• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦別姓について)

夫婦別姓について

このQ&Aのポイント
  • 夫婦別姓について悩んでいます。妊娠が発覚し、籍を入れることになりましたが、お互いの名字をどうするかが問題です。
  • 私は一人っ子で兄が他界しており、両親は私に『ムコをとれ』と一点張りしていました。しかし、私は自分の好きな人としたいと思っています。
  • 彼は自分の名字を変えたくないと言っており、私も同じです。両親にも祝福してほしいが、夫婦別姓が制度化されていればこの問題は起きなかったのかもしれません。解決策はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

とりあえず旦那さんの籍に入り生まれてきた子を お嫁さんの実家の養子縁組する約束をするのはどうでしょう がんばって2人産んで両方の家を一人づつ次いでもらうということにすれば 両家ともに同意すると思います。 また養子縁組は20歳になるときかどちらか片方の親が亡くなった時といふうにしておけば 小学校で苗字が違う問題からも回避できるかと思います。 長く待たせる事になりますが、お子さんも含めてみんなが納得するには時間が必要かと思います。

tuztuz
質問者

お礼

 私の子供たちがそれで納得できるのであれば、そうゆう考え方もあるかもしれないです。でも、今私が親にされてるように、養子縁組しなさいと強要はしたくないです。 でも、自分では考えつかなかった考えなので、大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

No.5です。 >今のところ、事実婚というかんじになりそうです。 止めて下さい。 子供を作らず二人だけで暮らすならともかく、既に子供が出来ているのに「事実婚」などという選択は子供の事を考えれば、親として絶対にあり得ない選択です。 きちんと役所に婚姻届を提出し、夫婦と子供全員が同じ姓になるようにして下さい。 第一、双方の親のどちらもそんなものは認めないはずです。 >選択制でもいいのじゃないのかと思うだけです。 選択制だろうが何だろうが「夫婦別姓」そのものが悪です。そんなくだらないものは日本には全く必要ありません。 「夫婦別姓を認めろ」などというろくでもない連中は、捨民党の福島みずほの様なクズをはじめとしてこの国から排除するべきです。 >名字を継ぐのが 男性だけなら女性側の名字は消滅してしまうのでは? 貴方の親御さんが「婿をとれ」「彼に貴方の名字を名乗ってくれ」と言ったのは、正にそういうことを心配したからではないですか? 確かに今の法律では年齢的に条件を満たしていれば、親の承諾なしに個人の意思で結婚は可能です。 しかし、現実には結婚というのは社会的慣習ですからどうしても親族、社会、突き詰めれば国家というものとどうしても無関係ではいられません。 正式に婚姻届を提出し、公的に夫婦と認められてこそ親、子供に社会的権利というものが認められるのです。 二人が愛し合っていればそれでいいと、勝手に子供を作るなどというのは犬畜生と何ら変わりがありません。

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.7

昔、香港からの留学生と会話した内容を思い出しました。 その留学生は、親の反対で、 相思相愛で適齢期の2人が結婚できない、 と嘆いていると私に伝えました。 そこで、仕方がないので、 その2人は親が亡くなるのを待っているのだそうです。

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.6

質問者さんと婚約者でどちらの名字を名乗るかを 決めればよいだけです。 質問者さんのご両親の意見まで考慮するので、 物事が複雑になるのです。 戦前と違うのですから、 家制度が社会制度に組み込まれているという側面は低下しており、 そのような社会制度としての観点からの回答を 尊重することはないと考えます。

tuztuz
質問者

お礼

 結婚は二人だけの問題ではない ってよく結婚した友達がよく言ってました。  ほんとに大変だと思います。けれど、私は彼とよく話し合って二人で納得できる方法を  見つけたいと思います。 今のところ、事実婚というかんじになりそうです。  回答ありがとうございました。

回答No.5

>選択制の夫婦別姓が制度化されていれば、このような問題にもならなかったのだと思います。 全然問題が違いますね。 貴方の両親も彼の両親も、欲しいのは「跡継ぎ」でしょう。 その為に双方共自分の家の姓を名乗って欲しいのであって、貴方達がそれぞれ別々に元々の姓を名乗れればそれでいいという問題ではありません。 おそらく貴方は個人的に夫婦別姓を推進したい思想の持ち主で、今回の件を無理やり夫婦別姓に結び付けたかったのでしょうが、残念ながら全くのお粗末な論理展開です。 結婚とは個人と個人が愛し合っていればそれで良いというものではありません。 結婚とはそもそも「家」のためにあり、家族は同じ姓を名乗ることがとても重要なことなのです。 だから同じ夫婦から生まれた兄弟が別々の姓を名乗るというのも、止めるべきです。 >「そんなことを認めたら家族制度が崩壊する」とまったく理屈が通りません。 夫婦別姓論者がよく言う戯言ですが、まともな日本人ならこれが極めて理屈に合っていることを理解しています。 韓国がそうだからといって、日本人があんな民度の低い連中の真似をする必要は全くありません。

