• ベストアンサー

I wish I was [were] 違いは?

I wish I was beautiful I wish I were beautiful was と were の違いは何でしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • app2358
  • ベストアンサー率81% (13/16)
回答No.9

No.8で回答した者です。 補足なのですが、wasよりもwereを使う方がよい、というケースもあります。 たとえば、 If the company were to go bankrupt,... (万が一、会社が倒産したら、~) というような場合です。この場合、会社に対する礼儀として、「会社が倒産するようなことは万が一にもないけど、もし仮に倒産したら、~」というニュアンスを出すのです。 これを If the company went bankrupt,... などと単純な仮定法にすると、「もしかしたら、この会社は倒産するのかな」という印象を読み手(聞き手)に与えてしまいます。こういう場合は、礼儀としてwereにし、「絶対に倒産はないけど、仮の話として」というニュアンスを出します。読むときは"were"の部分にアクセントを置きます。 普段、英語の記事を読んでいると、こういう文章はよく出てきますので、wasでもwereでもかまわない、という説明は雑だったかもしれません。場合によって使い分けが必要です。

oshieteqq
質問者

お礼

補足ありがとうございました。 とてもよくわかり、楽しく拝見しました。 簡潔かつわかりやすく説明してくださったので、すんなりイメージができました。 と同時に、英語って、こういう風に学習すると楽しくすぐに頭に入るのになあ と感じました。

その他の回答 (9)

回答No.10

まあ,日本語のかたい表現とは比べにくいところがあります。 「いわんや」なんかはある程度使うでしょう。 確かに as if の後なんかで I am I was I were で意味合いを区別する,ということが辞書にも出ていますが, それは一部の人であり,特にイギリス英語でしょうね。 大事なのは,普通の過去=仮定法過去 だということです。 一応,I/he were にだけ違いが残っていたのですが,他は同じなので, 仮定法過去と過去が同じという意識が強くなり,I were とはしなくなっている。 歴史的には「仮定法過去」は一般動詞においても形が違っていました。 私は大学でドイツ語を学んで,仮定法(ドイツ語では接続法第2式)が 普通の過去形とは少し違った形というのを知って, あ,仮定法過去というのは普通の過去とは違うんだな,とわかりました。 でも,現代英語においては一般動詞においては,同じ形になってしまっているので, 仮定法過去も普通の過去も同じなわけです。 たとえば,原形と現在形は違うわけですが,-s と be 動詞を除いて, 同じ形です。 だから,ネイティブで教養のある人でも, infinitive(不定詞,原形)で習慣を表す, なんて平気で言います。 同じ形なんだから,原形も現在形も同じ。 そういう感覚が特にアメリカ人にはあるようです。 だから,仮定法過去でも I was とすることが多いわけです。 仮定法過去は「今」のことだけど過去形。 これがすべてで,were を使うというのは忘れられつつあります。 ただ, Were S ~, のような倒置で if の意味を出す場合はこれ自体堅い表現なので, were を用いないとおかしくなります。

oshieteqq
質問者

お礼

何度も、この質問にご回答頂いていたのに、お礼が遅くなりました。 ありがとうございました。

  • app2358
  • ベストアンサー率81% (13/16)
回答No.8

wasでもwereでもほとんど意味は同じだと思います。 どちらを使ってもかまいませんが、wereの方がやや固く、文語調になります。ですので、詩や歌、堅めの記事などでは使われます。 amではなくwasにするのは、現実との食い違いを表すためですが(私は美人ではないけど、美人だったらいいのにな)、wereにするとさらに現実との食い違いが出ます(私は絶対に美人ではないけど、美人だったらいいのにな)。ですが、wasと過去形にする時点で十分に現実との食い違いは出ているので、wereにまでしなくてもかまいません。 ですが、さすがに日本語の「いわんや」「なかりせば」とかよりは使われると思います。 I wish I were... If I were a... などは固いとはいえどちらも使われますが、「いわんや」「なかりせば」は日本語では文章でもほとんどゼロですので。そこまで絶滅寸前の用法ではないと思います。せめて、 wasが「私が美人だったら」 wereが「私が美人であったなら」 くらいじゃないでしょうか(使う頻度として、という意味です)。下の方はしゃべるときにはまず言いませんが、書くときにはまれに使いますね。英語でも"if i were a boy"くらいのタイトルの歌なら現代にもあります。 wereを使うのが効果的なのは、そのあとに絶対にありえない内容が続くときです。 女性がIf I were a boy...と使うのは効果的ですが(絶対に男性ではないので)、If I were beautiful...は大げさに聞こえると思います(美しいかどうかは主観なので、絶対に美しくないとはかぎらない)。

