?だけであることに。 大切なのは、役に立つことを探すのではなく、役に立つと信じてその瞬間瞬間を真剣に取り組むことだと思いますよ。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.9

学や知識を 実体験を通して 自分の物にし 活用できる人が 強く生きられます なので本を読んだら 町に出て実践してみましょう。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.8

こんばんは とても重要な事なのに”生きるのに役立つ物”はこの日本では教わりませんね! この世の生き方を、どうして教えないのでしょうか。私にも分かりませんが ちょうど今、対照的な生き方をして話題になっている二人の方がおられます。 まさに”その生き方を世間から問われて、今話題になっているとみています。 この二人から、ダイレクトに何を学べば良いかが見えて来そうですね。 今にも政治生命を断たれんとする小沢元代表と 飛ぶ鳥も落としかねない橋下大阪市長 純粋に政治家の王道を歩み頂点一歩手前(首相目前にて)で挫折しつつある前者のその姿と 独裁者呼ばわりされ、敵視されることに何らひるまず、自信に満ちた後者のその姿には ちょうど質問者が問われた”役立つ”ものを身につけたかそうでないかの典型的な姿ではないかと私には思われます。 即ち、”法”の知識です。前者の”権力と金”も捨てがたいですが”法”が一歩上手でしょう。 しかしながら、これからが勝負所であるかも知れず ”権力”、”金”、”法”のいずれかを手玉に取れるだけの知識があれば、一応は成功者ではないでしょうか? 以上、かなり俗っぽい側面からの見方ではありますが、いかがでしょうか?

noname#159643
noname#159643
回答No.7

大学生なら、色々な種類のアルバイトをして下さい。 お金を貰いながら人生経験の足しになる、これ程いい機会(勉強)はありません! 本から学ぶのは、知識がないよりはマシかも知れませんが、それだけの奴では社会に出て使いものになりません。

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.6

本だけ読んで知識を得て、頭でっかちになっても何の役にも立ちません。 生きる術とは、社会に出て色んな人と接し、仕事や人間関係で色んな事を学び、自分で経験して相手から学ぶことです。 どんなに高学歴で知識だけあっても何の役に立たない人もいるし、学歴がなくても学ぶ人はどこに行っても貪欲に吸収します。 これから社会に出て色々な事を学ぶと思いますが、必ず人生のターニングポイントとなる人との出会いが何度かあると思います。そういう人達との出会いを大切にし、苦言を言われても勉強だと思い、素直に人の意見を聞き入れ自分の中に吸収する事です。 人生のターニングポイントとなる人は職場の同僚や上司とかだけではないですよ。 恋人や将来の自分のパートナーとの出会いもあります。そういう出会いがあって成長できるし「この人のためなら頑張れる」というパワーにつながります。 机上の知識だけではなく、社会での実践が大事だと思います。

回答No.5

知識=経験 経験=知識 知識がある人は経験が足りないことが多々あります。 だから、知識を経験に反映して行かなければならない。 経験が豊富な人は知識が欠けているかもしれない。 双方を自分の中に取りいれてはじめて自分の『力』となるのです。 臆せず勉学に励み沢山の経験をして行って下さい。

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.4

本の世界だけだと 「井の中の蛙」になってしまいます。 机上の空論を述べるだけの人間になっても仕方ありません。 世の中を見て回ることです。 生きた人間のマナの考え、意見に耳を傾けるのがいいと思います。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

生きるのに役立つ学ってのが定義が難しいですね。 いわゆる博学というような意味の「ものしり」というのは知らないよりいいでしょうが それで生きるのに役立つかは別問題。 でも「知識」とくに「生きた知識」という意味で言えば 本をよく読み、(深く読み)いろいろなものに興味をもち、人の話を聞く。 ということではないでしょうか。 それがどの程度とかそういう問題ではありませんけどね。 経験というのがやはり学の源のような気がします。

  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.2

まずはトコトン考えに考える事だと思います。 本を読んだり、行動したり、色々な経験をしたりしたなかで、 大きい事小さい事関わらず、自分の人生で直面した事に対して 考える事だと思います。 知識は本を読んで身に付きますが、知恵は考えないと身に付きません。 最小限の労力で最大の効果は理想のかたちではありますが、 生きる上での知識や知恵を身につける事に関しては、 労力は惜しむべきではありません。 本はたくさん読んだ方が良いし、経験もたくさんした方が良いです。 学があるだけでは人生は上手くいきません。 自分に負けない心の強さが必要です。 人生で成功する人、幸せな人生を送る人は みんなハートの強い人です。

関連するQ&A