• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親…やめたい)

親でいることに疲れました 最低な母親です

このQ&Aのポイント
  • 親でいることに疲れました。子供たちを大好きな気持ちは変わらないから、でももうやめたい。最低な母親です。
  • 息子3人…何よりも大切だと思っていました。生まれてきてくれただけで感謝の気持ちでした。それが今はもう親をやめたい。
  • 子供たちは悪くない、3人共いい子たちです。こんなことは誰にも言えない、旦那にも言えません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164608
noname#164608
回答No.17

大丈夫。十分、もう、親、やめてます。 だって、子供の前で、笑えないんでしょう? 心配、かけてるんでしょう? 『やめたい』と思っている時点で、はい、もう、やめてます。 でも、それが、悪いこと? 完璧な人なんていないよ。 だから、完璧な母親なんて、もちろんいない。 いいじゃない。悪い自分がいてたって・・・ むしろ、人間は、み~~んな、悪のかたまりだよ! 汚い心だらけだよ。。。 いろんな欲求に支配されてね。 でも、みんな、キレイなものを目指して、 自分を磨いている。 そこが、人間のいいところだなって思うし、 きれいなところなんだと思う。 質問者さんだって、そうでしょう? 親、やめたい。 っていいながら伝わってくるのは、 『いつも子供たちを笑顔にしてあげたい。  心配させたくない。  あそこのこんなお母さんや  こっちのこんなお母さんみたいになりたい』 っていうのがつたわってくるよ? だからこそ、まずは、いいじゃない。 親をやめてる自分を許してあげなよ。 それから、スタート。。。でいいと思うよ。 また、親になりたい第一歩をふみだせば・・・。 最高の親から、最低の親まで、周りをみたら、きりがないよ。 人には、良いところと悪いところがある。 いいところばかりマネできないよ。 良いところがあるから、悪いところも目立つし、 悪いところがあるから、良いところも際立つしね。 善悪があって、はじめて人間なんだし。。 だから、いいの!! やめてる自分をみとめてあげてね。 そこから始めたらいいんだから。

noname#149608
質問者

お礼

そうですね…。 もう 私は親をやめてますね…。 回答読ませて頂いて本当にそうだ…と思いました。 やめたい…ではなく やめてしまった自分を元に戻したい…というのが本当の気持ちかもしれません。 親をやめたい…というとんでもない質問に対して 沢山の方から回答を頂いて… そのすべてがこんな母親への慰めや励ましばかりで… 初めは優しく温かい言葉がこんなに辛く感じたことはありませんでした。 みなさんの回答を何度も何度も読み返していたら 少しずつ気持ちの整理が出来て大分落ち着きました。 lllhimelll様の言葉もまたとても力強く気持ちを楽にして頂きました。 まずは自分を許すこと… そしてこれからまたスタートする… このままでいい…と。 私が私を認めなければ子育ては大変なだけになってしまいますよね…。 うまく言えませんが… とても救われた気分です。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (21)

回答No.11

60歳主婦です。 >毎日毎日 子供たちのことが頭から離れなくて… 心配したり励ましたり褒めたり叱ったり… 親は無くとも子は育つ、、ものです。 子供のことが頭から離れない、、、というのは 子供にとっては「うざい」です。 もう少し、子供を放ちましょう。 子供の事を異常に心配する親が良い親とは限りません。 何かマニュアル通りに育ててませんか? また、何を心配してるのですか? 成績? これは親がどんなに勉強しろ、、と言っても、する子はするし、 しない子はしません。 事故? これは神のみが知る、、です。 子供が、事故る前に、貴女が事故らないようにしましょう。 40歳前くらいでしょうか? 乳がん検診しましたか? 子宮がん検診は? 子供の前に、自分の体のメンテナンスをしましょう。

noname#149608
質問者

お礼

たぶん 心配をしていることは人並みです。 心配性とかではないです。 今まで私なりの子育てをしてきました。 マニュアルではなく自分本意での子育てです。 それに疲れてしまいました。 でもみなさんの温かい回答で落ち着いてきました。 情けない母親ですが… そうですね…。 子供たちの為にも自分の身体のことも考えなくてはいけませんよね。 ご回答ありがとうございました。

  • mako929
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.10

小学と中学の子供が3人居る33歳の女です。 何歳のお子さんなのかわかりませんが育児大変ですよね~? 私もかなり悩みながら育ててきました。 育児は難しいし、辛い時もあるし、そう思う事もあると思います。でも、そんな時こそ気持ちを切り替えないと何もかも嫌になってしまうと思いますよ。 誰かに頼るのもいいと思います。 私の場合は頼る人なんて誰も居ないので辛い時は気持ち切り替えて常に明るい未来を考えて生きてます。

noname#149608
質問者

お礼

気持ちの切り替えがなかなか難しく…煮詰まってしまいました。 頼る人もいないというあなた様はとても強く前向きで… 反省です。 情けないです。 温かいお言葉ありがとうございます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.9