oshieteqq
質問者

お礼

皆さんの回答を総合的に見て理解したのですが、 回答者さまの回答を見て、更によくわかりました。 ありがとうございました。

  • amyny
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.7

この例文の場合は美しくないという変わらない現実があって、 そうだったらいいなぁと思っているだけなのでwereになります。 仮定法の場合は必ず"were"を使います。 しかし"I wish"や"If"の後も、直説法の場合は"was"が使えます。 というわけで、"was " "were"の違いは、 仮定法か直説法かの違いです。 英語のサイトですが、分かりやすい絵があったので是非見てください。 http://www.grammar.net/iwishiwere wereとwasの使い分けについて書かれています☆

回答No.6

だから,現実にはネイティブはその仮定法過去というのは普通の過去形と区別していないのです。 "wish I was beautiful" site:us 580件 "wish I were beautiful" site:us 5件 これが現実の数字です。 受験英語でも It is time の後は単に「過去形」と教えつつあります。 一応,仮定法の単元で習ってきましたが,辞書にも「過去形」としか出ていません。 be 動詞がくることは少ないので,区別する意味はないとも言えます。 アメリカ人に「常識ない」と言えますか? 「いわんや」 「なかりせば」 「~あらば」 「ありき」 こういう日本語しか使えないと堅苦しいと思いますよ。 と言っても,生徒には were と教えますよ。 全体,were と使えと。 いずれ変わってくるでしょうね。 でも,相変わらず, He is taller than I. なんてやってる国ですからね。

oshieteqq
質問者

お礼

教科書通りの英語しかわからないので、ネイティブがわかっていれば もっと英語を楽しく勉強できるんでしょうね。 お礼が遅くなり済みませんでした。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.5

 所謂「仮定法過去」の表現です。これは「現実としてはありえないこと」が本当に起きたらどうか、との意味を含む構文で、試験で“ I wish I was beautiful.”と記したら正解とはなりません。受験生ならば、つべこべ言わずに“I wish I were beautiful.”と憶えることも必要です。  文法的に言えば“wish”は「強い願望を表す」動詞であり、用法としては「客観的にみて“実現し得ない可能性”を求める」場合に使用されます。  “If I were a bird,I could fly to you.”は「もし僕が鳥だったならば、貴女の許を飛んで訪ねるのに」となります。しかし「現実」として“僕”は人間ですから「この願望は叶わない願い」となります。  如何に「口語的」といっても“I wish I was beautiful.”などと表現しては「英語の素養と常識」を疑われかねません。

oshieteqq
質問者

お礼

>受験生ならば、つべこべ言わずに“I wish I were beautiful.”と憶えることも必要です。 確かにそうですよね。 何か違うところを発見してしまうと、あれこれ気になってしまいます。 ありがとうございました。

回答No.4

 正式な文法では主語と無関係に were を使います。とても古風なイメージの言葉づかいになります。日本語に譬えるなら、森鴎外とか芥川龍之介のような擬古文みたいになるでしょうか。  現代の口語ではI was, he was, we were のように普通通りの過去形を使います。

oshieteqq
質問者

お礼

古風なイメージということで、なんとなく想像がつきました。 お礼が遅くなり済みませんでした。

noname#187433
noname#187433
回答No.3

wasはisの過去形で、wereはareの過去形です。 単数(was)と複数(were)の違いです。

oshieteqq
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

were は日本の学校文法で仮定法過去では必ず使うと教わるもの。 ここで was とするとバツ。 でも,実際の英語では was とすることが多いです。 仮定法過去も普通の過去も形は同じ。 それが現実です。 was を用いたとしても,意味は同じ。 過去のことではなく,今「こうだったらなあ」 それは学校文法でいう were にすべきという仮定法過去と同じ。

oshieteqq
質問者

お礼

日本の学校文法と実際の英語の違い 他にも沢山ありそうですね。 お礼が遅くなり済みませんでした。

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1
oshieteqq
質問者

お礼

早くにお答え頂いたのに、お礼が遅くなり、済みませんでした。