• ベストアンサー

お守りについて。

お聞きします。当方は以前、「お守りは二つ持つと喧嘩をするので持たないほうが良い」と聞いた事があります。当方のミスで、金運、守護の札のようなモノを二回落札してしまいました。同時では無く、すっかり忘れていた為ですが、webで検索すると「神様はそんな心根は狭くないから、何個持っても大丈夫」ともあり、「如何なモノか」と思案しています。どちらの理由もわかる気がします。また、お守りですが、基本的に、神頼みはしない、信用していないほうではないかと思うのですが、お守りの期限は一年限りなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.2

質問者さんに、それ必要無さそうですよ? すがったり、是と言って暗示に使える程の威力を発揮出来なきゃ それは無用の長物です。 私なら、そんなものを用いずとも道で拾ったちょっと形の面白いものなら それだけで、良い事有りそうだと念じて信じればお守り持つのと変らない そんな効果位得られます。 それも幼い時に、そう活用しただけで現在はそんな所を頼りとしません。 自分も付き合う人も自然も大事に扱うのみです。 勿論、そういう信仰を持つ人も尊重します。 神様と言う、自分はそんな心根が狭く無いから2個持っても良いと想えば それで良いでしょう。 それを、咎められるのは欲の深さとか業の話で求め過ぎればそれに溺れて 結局本来の利益を得られる以上の損をしてしまう。 欲張ると碌な目にあいません。 これが根底です。 勿論、咎める者が居なければ好きに出来る。 とりあえず、作用に対して反作用を当ててバランスを取る事で 程々を試みて、だからこそ効果が有るのだと念を正当化出来る様に 細工を施してますね。 理に叶う事とか、数式だとか綺麗で美しい形に統一される何かは 信仰に値する。 安全も守護も金運も、付き合う人間さえ吟味して選べば何とか為る。 生きてる人間にそれを見出すのが手っ取り早いです。 助けてくれた人が居ても、これは自分が神頼みしたからだって言えば 助けた人は、この人次に何かあっても助ける気失せるわ~。 こう思わせたら、勿体ないじゃないですか。 だから、貰うばかりじゃだめで与えられるばかりじゃだめで 此方も何か渡すか与えなきゃって感じです。 これが有るから、これを見越して誰かに何かをすると御礼がどうの 自分がされると御礼しなきゃってなるんで避ける。 人が人を遠ざけ自分は不幸だ神頼み 負の連鎖に思える。 区切るなら1年が程良いでしょう。 毎月事にやるには、疲れるでしょうね。 逆に、毎月やるから効果絶大だと想えば脅迫観念が芽生える。 今月貰えなかったから今後が駄目だと強く悩む事に為る。 だから一カ月より3か月で6か月で12カ月なのだ。 こういう区切りは、お守りとは違いますが世の中の仕組みで 特定の数字が人を活かしたり殺したりしてます。 信仰するって、呪う事も呪われる事も出来る様な土壌を作るに等しい。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり当方には不向きでしたね。ホント言いますと勝ち運が欲しかったのですが、これもまた、自業自得の範疇です。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.3

極端に書くと,そこにお金が落ちていました。拾いますか? 神頼みはこれと同じなのです。そこに神があれば拝むのです。 よってお守りの期限は,あなたが,忘れた時が期限です。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。心根を大事にしたいと思います。ありがとうございました。

回答No.1

本気で気にされているのでしょうか? もしそうであれば、大丈夫! 「信ずるものは救われる」です。 もともと、日本人なんて、仏教も神道もキリスト教も自分の神様も み~~~んな、浅く広く信じてるじゃないですか。 八百万(ヤオヨロズ)の神ですよ。いっぱいいらっしゃるんですよ。 仰るとおり、喧嘩するような神は信じちゃいけません。 2つと言わず、邪魔にならない範囲でたくさん持ちましょう。 有効期限ですが、普通は成就するまでですね。 成就したらお礼参りに行って納めてきます。 家内安全とかは、初詣のときに新しくしましょう。 ただし、神は信じていいですが、人は時として 「信ずるものはだまされる」ので注意が必要です。 おあとがよろしいようで・・・。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、【成就】とは考えもしませんでした。今朝、お守りを奉納とかテレビで言ってましたので、お聞きしました。一生使えそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A