19歳女性です 親になった以上 子供を育てる責任があります 『親をやめたい』実際にやめたら 後悔すると思うし 大好きな子供達にも顔を 見せづらくなりませんか? そうなる前に 人に頼って助けを 求めることも必要だと思います 家事・育児で大変なこと 辛いことを共感し合える 友達に話せば気持ちが楽になるかと 思います 3人の子の親は あなたしかいないんです

noname#149608
質問者

お礼

その通りです。 実際やめたらすぐ後悔すると思います。 合わせる顔もなくなります。 わかっているのに情けない限りです。 気持ちを切り替えて前向きに生きたいです。 ご回答ありがとうございました。

  • nakura
  • ベストアンサー率26% (30/114)
回答No.8

友達なり何なりに思いっきり頼って、もう少しだらけた生活をしてみて下さい。 ごろーんとしつつ愚痴を言い合ってお菓子でも食べて…女子高生みたいな時間を過ごしてみて下さい。 お母さんなんだから子供の心配をしなきゃいけないし、お母さんなんだから子供をはげまさなきゃいけない…とか毎日そんな意識で生きてたら、本当頭がどうにかなりますよ。 あなたというありのままの人間、個人が、たまたま今母親というポジションに座っているだけであって、 本質的には以前と何も変わらなくても毎日過ごしていけるんですよ。 子供の頃のあなたに+ちょっとの金銭力と優しさと愛だけあればそれで親。って、そんなもんですよ。 まず質問者さんは親にとって一番大切で、意図的にはどう頑張っても得られない愛情というものは持っているのですから、それだけで本当に本っ当に十分すぎる程十分です。 自分のことを好きでいてくれるお母さんが生きてるだけで、もう子供は本当に幸せです。お母さん大っ好きですよ。いてくれるだけでいいです。本当に。 何もしなくてもいいから、むしろどれだけ迷惑かけたっていいから、お母さんやめないで下さい。

noname#149608
質問者

お礼

考えすぎちゃったんですかね…。 以前はもっと気楽にもっと楽しく子育てが出来ていたと思います。 母親…というものがどうすればいいのか… 最近わからなくなることがありました。 私に+αで… 子供たちにとっては私じゃなくてはいけないのですよね。 こんなあたり前のことも考えられなくなるなんて… 情けない限りです。 ご回答ありがとうございました。

  • skyyks
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.7

私は先日息子と格闘して親を廃業しました。 18と19の男子の父子家庭です。1時的に父子家庭にしちゃえばいいんです。誰だって明日の命の保障ないし、私の妻もまさか末期がんとはという感じでしたからね。 あなたが病気になったりうつになったり自死したり、家出したり、見知らぬ男に逃避たり、なんかの依存症なったりするより、母業休業、一時父子家庭となります宣言できないでしょうか?。 本人の本当の苦しみは本人しかわかりませんので、言葉でなく本当に具合が悪くなる前に仮病を使い寝込むか実家で静養とかでさぼってもいいと思います。 ただね本当に言いたいのは「働くことは祈りである」という言葉です。少し思い切って休んで また、働いてください、働くことは祈りであるし、生きる力の源と信じています。

noname#149608
質問者

お礼

奥様をご病気で亡くされたのですね…。 奥様は無念だったでしょうね…。 奥様の想いに比べたら私はなんて贅沢で不甲斐ない母親なのか…。 男手ひとつで多感な息子さんたちを育てることは 私とは比にならない苦労もありますよね…。 私はただの甘えですね。 貴重なお話 ありがとうございます。 少し落ち着いてきました。 ご回答ありがとうございました。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.6

疲れが溜まってしまったのですね。 あのね、周りの手を借りて良いのです。 というよりも、助けてくださる方がいなければ疲れるのが当たり前なのです。 お子さん、何歳ぐらいなのかなあ? もし、出産後間もないなら、産後うつかもしれません。 もし、産後ではなく乳児がいないなら、病気になったつもりで数日は布団から出ない生活をしてみませんか? 家事、手を抜きましょう! (食べ物にアレルギーが無ければ)1週間ぐらい、寝たきり生活をしても大丈夫。 菓子パンと牛乳があれば、幼児だって自分で食事はできるから放置しても大丈夫。 幸い冬だし、洗濯も風呂もサボりましょう。 目を少しでも離したら危ないほどの幼児がいるのなら、本当に疲れきっているのだから、しばらくヘルパーさんを頼りましょう。 たぶん、市役所にそうだんすれば、社会福祉協議会などを紹介してくださると思います。 親の病気の時には、手ごろな費用で子どもたちを見守って下さる方を派遣してくださる制度があるはずです。  たぶん、1週間も休めば、少しは気分が変わります。 完璧でなくて良いのです。 手抜きで良いのです。  駄目なお母さん、ドジな奥さんで良いのです。  ね、お願いだから、しばらく休みましょう! そうしたら、また、にっこり笑えるお母さんが戻って来ると思いますから。

