• 締切済み

失業給付中のバイトについて

失業給付中に1週間位バイトをしました。 本当はもっと長くやるはずだったのですが、担当の人と合わず、給付中ということもあったので、じっくり探そうと1週間で辞めてしまったのですが、その間の源泉を取り寄せて申告しないとやはりダメでしょうか?気まずい形で辞めたので会社と連絡を取るのが億劫です。

みんなの回答

  • ERI1984
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

不正受給はばれますから、申告はするべきだと思います。 http://yamashiro.web.infoseek.co.jp/arubaito.html

参考URL:
http://yamashiro.web.infoseek.co.jp/arubaito.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maigo-
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

今年中に失業給付を貰う前の会社を退職したんですよね? だとすればそこでの源泉徴収票も貰い、1週間で辞めた会社の源泉徴収票も貰い、確定申告をするべきだと思います。 会社としても本来であれば、源泉徴収票を退職時に交付 するべきですが、手続き上年末にまとめて発行・交付が多いと思います。辞めた会社に連絡を取るのは気詰まりだとは思いますが、貰って処理を行った方がいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

失業保険の認定日に、その働いた時期の日付に、○つけてバイトしました。で大丈夫なはずですが。 それが過去のものなら…、ちょっとややこしいことになるかも知れません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A