• ベストアンサー

小説の台詞

趣味で小説を書いてるのですがその小説の台詞で改行が変、必要あるのと言われたのですがどうおかしいのか指摘してくれませんか? (1)おばあさんの台詞 横断歩道で子供に渡りたいの?と聞かれたときの台詞。 「そうだよ。 でも、なかなか渡れなくてね」 (2)高校生男子の台詞 朝起きて、布団から上半身を起こしたところの台詞。 「ふぁ~あ。 なんか……懐かしい夢だったな」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.4

小説を読み慣れた人ならほとんど誰もが、この台詞でこの位置に改行が入っていることに違和感を覚えることでしょう。 > 「そうだよ」と「でも~~」の間で……この間に一拍おく話し方を設定していた のならば、 例:「そうだよ。……でも、なかなか渡れなくてね」 のように、三点リーダー(……)またはダッシュ(---)を入れるのが、間を表現する文章上の約束事です。 > 長い台詞の場合は同じ人の台詞でも「」で一度区切るのでしょうか? 例えばページの半分以上になるような長台詞の場合は、切りの良いところで「」内で改行する場合があります。 それはあくまで読みやすくするための工夫です。 ところで、質問者さんの書いているのはケータイ小説ですか? 私はほとんど読んだことがありませんが、1行20文字前後で行末が次の行に掛からないというスタイルが普通のようですね。 そうであっても、ここはやはり三点リーダーを使ったほうが、質問者さんが表現したい「間」が表せるのではないでしょうか。 例:「そうだよ。   ……でも、なかなか渡れなくてね」

その他の回答 (3)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

私は読んだことがないのですが、いわゆる携帯小説という類いのものなのでしょうか。 そうであれば、私は改行もアリかもしれないと思います。 縦スクロールで読んでいく感覚。 むしろ、「 」 が邪魔なのかもしれません。 「 」 を付けずに、その代わりに、頭にスペースを1個空けるなどの方法もあろうかと思います。 そうして、一人の発話の部分が終わったら空行を1行設けるとか。

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.2

何故,改行したいのでしょうか? そうだよ。と答えた後,お婆さんが何かの動作・行動をしていなければ,普通は改行しないと読む側は考えます,それの説明が一切無いので,非常に不安定です。 (1)「そうだよ」    「でも,なかなか渡れなくてね」 という風に完全に分けた方が, 読む側は、息継ぎや肩をすぼめるなどの行動を想像して,すっきりと進む事が出来ます。 携帯で小説を書いていると思われますが,原稿用紙に同じように書いてみたら,変なのがわかるでしょう。

WhiteTigerteil
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1)の場合は特に「そうだよ」と「でも~~」の間で行動というほどの事は無く、おっとりした口調のゆっくりしたおばあさんをイメージしていて、この間に一拍おく話し方を設定していたので改行していたのですが、それが問題とはおもいませんでした。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

普通、「」で囲った台詞の途中に改行は入れません。 むしろ台詞の途中にこんな風に改行を入れている小説があるんでしょうか? まあ、そういう小説があるのなら、そのジャンルでは許されることなのだと思うので、良いんじゃないでしょうか? 普通に出版されている小説ではまず見ないですよね・・・ どうおかしいというより、台詞に改行を入れること自体がおかしいです。 ご参考まで。

WhiteTigerteil
質問者

お礼

なるほど、そういうことでしたか。 ありがとうございます。 では、長い台詞の場合は同じ人の台詞でも「」で一度区切るのでしょうか?

関連するQ&A