- ベストアンサー
特定商取引法又は古物営業法について教えて下さい
オークションの出品に関し、特定商取引法又は古物営業法について教えて下さい。個人でオークションに参加していますが、前述の2法が絡むようなケースがあればご教授願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 1 特定商取引法について ネットオークションによる出品販売も特定商取引法にいう「通信販売」(同法2条2項)にあたりますが,規制の対象となるのは「販売業者」等事業者です。この事業者には,一般個人であっても営利目的で同種行為を反復・継続する者も含まれます。 質問者様が事業者でなく,営利目的なく,不用品を処分するために少ない回数出品するだけなら,特定商取引法の適用にはならないでしょうが,営利目的で同種行為を反復・継続すれば適用対象になります。 2 古物営業法について やはり,営利目的がなく不用品を処分するために少ない回数出品するだけなら適用対象にはなりませんが,営利目的で古物を仕入れて販売するのなら,古物営業の許可(古物営業法3条)を得なければなりません。 古物営業法の適用対象となる「古物」とは,「一度使用された物品(鑑賞的美術品及び商品券、乗車券、郵便切手その他政令で定めるこれらに類する証票その他の物を含み、大型機械類(船舶、航空機、工作機械その他これらに類する物をいう。)で政令で定めるものを除く。以下同じ。)若しくは使用されない物品で使用のために取引されたもの又はこれらの物品に幾分の手入れをしたものをいう」と規定されています(同法2項1項)が,詳細は警察署で確認することをお勧めします(「古物」に該当するか否かについての質問サイトでの回答の中には,誤ったものも多いようですので)。 ※特定商取引法 http://www.houko.com/00/01/S51/057.HTM ※古物営業法 http://www.houko.com/00/01/S24/108.HTM#s1
その他の回答 (1)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
>前述の2法が絡むようなケースがあればご教授願います。 仕入れて売れば事業なので 中古品を仕入れてオークションで売れば古物商の免許登録が 必要になります。 買い入れには本人確認が必要なので オークションでは仕入れはできませんが。 商取引法に関してのYahooでの基準が提示されているので http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060201.html 事業者になるかどうかは確認してください。 引用 対象となる出品者 1ヶ月あたりの出品数が200点以上、または一時点において100点以上の商品を新規出品している出品者 落札額の合計が1ヶ月あたり100万円を超える出品者 落札額の合計が過去1年間に1,000万円を超える出品者 商品説明の内容から事業者であると認定できる出品者 ここまで。 特定商取引法の通達の改正 http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/tokutei/pdf/auctionguideline.pdf インターネット・オークションにおいて同法の 「販売業者」に該当すると考えられるガイドライン 全てのカテゴリー 1.過去1ヶ月に200点以上、又は1時点で100点以上の商品を新規に出品 2.落札額の合計が過去1ヶ月に100万円以上 3.落札額の合計が過去1年に1,000万円以上 特定のカテゴリー 1.(家電製品等)について、同一の商品を一時点において5点以上出品している場合 2.(自動車・二輪車の部品等)について、同一の商品を一時点において3点以上出品している場合 3.(CD・DVD・パソコン用ソフト)について、同一の商品を一時点において3点以上出品している場合 4.(いわゆるブランド品)に該当する商品を一時点において20点以上出品している場合 5.(インクカートリッジ)に該当する商品を一時点において20点以上出品している場合 6.(健康食品)に該当する商品を一時点において20点以上出品している場合 7.(チケット等)に該当する商品を一時点において20点以上出品している場合 該当すれば販売業者とみなされるので 表示が必要になります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変よくわかりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変よくわかりました。