• ベストアンサー

確定申告について

確定申告をするべきかどうか教えて下さい。 2011年3月末に会社を寿退職。 2010年は確定申告済み 2011年4月からは専業主婦。 この場合、2011年の3ヶ月分の確定申告は必要でしょうか? もし必要な場合は、現住所から近い所での申告でいいのでしょうか? もしくは、働いていた時の住所(以前、申告した場所)で申告となるのでしょうか? 説明がわかりにくくてすみませんが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

>この場合、2011年の3ヶ月分の確定申告は必要でしょうか? いいえ。 必要ありません。 ただし、確定申告すれば給料から引かれた所得税還付されます。 1月~3月までの合計収入が103万円以下なら全額還付されます。 >もし必要な場合は、現住所から近い所での申告でいいのでしょうか? いいです。 正確には貴方の住所地を管轄する税務署ですが…。 >もしくは、働いていた時の住所(以前、申告した場所)で申告となるのでしょうか? いいえ。 今の住所地のところです。

kyassssarin
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • masa1374
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

確定申告は義務か? 源泉徴収されていない収入がある場合は、必ずしましょう。 退職金がある場合、勤続年数×40万円(最低保証80万円)までは控除されますが、 一般的には「退職所得の受給に関する申告書」を退職時に提出していると思いますので、 改めての申告は必要ないと思います。 それ以外の所得がない場合は、還付金があるかどうかを判断材料にするといいでしょう。 還付金があるかは、単純にいうと、2010年度の「課税所得」が195万円を超えていると、還付金が発生する可能性が高いです。 所得税率は、195万円を超えて330万円までは10%ですが、195万円以下は5%になります。 2010年の所得に見合った税率で、2011年の給与から所得税を源泉徴収していますから、 還付金が発生すると思います。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 暦年途中に退職した方でも基礎控除33万円+社会保険料控除+生命保険料控除等は変わりありません。 退職前の給与明細票などで社会保険料の支払額を確認して申告しましょう。 結婚後、配偶者の社会保険に加入している場合はいいですが、自営業者等で、自分も国民年金に加入している場合は合わせて申告できます。 医療費控除は夫婦で合わせて10万円以上支払っている場合は申告できますが、今働いている配偶者が申告したほうが、節税効果が高いです。 申告する税務署は、現在の【正確には1月1日現在の住民票の】住所を所管する税務署です。 源泉徴収票は、前職場から届いていなければ発行を請求しましょう。

kyassssarin
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

◆先ず、確定申告をする法的義務があるかどうか: 2011年3月末に退職した会社の給与が2000万円以下ならば、確定申告をする法的義務はありません。 ◆次に、確定申告をして、2011年の三カ月分の給与から源泉徴収された所得税の還付を受ける法的権利があるかどうか: あります。確定申告をしましょう。税金が戻りますよ。  。。(^_^;) ◆確定申告をするのは、現在の住所を管轄する税務署です。

kyassssarin
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#153414
noname#153414
回答No.1

(1)2011年3月の退職までに、数千円であろうとも収入がある場合には、確定申告は必須の国民の義務です。 (2)現在、お住まいになられている住所を管轄している税務署にて申告されることが必要ですし、収入分の前勤務先からの源泉徴収票は、必須(提出)書類の一つです。 ※勤務先から発行して頂いた上で確実に持参される必要がありますし、発行・持参なくしての確定申告は全く出来ません。 申告せずにおられますと、今年、税務署から追徴課税されます。勤務先からは、申告されますので、発覚いたします。

kyassssarin
質問者

お礼

ありがとうございます。