tuztuz
質問者

補足

 私は別に 夫婦別姓を推進したいわけでもなく、 選択制でもいいのじゃないのかと思うだけです。  色々思うことはあると思いますが、これから 子供の数がどんどん減って 名字を継ぐのが 男性だけなら  女性側の名字は消滅してしまうのでは? 歴史が云々というのであれば 個人の歴史である名字は軽視  するのは 理に合わない気がします。。。  保守的な意見もあるのはわかるので、 参考になりました。 こうゆう意見の方ともきっとこれから出会う  と思うので。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.4

名前はねー、これはもうこだわる家は徹底してこだわるんですよね。そこは理屈ではない気がします。 ちなみにスペイン語圏では、「名前・父方の姓・母方の姓」というのが正式名になるそうです。通常は「名前・父方の姓」で呼ばれるそうですが。それで、女性は結婚すると「名前・夫の姓・父方の姓」になるそうです。なんだか、こっちのほうがよっぽど合理的な気がしますよね。 私は母親が働いていましたし、働く女性と多く一緒に仕事をしてきたので、双方の同意があれば夫婦別姓はまったく問題ないと思います。だいたい女性側のほうが離婚したらまた通帳からなにからぜんぶ元に戻さなきゃいけないのは不公平ですよね。生まれた子供は父親の姓を名乗ればいいわけですし。あ、そうそう、韓国の場合は結婚しても奥さんの姓は変わらなかったはず。ただ、彼の国は結婚するときは家系図をひっぱり出してきてお互い一族に引っかかってないかどうかチェックしなけりゃならないらしいですけど。 それでも夫婦別姓に反対する声は根強く、その理由を聞くと「そんなことを認めたら家族制度が崩壊する」とまったく理屈が通りません。「夫の姓にするのも、別姓にするのも、どっちでも可」がなぜ認められないのかわけがわかりませんね。

tuztuz
質問者

お礼

 私の両親はやっぱり変わっているのかもしれませんが、私が田舎出身だからということもあるのかもしれません。  私は今迄 夫婦別姓を考えたこともありませんでした。 でも、私の両親のように 自分の名字に執着している  人も田舎では結構沢山いるのも事実だと思うので、結婚する双方の状況などを踏まえて、夫婦同姓にしたいカップル  はすればいいし、したくない人はしなければいい という 選択の自由だけ 与えてほしいです。。もしこのまま選択  できない結婚しか認められなかったら ほとんど男子系の名字しか 日本には残らなくなってしまいます。  って私も思います。 アドバイスありがとうございます。  

回答No.3

貴女のご両親は、何故そこまで「姓」に拘るのでしょうか? 貴女のご実家は由緒あるお家なんでしょうか? 他の方も書いておられますが、貴女が二人お子さんを産んで まぁ、二番目のお子さんを貴女のご実家の姓になさればいいと思いますが? そんなに難しい問題ではないと思いますが? 長男さんの彼氏に 貴女の姓を名乗れ、、、とは、貴女のご両親も、随分と 無茶なことを要求されますねぇ~、、、。 貴女のご両親は、彼氏さんの親のことは、何も考えないのでしょうか?

tuztuz
質問者

お礼

 私の家はそれほど由緒ある家ではないです。。ただ、土地や財産などは彼の家よりもあるとは思います。  ただ、財産のことなどは、私が両親の子供である事実がある以上 名字が変わろうが私に相続する権利はあるので、  なぜそこまで両親が名字に拘るのか全くわかりません。 嫌がらせとしか思えないほどです。  2番目の子供がもしできたら、そうゆうこともできるなら考えてみます。    ほんと両親に腹が立ちます。私の彼氏のきもちは、向こうの両親のきもちなど何にも考えてない身勝手な考えだと  思います。 ご回答本当にありがとうございました。私も同感なので、ちょっとすっきりしました!

  • 1210y
  • ベストアンサー率17% (68/382)
回答No.2

娘の幸せを考えるなら、夫姓を名乗るのが一番だろう‥と、御両親も本当は分かっているはずですよ。 養子縁組話は下手すると彼側の親の反感買い、今後の結婚話等含め、影響与え兼ねないので辞めた方がいいですね。 あなた自身の人生なのですから、あなたが一番進みたい道を選ぶべきだと思いますよ。

tuztuz
質問者

お礼

 私の幸せを本当に考えてくれてるのか疑問です。両親の身勝手な価値観に、振り回されている私と何より彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。私としては、彼の両親とも仲良くしていきたいので。反感を買うようなことはしたくありません。 なので、彼の姓で入籍しようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A