noname#149608
質問者

お礼

小学生2人と幼児1人です。 普段から手抜きばかりのダメな母親です。 こんなダメ母が親やめたいなんて…情けない限りです。 今は子供たちの前で笑えません。 にっこり笑いたい… 子供たちと笑い合いたいです。 温かいお言葉ありがとうございます。 ご回答ありがとうございました。

noname#178492
noname#178492
回答No.5

NO、1さんと同じです。 今まで家事・育児に一生懸命に取り組んできたんでしょうね・・・・ 男だって、30~50代の社会人が仕事や人間関係で鬱になりやすい時代。 あなたも、良い意味で「適当」に行き(生き)ましょうよ!! 趣味を持つとか、飲みに行くとか、旦那様と二人でデートするとか・・・ たまには自分のために時間とお金を遣ったっていいじゃないですか! 私も2年前、精神的に病んで2ヶ月の療養休暇を頂き、今は頑張れています!! お母さんは辞めることができませんので、一ヶ月に数回は自分の時間を作って 自分の人生を実感してほしいです。思いつめないで直接誰かに話しをして下さいね。

noname#149608
質問者

お礼

私は適当な人間です。 一生懸命生きてきたわけではないんです。 優しいお言葉は私にはもったいないです。 なんでこんな気持ちになってしまったのか… すみません。 励まして頂いたのにこんな後ろ向きな発言ばかりで… 温かいお言葉…本当に感謝しています。 ご回答ありがとうございました。

noname#153189
noname#153189
回答No.4

私もお役ご免しましたが子供はいます。 小学校に入るまではいつも親の後ばかりついてきてかわいかったのですが、中学生になると友達の方を優先するようになり、やがて反発し、親の言うことにことごとく逆らい、やがて自分が親になる年齢になるとわかってきたみたいです。 確かに子どもなどうるさいだけと思うこともありましたが、手元を離れた今振り返ると、自分は子どもと関わることで幸せだったと感じています、他の方も書いてるようにいずれ子どもは親の手を離れていきますが、そのときの親の気持ちはほっとする反面寂しさでいっぱいですよ。 別に肩肘張る必要なんてないんです、あるがままに生きれば、何歳の子か知りませんが、小学生以上なら「うるさい~、お母さんだって疲れてるんだ、自分のことは自分でやりなさい!!」たまには大きな声で叱ってもよいし、気分が晴れたら抱きしめてやればよい、母親を演じようと我慢するから疲れるんです。 自然体で生きましょう、たまには子どもを実家にでも預けて、ご主人と二人っきりで食事をしたり旅行したり、気分を変えることも必要だと思う。 私の知人でおもしろいことを言う御仁がいたので紹介します。 「自分は全力で子どもを育てる、親は独裁者でいいんだ、生活の面倒を一切みてやってるんだから子どもは親に殺生与奪の権利を握られても当然の話だ」 「だが20歳になったらお互い大人同士、成人式から帰ってきたら親は卒業、子どもには一切口出ししない代わりに小遣いもやらん、一人で生きていけと家から放り出してやって、嫁さんと二人で死ぬまでラブラブ生活をやってやるんだ。」 「子どもが20歳で独り立ちできるように、自分は全力を尽くすし、そのためには何だってやる、できなかったら親として失格だ」 言葉通りにはいきませんでしたが、なるほどと思いました。

noname#149608
質問者

お礼

私は元々 子供は苦手でした。 それが我が子に対しては違っていて…今は我が子じゃなくても苦手という意識はありません。 でも 元々の気持ちが母親を演じているのでしょうか。 我慢…と感じてしまったということなのかもしれませんね。 ご友人のお話は私もなるほど…と思います。 しかし今の私にはその資格さえなく感じます。 自然体…がどういうものかわからなくなってしまいました。 温かいお言葉感謝致します。 ご回答ありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

辞めたいと言うか、適度な年齢で親元を去る物ですから・・・ 決めつける意味あるのかと思いますよ・・・  大学で親元を去るとか、就活関係で去るとか・・・  時期はその頃合いです、親を辞めると言うか、親を演じる時期が終演になるだけです。  親を演じられない寂しさも、加齢とともに来ます。  決めつける意味が分からないです・・・

noname#149608
質問者

お礼

まだまだ親が必要な歳です。 親元を去る歳になるまで… 私もこんな気持ちにはなりたくなかった… こんな気持ちはいらないです。 元に戻りたいです。 ご回答ありがとうございました。

noname#149608
質問者

補足

息子たちはまだ小学生です。 まだまだ親としてやらなければいけないことが沢山あります。 だからこの気持ちを正さなければいけないと思いました。

  • ssmc
  • ベストアンサー率14% (22/148)
回答No.2

なぜやめたいのかを教えてください。

noname#149608
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#149608
質問者

補足

なぜ…よくわかりません。 毎日毎日 子供たちのことが頭から離れなくて… 心配したり励ましたり褒めたり叱ったり… ただそれだけです。 みなさんと同じことをしているだけで… それなのにこんな気持ちになるなんて… 最低です。

関連するQ&A